dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HDDレコーダーが壊れてしまい、どうしても中の録画データーを吸い出したいのですが、
パソコンのフォーマットではありませんでした。何か方法はありませんでしょうか?
シャープ製品です。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

価格comのクチコミ情報でもかなり書き込まれていますね。


http://bbs.kakaku.com/bbs/20276010112/

根本的な解決はメーカー修理しか無さそうですが、中のデータについては何とも言えません。修理に出してもデータはそのままで帰ってきたというクチコミもありますが、かならずそうだという保障もありませんし。

電源コードを抜いて放置するという話もありますが、フタの開閉には関係無さそうです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

トレイカバーを外せば強制イジェクト用の穴が見えるそうですが、カバーを外すのがかなり面倒だと思います。外装を外してドライブ本体にアクセスすることができるなら、無理矢理開けられるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。やっぱりメーカー修理かな・・。
貴重なお時間を使い、回答して頂いた事に感謝いたします。
本当に有難うございました。

お礼日時:2009/01/01 21:23

具体的なトラブルの内容とメーカー名だけではなく機種型番まで書き込んでもらえれば、より適切な情報が得られるかもしれません。

この回答への補足

書き込み有難うございます。
機種名:HDD内臓DVDレコーダーDV-HR450
トラブル内容:HDに録画した内容をDVDに焼こうとメディアを入れると、「このメディアには対応してません」というようなメッセージが画面に出てしまいます。当然、市販のDVDを入れても同じ結果になります。(調べたら、この症状出ている方多いみたいですね)
それが半年前位に出た症状で、メディアを変えれば何とかなるかな?と出し入れしてるうちに、DVDドライブの蓋の開閉が出来なくなりました・・・。
昨年出産して、見る時間もなくたまってしまった内容を何とか残したい・・・。まぁ下らない内容の海外ドラマなんですが、家族が寝た後の唯一の息抜きだったのに・・・。その息抜きが取れないうちに、レコーダーが壊れてしまうなんて・・・。
途中で書き忘れましたが、HDの録画した内容は再生する事は出来ます
が、見ないと容量一杯になってしまいますよね?
だから、吸い出して保存し時間がある時に見たい・・。パソコンのHD内に吸い出せれば、とても便利なのに・・・。
長文で失礼いたしました。宜しくお願い致します。

補足日時:2009/01/01 16:27
    • good
    • 0

なかなか素人が手を出せるものではないと思います。



有料ならやっていただけるところがあるようです。
HDDレコーダ データ復旧
で検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。検索してみました。
こちらで、皆さんにご協力頂き自分でも不可能な場合、有料という手もあるんですね。
有難うございました☆

お礼日時:2009/01/01 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!