dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

介護福祉士の実務経験の証明についてですが、以前、介護職として勤めていた所に請求したいのですが、その場合郵送でもできるのでしょうか。どんな証明書(?)が送られてくるのでしょうか。検討もつきません。受験経験者の方やご存知の方おしえていただけますでしょうか、宜しくお願いします。それから、実際に働いた年月と公的に証明される年月は違いがあるようですが(こんなこと書いてもいいのか・・・・・)・・・・そんなことはいいですね。すいません。

A 回答 (3件)

kai160820です。


返信封筒は普通のもの(長3)で良いと思いますよ。
証明書は通常A4サイズですが、折って入れるでしょうからね。

依頼文は
「以前御社に勤務していた○○○○(平成△年~×年在籍)と申します。その節は大変お世話になりました。この度、介護福祉士試験を受験するにあたり実務証明が必要なため、お手数お掛けしますが証明書の発行、郵送をお願いいたします。」
の様なことを書けば良いと思いますよ。

私が言った「所定の様式」でなくとも、必要記載事項を満たしていれば証明書として有効ですから、zorroさんのおっしゃっている事はそういう意味だと思います。

ただし、会社によっては「所定の様式」を用意しないと証明してくれないところもあるかも知れません(これは会社の人事担当者に電話で確認する他ありません)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。非常に助かりました。また何かあったら宜しくお願いいたします。お仕事がんばってくださいね。

お礼日時:2008/12/12 17:22

私は、介護業で実際、証明書を発行する側の者です。



もちろん郵送で大丈夫ですよ。既に退職している人が取りに来るケースの方が珍しい位です。
証明書の様式は、介護福祉士の受験申込書(受験の手引)の中に入っていますから、証明を受けるのが一社なら、様式を切り取り、それを証明ももらう会社へ送付して証明をもらうと良いですね(複数から証明を受ける必要があるならコピーする)

あと、証明書を発行する立場から言わせてもらうと、返信用封筒と切手も同封していると「きちんとした人だな」と思います。

>実際に働いた年月と公的に証明される年月は違いがあるようですが
…普通は無いと思います。

この回答への補足

このページのzorroによると様式は会社によって違うようなのですがその場合どのサイズの返信用封筒を同封すればよいのでしょうか?
また、会社側には発行してもらうようにどのように依頼するのでしょうか。便箋を同封してその旨を伝えるのでしょうか?どうぞお教えください。

補足日時:2008/12/11 15:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。上記のことも教えていただければ幸いです。

お礼日時:2008/12/11 16:50

郵送でOKです。

この機関あなたが勤めていたという証明書が送られてきます。様式は勤めていたところごとに異なります。

この回答への補足

それはどのように請求するのですか?封筒に便箋でも同封して。。。。。。それから何をお願いしますと書けばいいのでしょうか。
また返信用の封筒はどのくらいの大きさにすればいいのでしょうか?
教えていただけますでしょうか?もしかしたら”実務経験証明書”というのでしょうか?

補足日時:2008/12/11 15:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。上記に関しても教えていただきたいのですがよろしいでしょうか。

お礼日時:2008/12/11 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています