

このたび派遣で内定をもらったのですが、
企業の都合とかで当初の開始日より1週間ほど遅れる
との連絡を受けました。
その時はそれくらいなら問題ないと思ったのですが、
しばらくして派遣の担当者より、開始日がさらに遅れる
ことになりいつになるのか現段階で不明だというのです。
理由を聞くと企業が行う手続きの関係で遅れているとの
ことなのですが、それ以上はいくら聞いても教えてくれません。
派遣の裏事情みたいなことはわからないのですが、企業が行う手続き
で開始日が遅れるということがあるのでしょうか?
私の心配は現在の不況下で雇用がなくなってしまうことなのですが、
派遣の担当は歯切れが悪いながらも、それは大丈夫だと思うという
言い方をします。
この不況下やっと内定をもらえた案件だし、30後半という年齢も
気になるので多少待っても決めたいとは思うのですが、業界の
事情に詳しい方などおられましたら客観的にみてどう思われますか?
(他を当たったほうがいいとか・・・)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
待機が長いのですね。開始日がどんどん延長されているとの事ですが、次の仕事を確保しておいたほうが良いと思います。私も、内定を頂き1ヶ月程待機していましたが、開始日が延長されていき
最初に仕事なくなる可能性ありますか?と確認した所それはないですとの返事もらい、せっかく仕事が決定したし、と連絡を取りつつ待っていましたが、裏切られました。社内で調整、見直しをした所今回の募集は・・・と濁すように言われました。
その派遣元は派遣先が派遣業を兼ねている為仕事は確定済みと安心していたのですが、ばっさり切られました。仕事を平行して探しておけば・・・と後悔しました。今は派遣でも正社員でも切られる時代なので、用心はしすぎることはないと思います。
No.3
- 回答日時:
派遣の営業をやっているものです。
実際、お客様の入管証の手続きや雇用契約の関係で
開始日がずれる事は頻繁では無いですが、ありえる話です。
その他にもPCの準備や派遣先の指示命令を出す方が急に出張等で
ずれる事も実際ありました。
ただ営業さんも不誠実ですね。せっかく働いてくれる方に対して・・
明確な理由があれば教えてあげるべきだと思うのですが。
流れないのであれば、うちの場合、
お客さんから注文書など書面で流れない旨出させて
本人にも出しちゃうけどなぁ・・
逆に派遣先都合で一方的に理不尽な理由で何度も延期になるくらいなら、
待機料くらいほしいもんですが。
たぶん仕事は流れると思いますよ。
ただ、待ったふりして並行で動いてしまうのが一番いいと思います。
いざ他で決まる前に今待っているお仕事で確実にというラインが見えたら行けばいいですし、
その間他で決まればそれはそれでい問題ない訳ですから。
今の派遣元に何か言われたら、「おたくが遅いんですよ」ってヒトコト言えばいいだけの話です(笑
いいお仕事見つかる事祈ってます★
丁寧なご回答ありがとうございます。
昨日派遣会社に不誠実な対応を指摘したところ、
状況説明をしたいから、上司ともども近所まで行くので
直接会って説明したいとの申し出を受けました。
複雑な話になるので電話では誤解を生むとのことでした。
この案件、今まで派遣先の取引先の仕事だったようで
業務移管に伴って金銭的なこと、手続き的なことで
ゴタゴタして時間がかかっているとのことで陳謝されました。
案件を出す前にすっきりしておいてほしかったのですが、
わざわざ出向いて説明をしてもらったことに誠意を感じる
こともできました。
案件がなくなることはまず&ほぼないとの話でした・・・
アドバイスいただきましたように、並行で動くのが
一番ですが、ただ・・・今この不況であきれるほど
決まらないので、やっぱり待つしかないか~
というのが本当のところです・・
一つの案件に人が殺到するみたいで(*_*;)
これだけ不況を肌で感じると、日本の未来が怖いです。
お世話になりました。
No.2
- 回答日時:
>>手続き関係に慎重なんだ
手続き関係に慎重なら「大丈夫だ」などという確約もできない未来の約束はしないはずです。
>>他で探してもらっても構いません
もうそれは、「私たちはあなたを頭数確保としてしか考えてない」という事そのものです。あなたの事を大事に考えている人がそのような言葉を言うでしょうか?
