dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピザはなぜ丸いのか。。
 分かる方いたら教えてくださーい。

調べても なかなか 答えが見つかりません。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは。



イタリアのピザはフォカッチャが原型だそうです。
トスカーナ地方エトルリア人の丸パンがフォカッチャ(平焼きパン)になり、ピザになったとか。
http://www.hum.ibaraki.ac.jp/mayanagi/LecRep/01/ …
丸い方が四角より成形しやすいから丸い平焼きパンが広がったのかな?
ほぼ毎日パンやお菓子を焼きますが、ピザやフォカッチャ、パイ生地、タルト生地などは、四角く伸ばす予定でもどんどん四隅が丸く丸くなっていきます(笑)

ピザを形状で分類することもできるようですから、「ピザ=丸いものだ」ということも言えないのかもしれませんね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%B6

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かにピザを作った時 四角くするのに苦労した記憶があります(笑)
 回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/08 19:28

別に形は自由ですよ(^^)


ただ四角と丸なら簡単ですがその他の形となると縮んだりして形を維持するのが難しと思います
強力粉を普通のピザは使いますが伸ばしても縮んでしまいます
その点遠心力で回して成形するのは中央が薄く周りが厚くなって、具が転べることも防ぎますね
ピザプレートを使う方法だとただ単に伸ばして焼けばよいから簡単ですね
要は丸だと簡単だからだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに! 薄くのばすには丸い形が簡単ですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/08 19:33

作っている所を見ればわかります。


遠心力を使って生地を伸ばします。
だから丸いのです。
元々がそうなのだから、作り方が違っても丸くするのでしょうね。
四角いピザもないわけではありませんが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

答えは薄くするために丸い! ですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/08 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!