プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年初めて年末調整をすることになったのですが、書き方がいまいち分からないので教えていただきたいのですが。
個人事業をしている主人の青色専従者として働いています。
給料は98万円なので源泉徴収をしても払わないといけない税金は無いと思うのですが正しいでしょうか?
自分名義の生命保険料の控除や国民年金を払った分の控除も私自身の源泉徴収として書かないといけないのでしょうか?それとも主人の確定申告をする時に一緒に書けば良いのでしょうか?
無知ですみませんが、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

>源泉徴収をしても払わないといけない税金は無いと思うのですが…



はい。

>自分名義の生命保険料の控除や国民年金を払った分の…

納めるべき税金がない以上、書いても無意味です。

>主人の確定申告をする時に一緒に書けば良いのでしょうか…

それは結局、誰が払っているのですか。
そもそも、生保控除に限らずどんな所得控除も、実際に支払った人が控除を受ける権利を持っているだけです。
妻が払ったものを夫が申告することは、原則としてできません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm
ただ、現金で払っている場合は、お札に名前が書いてあるわけではありませんから、「生計を一」にする家族が代わりに払ったと主張することもできます。
妻の預金から振り替えられているような場合は、夫にはまったく関係ありません。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/15 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!