重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

第2日程で宅建実務講習の申し込みをしようとしています。
受講料を振込んでから、日程と会場は後日の申し込みになるとのことですが、希望日にならなかった場合は第3日程にされてしまうのでしょうか?キャンセルはできないのでしょうか?
どうすればいいか困っています。

A 回答 (1件)

これに関しては、受ける団体によって異なります。

LECやTAC等
の大手資格予備校は、予め日程を公表しており、万一定員オーバーの
時は、二次、三次希望に振り分けられます。逆に住宅新報社や日建な
どは具体的な日程を公表していませんが、基本的には公表している予
備校と同じでしょう。キャンセルは通信教育の教材が来る前であれば
可能ですし、もし来てからでも教材の実費だけ支払えば、講義の授業
料は返金に応じてもらえる筈ですよ。ただ、日程の変更(振替)は講
習が「定員制」のため、出来ないところが多いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今のところ受講料の安さで住宅新報社にするつもりです。

お礼日時:2008/12/13 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!