dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚一年ほどの者です。東京在住です。

ひと月の生活費として8万円で考えていたのですが、毎月全然足らず、貯金を崩していました。
この8万円から、食費、日用品、衣料品、交際費、娯楽費、化粧品、雑費、を支出します。

居住費、光熱費、通信費、保険、車維持費、ガソリン代、高速道路代、は別に清算しています。

8万円と言う額が世間一般と比べて多いのか、少ないのか、皆さんの実際の家計と比べてちょっとご教授いただけますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

家は田舎なので比較にはならないかもしれませんが、


食費、日用品(洗剤などの消耗品)で3万円で
やりくりしています。

化粧品や洋服などは自分の給料から。
車や携帯の維持費は、それぞれの給料から。
家賃や水道光熱費は、主人の給料から。
主人のスーツや身の回りの物は年に2回ほど、
別の貯蓄というか冠婚葬祭、旅行費用の貯蓄を
使います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!