
うちの母親がとある地主さんから土地を借りていたそうです
その土地には昔から生えている柿の木がありました
その柿は母親が土地と一緒に世話をしていたそうです
しかし自分の母親がその土地を地主さんから借りる前に
その土地を借りていた人がいたそうです(Aさんとします)
Aさんは母親が土地を借りる前その柿を継ぎ木などをして
世話をしていたそうです、現在は世話をしていないそうです
それで、昔世話をしていたという理由で
今現在自分の母親が借りている土地の今年できた柿をAさんが全部
昨日もっていってしまったそうです、こういう場合どちらに
柿の実をもらう権利が思いますか?
ポイントは
・柿は母親が世話をしていた
・昔になるがAさんも世話をしていた
・土地を現在借りてるのは母親
・Aさんは土地を現在借りてない
・柿は昔からその土地に生えてる木
・Aさんは柿を全部持っていった
といったところだと思います
母親がネットでの意見を聞きたいというので
質問してみました、意見をお聞かせ願えたらと思います
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般人ですが、常識的に考えるといまその土地を借りているお母様の柿ですよね。
もしこれが建物だったら、「以前住んでいて家のメンテナンスもしてやっていたから」といって勝手に上がり込んでくるのでしょうか? 土地を借りなくなった時点でその土地に関する権利は全部消失するのではないですかね?
地主さんにも聞いてみたらいかがでしょうか。柿の木について、何か取り決めはないのですか? 地主さんと借り主で半々、とか。もしそういうのがあったのなら地主さんからAさんに言ってもらうこともできるかなと思います。
せっかくお世話していた柿なのに、お母様お気の毒です。
回答ありがとうございます
地主さんとの柿の取り決めみたいなものは
なかったようです、それでちょっと
どちらが取っていいものか曖昧になってしまった
部分もありますね
No.2
- 回答日時:
現在土地を借りている人に所有権があるでしょう。
建物だけを借りている訳ではないでしょう。土地、建物ともに借りているわけですから。
来年以降嫌な思いをしない為にも警察に相談されたらどうですか?窃盗罪になると思いますよ。
そうですね、建物があるわけではないのですが
現在借りてる土地にある柿なので
母親に権利があると自分でも考えています
回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 農地の相続について 3 2022/09/05 23:50
- 相続・贈与 土地と建物の相続についての質問です。 現在母名義の土地・建物に、私が一人で住んでいます。 いずれ私が 8 2022/12/01 08:58
- 相続・譲渡・売却 亡くなった、ひいおばあちゃんの土地の売却について。 母方のひいおばあちゃんが土地をもってたのですが、 8 2023/06/30 11:22
- 相続・譲渡・売却 亡くなった、ひいおばあちゃんの土地の売却について 7 2023/08/18 15:27
- 親戚 二世帯解消 4 2022/07/06 23:06
- 固定資産税・不動産取得税 遺産相続での土地権利について 9 2023/07/07 10:10
- 相続・贈与 相続放棄と相続による建物登記 3 2022/06/14 16:41
- 歴史学 戦後の歴史学者は左翼が多いんですか? 7 2022/08/27 00:17
- その他(買い物・ショッピング) アメリカ本土やヨーロッパの現地の方々は、スイカ、柿、梨、みかん、等々の日本ぽぃ果物を食べる習慣はある 8 2022/10/25 10:32
- 相続・譲渡・売却 借りている土地について 2 2022/10/03 16:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戦後焼け野原になった後、土地...
-
本家・分家・新家???
-
屋敷と邸の違いは?
-
買った家の隣がヤクザだった
-
購入した住宅の敷地内に、お稲...
-
私有地とは
-
なぜ外国人の土地購入規制をや...
-
太陽光設置業者の隣地の森林の...
-
14条地図と17条地図の違いは?...
-
他人の土地に設置してある構築...
-
戦前の地方在住の富裕層につい...
-
プランテーションと大土地所有
-
地主と土地所有者の違い
-
一筆の一部を一時使用で貸す契...
-
借地に植えた木について
-
車庫証明申請、自認書と使用承...
-
学校法人の土地売却について
-
彼女の土地に家を建てます、別...
-
共同根抵当権の一部抹消時の利...
-
線路脇の土地制限について
おすすめ情報