
中学校教員です。
中学校の授業において、グループ活動と班活動の違いは何でしょうか。
ある研究会で、この違いを明確にしていない指導案に対して、班は教師があらかじめ設定したもの(教師の意図によるもの)であり、グループは個からスタートして個の方向性などから集まって生まれるもの(教師の意図によらないもの)であるという複数の指摘がありました。
なるほどと思ってこの話を持ち帰り、勤務校で取り上げてみたところ、それはある特定の研究会でのみ行われる分類であって、基本的にはグループと班の違いはないと指摘されました。
一般的に、グループと班の違いはあるのでしょうか、無いのでしょうか? あるのであれば、その違いは何なのでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>一般的に、グループと班の違いはあるのでしょうか、無いのでしょうか?
ないと思います。呼び方の違いだけじゃないでしょうか?
私の子供の通う中学校は、国立大学教育学部の附属校ですが、班活動と言っても、子供らが好きな相手と組んでする場合もあるし、その場合は班の人数は3人になったり、5人になったり、班によっていろいろです。
また、教師側が無作為に同じ人数になるように決めて、グループ分けするのも、班と呼んでいます。
どういう研究会で、「班」が定義付けされたのでしょうか???
班とグループが違うという話になったのは、地域で行われている教科の研究会です。
若い先生が違いを明確にせず使っていたことに対して、年配の先生や管理職が「それは違うよね」と指摘していました。
付属校という言葉で思い立って、この間見てきた付属校の冊子を見てみましたが、これはグループで統一されているようでした。授業内で教師の意図で(もしくは出席番号などで?)座席指定され、それによって決まっている小集団についても、全てグループのようです。
evaw-34さんのお子さんの中学校では、班で統一されているとのことですから、明確な区別はないのでしょうね。一部の人が(もしくは過去のある時点で)、違いがあるという主張をしているだけなのでしょう。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
(^.^)班だといろんな人がいて、グループだと似たような人が集まる。
こんなイメージです。
だから授業だと
班分けだとどの班もやることは同じ
グループ分けだと
Aグループ:できる人が集まって発展的。
Bグループ:普通の人が集まって標準的。
Cグループ:できない人が集まって基礎的。
のようにグループによってやることがバラバラ。
参考にして下さい。
No.3
- 回答日時:
もう成人ですが、学生の頃の感覚で書かせて下さい。
基本的には研究会と同じ感覚です。
・班は、ある程度組織で決められたもの。
→給食当番や掃除など、よく机をくっつけてできるまとまり。
または、役割が決まってある程度継続性のあるまとまり。(修学旅行などグループ行動をする時に班長がいたり、○○担当がいるもの)
・グループは自然と集まったもの
→その場その場で簡単にできるし、特に個人の役割のないもの。
で使い分けていました。
なるほど。
学級での役割を与えられたものは班といい、グループとは言いませんね。「今日の給食当番は一班です」はあっても「1グループです」はあまり聞きません。
逆に、生徒がなんとなしに集まってできている小集団は「あのへん(あの子たち)グループになっているよね~」とはいいますが「班になっているよね~」とは言いません。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
辞書を引くと班とgroupが同じ意味になるのはわかります。
教育界での、教育用語としての、一般的な使われ方の違いがあるかの質問ですので、その視点での情報をいただけると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 中学校の選択何ですが、a中学校とb中学校があってa中学校は校区内で、みんな行きます。しかも保育園から
- 2 【中学校 部活動】 中1です。今週月曜日に違う学校へ転入しました。 部活動を考えてるんですけど、【ソ
- 3 中学校の成績のことで質問です。 私の通っている中学校では、少人数授業が行われています。 少人数授業だ
- 4 中学校の数学では1時間の授業で、教科書何ページ分進みますか? みなさんにお聞きしたいのですが、中学校
- 5 中学校のパソコンの授業は何科の授業になるのでしょうか?
- 6 スピーチテストの英文考えていただけないでしょうか。 学校の英語の授業で班で協力してアンケートスピーチ
- 7 僕の通っている中学校が絶望的にアホです。 他の学校にもあると思いますが、授業と授業の間に10分休みが
- 8 中学校の教員の方に質問します。 現在、中学校での給食指導では好き嫌い、また、量が多いなどの理由で給食
- 9 ・渋谷教育学園幕張中学校 ・早稲田実業学校中等部 ・女子学院中学校 ・駒場東邦中学校 ・両国 の中だ
- 10 中学校の先生!中学校のクラブ活動について!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「将来の夢」という課題で作文...
-
5
教師のピアスについて
-
6
教師という仕事への理解
-
7
教師の暴言について
-
8
親が物を隠す
-
9
先生にきついことを言う生徒の心
-
10
担任の先生の悪態の相談
-
11
教師が生徒の悪口を言うのはセ...
-
12
教師に嫌われる
-
13
教師に髪を引っ張られました。 ...
-
14
中学校教師の出勤時間は?
-
15
離島で教員として働きたい!
-
16
教師の服装
-
17
中学教師
-
18
子供が濡れ衣を着せられたまま...
-
19
学区の中で学力の低い公立中学...
-
20
過去に遡って体罰を行った教師...
おすすめ情報