
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、
unfortunately, there are only three lessons left
もいいと思いますが、これだと
”残念ながら、あと三回のレッスンしかない”
となり少々客観的にすぎるような気がしないでもありません。
単純にIを含めて主観的にするなら
I'm so sad that there are only three lessons left.
自分だったら
I'm so sad that I can't take your classes any more than three times
か、canを避けたいなら
I'm so sad that there are only three lessons left.
文法がメンドイやつなら
it's so sad that there are only three lessons remaining.
*left と remaining はどっちでもいいです。
*any more than three times はその方がnativeっぽいかな?って思いました。
でわでわ
こんばんは。
丁寧なご説明ありがとうございます。
I'm so sad that I can't take your classes any more than three times.が自分のイメージに一番近い言い方のような気がします。
でもcanは避けたほうがいいみたいなので
I'm so sad there are only three lessonns left.
両方言える様にしときます。
ありがとうございました(^-^)/

No.5
- 回答日時:
おもしろい質問ですね。
書くんじゃなくて言うんですよね?
あと3回というのが、元々分かっていたことなら、
Our class is almost over.That's really disappointment.
相手が気づいていないならこの前に
Hey,did you know this?を付けるかな。
3回というのを強調したいなら、
just 3times!(left)とかも付け足すかも。
あと、あなたの都合で3回しか取れなくなったのなら、
その理由も言うのが普通というか自然でしょうね。
その上でもっと続けたいけどできない、
I wish I could.と言えば伝わると思いますが。
会話の場合は、日本語の「~しか~できない」に当てはめようとするより、
状況の主体と客体を考えて、一番重要な情報を伝えるのが良いと思います。
この場合だと、レッスンが(あと3回で)終わるということじゃないかと思います。
あくまでご参考までですが。
こんばんわ。
ご回答ありがとうございました。
いつも元の日本語に近い英語に訳そうしちゃうクセがあってダメなんですよね…。
相手はあと何回私がレッスンを取れるのか全く知らないんですよね。おそらく相手はまだ私が何回もレッスンを取れると思ってるので、なんて話を切り出そうかなーっと…。
Hey,did you know this?でやってみます。
ありがとうございました★
No.4
- 回答日時:
こんにちは
口語ですよね?
あまり難しい事は言わないと思います。
I'm so disappointed, because I have only three lessons left.
It's so disappointing that I have only three lessons left.
unfortunately は何かに対して、不運なという感じでもう少し深刻な状況で使うと思います。
あまり大げさに表現しても相手を戸惑わせるだけですの、さらりと言った方が良いのでは?と思います。
こう言う場合の残念は、普通は disappoint を使うと思います。
こんばんわ。
はい、口語なんです。
今までdisappointの方が強い言葉だと思ってました。
「失望!!がっかりだよ!!」ってな感じで。
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
へいっ まいどっ
お礼のお言葉をありがとうございました。 ^^
>>>
ひとつ質問させて頂きたいのですが…。
Unfortunately, I can take...で文を始めるのは不自然ですか?
I can take only three more your lessons...?これは変ですか?
I can only は、自分の能力不足を表す言い方ですので、
この場合には適しません。
では!
こんばんわ。
再回答ありがとうございました。
そうですねcanは能力でしたね。
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。φ(..)
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
残念な意思を表すための基本的な表現としては、
1. 文頭に、Unfortunately, を置く
2. I'm sorry to say (that) + 本文
3. I/We regret (that) + 本文
がありますが、
2番目と3番目は、謝っている感じなので、
Unfortunately, there are only three more lessons left.
でよろしいかと思います。
以上、ご参考になりましたら。
こんばんは(^-^)
早速の回答ありがとうございます。
ひとつ質問させて頂きたいのですが…。
Unfortunately, I can take...で文を始めるのは不自然ですか?
I can take only three more your lessons...?これは変ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の勉強方法を教えてください。 1 2023/05/28 10:10
- 大学受験 英単語帳について質問です。 たくさんの回答お待ちしております。 現在高3、産近甲龍志望です。 現在タ 5 2023/08/21 11:50
- 英語 "I am your father" という表現について(スターウォーズ) 5 2022/07/25 09:11
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 大学受験 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考 1 2022/04/05 02:04
- ドイツ語 英語を勉強して損したことはありますか? 私の場合は、幼い頃からスイスの田舎が好き または 祖父(19 2 2023/03/01 16:45
- 教育・文化 日本人は、自分以外の国の外国人にはつい英語で話しかけたり(例えばハローとかノーとかイエスとかアイドン 10 2022/12/07 23:50
- その他(悩み相談・人生相談) 無謀と言われる事は分かっているのですがアドバイス等頂ければ幸いです。 私は現在41歳独身男性です。普 2 2022/08/17 23:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
not so much as ~ が、「~さえ...
-
to that
-
和訳お願いします。
-
英文を翻訳してほしいです
-
2転3転して申し訳ない って英語で
-
大学入試レベルの問題です
-
和訳をお願いします!
-
She always looked, but was ne...
-
so as not to ~ と not to ~
-
英文を見ていただきたいです
-
どうしても訳せない英文があります
-
「あと~回しか・・・できない...
-
AndとSo(なので、だから、した...
-
片棒も両棒も担ぐ、、、、?
-
ファンレターを送りたいのです...
-
soから始まる英語の意味を教え...
-
英語 節と句について
-
ご来場ありがとうございました...
-
これまでの~ は?
-
It's so expensiveとThat's so ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not so much as ~ が、「~さえ...
-
2転3転して申し訳ない って英語で
-
英語の比較について質問です。 ...
-
AndとSo(なので、だから、した...
-
『それなのに』の英語表現。Eve...
-
英語ができる方、問題をお願い...
-
これまでの~ は?
-
あなたがとても恋しかった。と...
-
文頭のSo thatは大丈夫ですか
-
so do I or so would I?
-
逆接ではない文脈で使われる"bu...
-
否定の構文?
-
英文の添削をお願いします!!! ...
-
英作文の添削をお願いしたいで...
-
Be my girlfriend 意味
-
make it so that
-
only not quite so useful
-
~ can do so~ のso の意味
-
代名詞的なsoの使い方がいまい...
-
so far 何故に、この意味なの...
おすすめ情報