プロが教えるわが家の防犯対策術!

必要があって二世帯住宅を新築したいのですが、建築地に今まで建っていた一戸建ても、まだそっくり壊すには惜しいような物です。20年以上経っていますがガタは来ていないしパーツも無事、つくった大工さんの趣味でなかなか立派な趣向のものもあります。

工務店の方も、良い造作が施されている物に関しては使いまわしましょうと言ってくれているのですが、バス・キッチン・トイレ等の設備に関しては、使いまわしはできないのでしょうか。
新品をとりつけるより、旧住宅からそれをきれいにとり外す事の方が高くついてしまうとかならあきらめるしかないのですが・・・。
旧宅の物ってどのくらい使いまわせるものなのでしょうか。
工務店にどうお願いするのが良いとかいう事はあるでしょうか。

A 回答 (5件)

でしたら、建て替えより大規模リフォームしたらどうですか?


柱、梁、基礎を残して解体、腐食した部分の取替、そして必要な分を増築する方法がいいと思います。
当社はこの方法をそこそこ手掛けました。
和室などこわすのがもったいない部屋も残せましたし、思い出も残せました。
純和風の風格のあった家が、この方法でブリティッシュに仕上がった家もあります。
この方法なら浴室も残せますし、キッチンを使いまわすなら使うことも可能でしょう。キッチンは10年くらいまででないと湿気などで腐ってしまっていることもありますのできちんとチェックしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

居住性に不満というのが、断熱性能の事も含めてなのです。
東京なのですが、布基礎のあまりつくりの良くない家で、とにかく冬の寒さは半端ではありません。日射がない分、外より寒いのではないでしょうか。室内で水が凍り息は白くなり、部屋を暖めれば窓は結露します。空調費もすごいです。
屋根や壁をはがして断熱し直し、床下断熱というかたちになるのでしょうか。そうすると費用に見合う結果が得られるでしょうか。
正直、壊すには惜しいが、これ以上費用をかけるのは微妙な感じの家です。悩みどころです。
まずは、おっしゃるように、キッチンなどの弱り方を確認してもらおうかなと思っています。

お礼日時:2008/11/18 08:51

<旧宅の物ってどのくらい使いまわせるものなのでしょうか。


無いと考えたほうがいいような気がします。
今取り付いている物は、家電品みたいに、そこに置いてあるだけではないでしょう。
いろいろとつなげてあったり組み込まれていたり加工されてると思います。
それらを、壊さないように上手くはずすだけで相当の手間ですし、事実上不可能な場合も多いです。
また、新しい場所に設置する場合、全く同じ寸法、設計にしないときれいにつきません。
特に、水関係の品物は見た目がキレイでも中は?です。
もったいないとは思いますが、せっかくの新築に古い設備では・・それも、ある意味もったいない。
数年後にまたリフォームでは結果的にお金がかかるのではないでしょうか。
もちろん、手間賃を惜しまなければ使いまわしは可能です。
品物代はタダでも、手間が新品設置よりかかる可能性が大きいということです。
立派な柱や木材などは、寸法を変えて加工しなおしで造作用途(かざりとか)で再利用とかなら可能かと思います。
どうしても「こだわり」たい物だけ再利用するように工務店と話をしてはどうでしょうか。
大工さんが自分で加工するのならいいですが、近年は大工さんも新築の場合はプレカット(工場加工)を利用することが多いので、そこに古い材料を持ち込んで・・やはりお金がかかるような気がします。
私が建てた時は、台所シンクは捨てずに、庭の水溜なんかに利用しています、サッシも数枚車庫に再利用してもらいましたが、それくらいしか使いませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

内部ドアとか、壁材とか、もったいないなぁと思うんですが・・・。

別に新築だから全部ピカピカにとは考えないのですが、
コストがかかってしまうようならあきらめます。

ただきれいに外してとりつけるのではなく、話してくださったように、捨てずに別用途で使う事はできるのですね。
参考になりました。

お礼日時:2008/11/18 08:44

水周りや電気周りは使いまわさないほうがいいでしょう。


まず、部品の耐久性が低下していること。
それに規格が変わったり使われなくなって、交換部品が存在しない可能性もあります。

たとえばバスタブが総檜で使いたいとしても、新しいバスルームにサイズが合わないかもしれないし、
配管位置の変更が必要かもしれません。
かえって手間がかかり、費用がかかってしまうかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
手間ももちろんコストで、施主にとっては費用というかたちで跳ね返ってきます。
一番良い方法をとりたいと思います。

お礼日時:2008/11/17 16:47

電気・給排水設備関係の仕事をしていますが20年以上の前のものとなると設備は新しくしたほうがいいと思います。

また、その設備を取り外し手入れし取付するに当たり買うよりも多くの金額を請求される場合もあると思います。
(ぶっちゃけ・業者からは賛成できません。手間も相当なものです。)

しかし、床の間の柱、梁、建具などは良いものがあれば使い回しが出来ると思います。そういうのは大工さんと相談すればいいでしょう。

気持ちは分かりますが、新築には新しい設備がやはり似合いますよ。
素晴らしい家を建ててください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。コストがかかるならやめたいと思います。
味気ないのですが、費用の問題はシビアです。
趣あるものも、余分なコストがかかってしまうようなら、残念ですがあきらめたいと思います。

お礼日時:2008/11/17 15:47

二世帯住宅なんて羨ましいです。


ホント私の考えですが、20年以上経っても・・・とありますが そこからまた 20年経つ・・・と思うと やはり 新品を入れられて方が良いと思います。何も新しい物や高い物が良いとは限りませんが、最近の設備も良い物が沢山ありますし、表面は良くても、外してみたら中が白蟻に・・・とか また予算の練り直しとか。考えればきりがありませんが、折角の新築です 私なら 新品の設備を入れたいと思います。
 余談ですが 想像すると 欄間とか 床の間とか 凝った造りがしてあるんでしょうね。そういうのは使えると思います。それと 私の経験からですが 毎日使う、キッチン お風呂 洗面等の設備は ケチって失敗したので 余計にそう思うのです。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、新しい物が使いやすいし気持ち良いですけど・・・。

最初はもっと小さな計画だったのですが、話を進めてみると、法律上の規制が色々あってやらなければならない工事がかさみ、思いがけず費用が多額になりまして、こんな事でも考えて少しでも節約しないと建てられるか自体怪しいという状態です。
正直、コストがかかるのなら趣ある物も廃棄となりそうな・・・。

旧宅は20年ちょっととは言え昔の仕様で、親があまり深く考えず知り合いの工務店で気楽に建てたため、暑く寒く、そうじは行き届かず、それでいてだだっ広く維持費はかさみ、バリアフリーとは程遠く玄関から落ちて骨折した者もいます。小さな子供が泊まると必ずケガしたりカゼをひきます。年寄り子供が住めない居住性です。耐震性の面で現行法に耐えられないため増築も許されず、リフォームすれば新築くらいかかる・・・という訳で、正直、泣く泣くの新築で・・・一生に一度のことと前向きに楽しみたいのですが、費用で頭が痛いです。

お礼日時:2008/11/17 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!