プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨年2月に父が亡くなり、父名義の現在の自宅を私名義に変更したいのです。
弁護士さんや司法書士さんに頼まず、自分で手続きをしたいのですが、
書式や手続きについて解説しているサイトがあれば、ご存知の方は教えて
ください。もしくは、直接アドバイスしてくださるのであれば助かります。
以上よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

1.書式は、法務局の登記相談コーナー(支所でも、大丈夫)で見せてもらって、コピー代を払って、自分でコピーします。


2.所有権移転登記申請書は、日本法令でも売っているでしょう。ホームページから取り扱い書店さがしましょう。
3.少なくとも、次の書類は必要です。
 (1)遺産分割協議書
 (2)相続人全員の印鑑証明
 (3)権利証(登記済の証書)
 (4)登記印紙(普通の印紙でなく、登記印紙。郵便局か法務局で)
4.申請時は受け取ってくれるだけで、書類が不備なら7日後にしか指摘されません。「補正」といいます。内容的に、OKなら7日後、登記完了です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。
じっくり勉強して、自力でトライしてみたいと
存じます。
ご指導感謝します。

お礼日時:2003/02/01 11:39

↓のサイトが参考になるかと思います。


登記申請の流れ http://www.windy555.co.jp/TT/TT101.html
登記申請書見本 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2418/toki0 …相続3
遺産分割協議の流れ http://www.kit.hi-ho.ne.jp/masamichi/newpage15.htm
遺産分割協議書見本 http://www.bekkoame.ne.jp/~ta.kawai/kyogi.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。
じっくり勉強して、自力でトライしてみたいと
存じます。
ご指導感謝します。

お礼日時:2003/02/01 11:39

一応書いときますけど、相続登記を自分でするのは面倒ですよ。



必要書類は下記のとおりです。
・登記申請書
・登記申請書副本(後で権利証となります)
・収入印紙(登録免許税額分)
・相続関係説明図(戸籍等の還付を受ける場合に必要)
・被相続人(父)が生まれてから死亡するまでの戸籍・除籍・原戸籍(12才以降のものがあれば可)
・被相続人の戸籍の附票又は除住民票(最後の住所地のわかるもの)
・相続人全員の戸籍
・遺産分割協議書(相続人全員の実印必要)
・相続人全員の印鑑証明書
・相続登記により所有者となる者の住民票
・不動産の評価証明書

その他必要となる可能性のあるもの
・登記簿上の住所と最後の住所地が異なる場合は、その間のつながりをつける住民票等
・つながらなかった場合は、上申書+権利証
・戸籍がどうしても足りない場合(役所での保管期限満了により廃棄処分となっていた場合など)は上申書+権利証

とりあえずこんなもんです。

自分ですると言うことなら「本」を買って勉強する方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。
じっくり勉強して、自力でトライしてみたいと
存じます。
ご指導感謝します。

お礼日時:2003/02/01 11:38

こんばんわ。



まず最初に、登記済証(権利書というものです)・メモ用紙・鉛筆・B4のコピー紙数枚を持って管轄法務局に行ってください。管轄法務局は登記済証に書いてあります(〇〇地方法務局〇〇支局みたいな風に)。

法務局に入ったら「要約書」を取ってください(法務局備付申請用紙にあなたの住所氏名、相続する不動産の住所を書き、土地と建物の両方を〇で囲み、要約書のところにチェックを入れ、法務局内にある印紙販売窓口で登記印紙1000円を買って申請書に張り窓口に出します)。要約書に書いてある内容とあなたがお持ちの登記済証の内容が同じかどうか確認してください(内容が違う場合面倒が増えます)。

次に「相続登記の相談がしたい」と職員なら誰でもいいので声をかけてください。登記相談のコーナーに案内してくれます。

対応してくれるのは登記官という人です。この人に「相続登記を自分でしたいので必要なものを教えて、申請書の書き方を教えて」と言ってください。

暇なときなら細かく丁寧に教えてくれますので登記申請書の書き方もすべて聞いてB4の紙に鉛筆で下書きしその場で確認してもらいましょう(年度末は忙しくなりますので4月過ぎのほうがよいかも)。

いろいろ面倒ですが、やることは決して難しくないので頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。
じっくり勉強して、自力でトライしてみたいと
存じます。
ご指導感謝します。

お礼日時:2003/02/01 11:38

下記、参考URLに法務省の「登記・供託インフォメーション」のページが解説されています。


その中の不動産登記のページの中にある、法定相続の場合か遺産分割協議の内容が参考になると思います。
申請書の書式も載っていると思いますので、参考にしてくださいね。

参考URL:http://info.moj.go.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。
じっくり勉強して、自力でトライしてみたいと
存じます。
ご指導感謝します。

お礼日時:2003/02/01 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!