
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
碁、将棋界の人です。
今でこそプロの女性棋士は数多く、有名人もかなりおりますが、江戸時代は名が伝わっているだけの人でも数少なく、有名人は殆どおりません、
その中の一人ずつ挙げておきます。
囲碁女性棋士、幕末の「林佐野」碁家の名門林家の分家の養女。 四段になったという。
将棋女姓棋士、幕末の「池田菊」江戸時代でも話題の女性。 天才肌でプロの男性棋士の会にただ一人混じって指した。 四段になったという。
ご回答、ありがとうございます。
江戸時代にも女流棋士がいるとは知りませんでした(伝わっている人数が少ないとはいえ)。
しかも、囲碁と将棋と両方でいたというのが驚きです。
No.2
- 回答日時:
上掲の笠間叢書の"江戸時代女流文芸史(前田叔著)"の目次に名前だけなら何名か載ってはいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 江戸時代の老中は月番交代だったのですか? 田沼や松平などは何年もずっと活躍していると記憶しているので 6 2023/01/05 14:53
- 歴史学 江戸時代の幕末の頃に記録として活躍したことになっている新撰組は、ADHDやASDを持つ方が多く症状に 6 2023/06/16 09:34
- 歴史学 本多忠勝や馬場信房は腕力や握力は強かったんでしょうか? 個人的には弱いと思います! そもそも戦でめち 1 2023/06/20 16:16
- 政治 ガーシー議員は、29万票を取って当選されましたが、これは江戸時代の大大名の石高に匹敵しますね? 44 2023/03/10 10:04
- 歴史学 江戸村に行って、花魁さんを見たのですが、花魁さんの前にいらっしゃる赤い服の方は、江戸時代、どのような 4 2023/07/29 16:13
- 歴史学 江戸時代って長いですね 4 2023/02/08 22:01
- 歴史学 江戸時代の関所に詳しい方、お願いします。 葛飾柴又には「矢切の渡し」という渡し船があります。 矢切の 6 2023/01/22 00:07
- 歴史学 江戸時代のお金について。 江戸時代ではお金として金貨や銀貨が使われていたと思うのですが、なぜ年貢とし 11 2023/01/13 15:24
- 歴史学 江戸時代の庶民の夫婦間の貞操観念は今とは違ったのでしょうか? 江戸初期は女性が少なく多数の男性と子を 5 2022/03/31 19:51
- 歴史学 昔のお金のやり取りはどうやって? 10 2022/07/12 22:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戦時中の女子学生たちは,自慰を...
-
昔の人は「こんにちは」を何と...
-
江戸時代の酒場
-
江戸時代数学で0
-
昔の人は黙読ができなかったと...
-
江戸時代の庶民の夫婦間の貞操...
-
大正時代も男性同士の性行為な...
-
江戸時代の一週間
-
江戸時代の人はどうやって寒さ...
-
昔の休日はどうなっていたのか?
-
江戸時代以前のお菓子は甘くな...
-
【お酒、アルコール】江戸時代...
-
江戸時代に遊女や芸者が生んだ...
-
天孫降臨の神武天皇のY染色体を...
-
「矛を収める」 「刀を鞘に納め...
-
女系天皇だと、結婚相手が現れ...
-
篆書体 (判子文字) を読んでく...
-
江戸時代の牢屋って?
-
皇極天皇の皇極って
-
「一に○○、二に○○、三、四がな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戦時中の女子学生たちは,自慰を...
-
昔は分秒程度を表す単位は有っ...
-
江戸時代の一週間
-
昔の人は「こんにちは」を何と...
-
昔の休日はどうなっていたのか?
-
江戸時代の庶民の夫婦間の貞操...
-
江戸時代の土嚢について知りた...
-
江戸時代の人はどうやって寒さ...
-
江戸時代の駕籠かきについて
-
江戸時代の寝間着
-
大正時代も男性同士の性行為な...
-
「江戸市中」ということば
-
昔の人の時刻の知り方
-
トイレで紙を使ってお尻を拭く...
-
江戸時代以前のお菓子は甘くな...
-
此由御披露所仰候
-
火薬はむかしどうやって作られ...
-
昔の人は黙読ができなかったと...
-
アナルプラグの起源はいつです...
-
昔の人々は娯楽目的で海外へ渡...
おすすめ情報