>>やはり時間の浪費でしょうか。
浪費です。
あなたの貴重な時間はその担当者に無駄に使われています。今日から他を探しましょう。
ありがとうございます。
はっきり断言いただいたことで、客観的に判断ができました。
また転職活動に逆戻りかと思うと暗くなりますが、がんばります。
お世話になりました。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
ずばり「他をあたるべき」だと思います。
>>現段階で不明だというのです
まともな企業や派遣先でそれは考えにくいです。つまり、まともな企業はそのようないい加減な約束はしません。期日が不明な約束ってありえません。
>>現段階で不明だというのです
>>派遣の担当は歯切れが悪いながらも、それは大丈夫だ
この2つの文章は矛盾します。現段階は不明といいながら、大丈夫だ、なんておかしいじゃありませんか。
要するにこういうことだと思います。派遣の頭数(=あなたのこと)は確保しておきたい。他の企業からリクエストが来た時にすぐあなたを派遣できるように。でも現段階ではあなたの派遣先は無いので「大丈夫だ」といういい加減な回答になっているのだと思います。
あなたの貴重な時間は、その担当者によって無駄に浪費されています。これは事実です。担当者に「はっきりとした回答が頂けないのであれば他を探す」と答えたほうが良いです。そしてあなたはそのいい加減な担当者を見捨てて他を探したほうがいいです。
あなたの貴重な時間がもったいないです。
この回答への補足
迅速なアドバイスをありがとうございます。
その企業は誰もが知っている大企業でもあるのですが、
外側からではわからないので、派遣の担当に
「人を募集しておいてスタートを延期するなんて
いい加減な会社なのですか?」
と、聞いてみました。
そうしましたところ、その逆できっちりしているからこそ
手続き関係に慎重なんだと言われました。
またちなみに派遣の方からは、
「待っていただくようになるので拘束はできません、
他で探してもらっても構いません」
ということも言われました。
やはり時間の浪費でしょうか。
あまりにも決まらないので、1か月くらい待っても雇用の確約
さえとれればという弱気にもなるのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣について詳しい方へ質問 1 有給の具体的な1日の金額は普段勤務している金額ではなく、もっと低いの 3 2023/05/09 15:04
- 派遣社員・契約社員 派遣先にパワハラの相談したら派遣元に速攻でバレた件の続き 3 2022/11/08 22:16
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の案件で受託業務のお仕事 2 2022/09/04 13:40
- 派遣社員・契約社員 派遣仕事開始までの期間。 5月9日月曜日、派遣会社の紹介された仕事の職場見学をしてきました。3人応募 2 2022/05/09 20:48
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 派遣社員・契約社員 不当要求?働いた分は金払うのが筋やろ❗⁉️私はこないだ、日雇い派遣で事務所移転の仕事をしました。集合 5 2022/04/09 11:28
- その他(ビジネス・キャリア) 派遣先都合の途中解除について 3 2023/02/06 18:53
- 派遣社員・契約社員 仕事がない…。 今の派遣先に勤めて半年以上経ちますが会社自体に全然慣れず1度辞める意向で担当に伝えた 1 2022/05/11 21:34
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
半年で退職する派遣さん
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
派遣切り
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
派遣社員です 仕事を半年で辞め...
-
派遣はどこまで責任をとればい...
-
派遣で県外に行くことについて...
-
仕事 派遣が社員に指示だして周...
-
仕事(派遣)、子供の学校行事...
-
派遣先で指示を出してくれない
-
派遣の勤続年数1年は短いですか?
-
派遣営業
-
営業担当から急に面談したいと...
-
派遣先 慣れるまでの期間。 2週...
-
派遣です。 先月に新しく配属さ...
-
通勤2時間ですが、出来れば意見...
-
派遣の面接でなかなか受かりま...
-
派遣社員の働く姿勢
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
半年で退職する派遣さん
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
何故、派遣会社の社員って変な...
-
仕事 派遣が社員に指示だして周...
-
派遣社員です 仕事を半年で辞め...
-
派遣先で指示を出してくれない
-
派遣の勤続年数1年は短いですか?
-
派遣です。 先月に新しく配属さ...
-
派遣社員として、一人事務で勤...
-
短期の派遣を繰り返すことにつ...
-
派遣の人間で言われないと仕事...
-
契約終了 仕事では評価されて...
-
派遣はどこまで責任をとればい...
-
営業担当から急に面談したいと...
-
仕事をしないで時間稼ぎをする派遣
-
辞める理由
-
超大手企業に派遣される派遣社...
おすすめ情報