プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の弟が来春から東京の某大学に入学します。

そんなに裕福な家ではないのに東京のしかも私立に入学するので、家としては県の学生寮に入寮してほしいと思っています。

安いし、大学からもかなり近いので、私だったら喜んでいくんですけどね笑 大学卒業したら嫌でも1人暮らしになるのに・・ 私は自宅通いなので学生寮とか楽しそうでいいとおもうのかも知れないですね。

弟はなんでか分かりませんが岐阜の学生寮ってのが嫌みたいで母の聞く耳をもたず困っています。(普通の?学生アパートとかを希望してるようですが・・)

ちなみに岐阜県学寮です。

岐阜県寮も他の県の寮もたぶん変わらないと思うので、岐阜県学寮出身の方はもちろん、県の寮に住んでいた方がみえたら、”住んでよかった!”というのを教えていただきたいと思います。

”いや、やめたほうがいい”というのももしあったら教えてください。

A 回答 (1件)

親戚から聞いた話ですが、その県の教員OB(元校長など)が寮長だったりします。

すると、相手が大学生なのに、中学校や高校生扱いをしてしまいます。門限がうるさいとか、何かにつけて寮生の生活を監視したがある(それが仕事だと思っている)ようです。下手をすると寮での集団生活や活動を重視してしまい、邪魔になる可能性もあります。

大学生たるもの勉強は大事ですが、大学とそれまでの学校は質的にも大きく異なります。その辺りを理解している人が寮長ならいいのですが、そうではない場合は、逆に学生生活の支障となる可能性もあります。
もちろん、親元から離れるのが不安だとか、同じ地元の人や方言で話しのできる人がいないと不安だという人には良いかもしれません。また、生活習慣が乱れやすい人は、なにせ元教師に24時間監視されるのですから、その恐れもなくなるでしょう。

いずれにしても、多くの寮は設備が古く、エアコンもなし、風呂やトイレも共用です。つまり、安かろう悪かろうなのです。応募者も減少傾向にあるようです。おかげで、相部屋になる可能性も少なくなっているのかもしれませんが。。。
それなら、県ではなく、民間でやっている寮の方が設備が良いと思います。確かに費用は多少高くなりますが。。。。
また、京都の場合は、いわゆる下宿屋が残っていて、月2万円で6畳ほどの部屋を借りることができます。これもトイレやキッチンは共用、風呂はなし(銭湯に行く必要あり)ですが、部屋は比較的きれいなことが多いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!