dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
昨年3月に退職された方に渡した源泉徴収票に誤りを見つけました。
訂正し今の職場に届けたいと思っているのですが、もう年末調整も終わっているので
今から訂正を出した場合手遅れにはなりませんか。
それとも今後調整はきくのでしょうか。

A 回答 (2件)

質問者の方の源泉徴収票が間違っていたわけではないのですよね?



この場合、退職された方(Aさんとします)が確定申告をする必要があります。
Aさんの新しい職場では、年末調整が終わっていますので、新しい職場に届けても、訂正は出来ないと思います。
新しい源泉徴収票は、Aさん本人に届けるべきなのではないでしょうか。
そして、Aさんに確定申告をしていただくよう、お願いしてください。
追徴金が必要な場合は、ちょっとお願いしにくいですけど、還付金が戻ってくるような場合は、Aさん自身も、確定申告をしたいと思われるでしょうしね。。。
確定申告の方法などは、税務署で聞くことができます。また、インターネットでも申告書の作成が出来るので、ご案内されたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
早急に対応したいと思います。

お礼日時:2009/01/08 10:49

新しい源泉徴収票をもらい、自分で確定申告をしてみましょう。

難しいようにおもわれますが、意外と簡単にできますよ。社会勉強と思ってやってみましょう。

この回答への補足

考え方が間違えていたらすみません。
要は私が、間違って渡した方の4月から12月までの源泉徴収票を受取り確定申告をするということでしょうか?
今の会社で12月に年末調整が行われていると思うのでが、再調整してもらうというのが無理ということなのでしょうか?

補足日時:2009/01/08 10:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!