重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

うちの母親がとある地主さんから土地を借りていたそうです
その土地には昔から生えている柿の木がありました
その柿は母親が土地と一緒に世話をしていたそうです
しかし自分の母親がその土地を地主さんから借りる前に
その土地を借りていた人がいたそうです(Aさんとします)
Aさんは母親が土地を借りる前その柿を継ぎ木などをして
世話をしていたそうです、現在は世話をしていないそうです
それで、昔世話をしていたという理由で
今現在自分の母親が借りている土地の今年できた柿をAさんが全部
昨日もっていってしまったそうです、こういう場合どちらに
柿の実をもらう権利が思いますか?

ポイントは

・柿は母親が世話をしていた
・昔になるがAさんも世話をしていた
・土地を現在借りてるのは母親
・Aさんは土地を現在借りてない
・柿は昔からその土地に生えてる木
・Aさんは柿を全部持っていった

といったところだと思います
母親がネットでの意見を聞きたいというので
質問してみました、意見をお聞かせ願えたらと思います

A 回答 (3件)

一般人ですが、常識的に考えるといまその土地を借りているお母様の柿ですよね。



もしこれが建物だったら、「以前住んでいて家のメンテナンスもしてやっていたから」といって勝手に上がり込んでくるのでしょうか? 土地を借りなくなった時点でその土地に関する権利は全部消失するのではないですかね?

地主さんにも聞いてみたらいかがでしょうか。柿の木について、何か取り決めはないのですか? 地主さんと借り主で半々、とか。もしそういうのがあったのなら地主さんからAさんに言ってもらうこともできるかなと思います。

せっかくお世話していた柿なのに、お母様お気の毒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
地主さんとの柿の取り決めみたいなものは
なかったようです、それでちょっと
どちらが取っていいものか曖昧になってしまった
部分もありますね

お礼日時:2008/11/14 21:05

現在土地を借りている人に所有権があるでしょう。


建物だけを借りている訳ではないでしょう。土地、建物ともに借りているわけですから。
来年以降嫌な思いをしない為にも警察に相談されたらどうですか?窃盗罪になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、建物があるわけではないのですが
現在借りてる土地にある柿なので
母親に権利があると自分でも考えています
回答ありがとうございました

お礼日時:2008/11/14 21:08

詳細は専門家にお願いしますが。



普通に考えて、
・土地の所有者でも
・土地の賃借人でも
ない人が、柿をもぐ権利は無いと思いますけど。

例え以前世話をしていたとしても・・・・

まあ、土地所有者とそのA氏の間で特別な契約があるとかでもなけりゃ・・・

土地の所有者に事情を説明してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、おかしな話だと思います
世話を昔していたとしても自分の柿ではないのだから
持っていく権利はないと思いますね
回答ありがとうございました

お礼日時:2008/11/14 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!