dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30才女で、九州から東京への転職を決めるか否かで悩んでいます。

諸事情で4年半勤めた会社を辞め地元に戻ってきました。そして運よく手取り17万(残業あれば20万近く)で化学専門職についたのですが、前職がメーカーだったため医薬品業界の細かさにぐったりしています。
現在の会社は本社の所長さんに気に入られており待遇は良いのですが、仕事内容にはかかわりがありませんしもしこのまま結婚をしないとなると、この仕事をずっと続けていくことに抵抗があります。とりあえず1年は!と思って続けましたが1年半過ぎた今一向に好きになれそうにありません。
そんな時、前職の上司に"転職したいなら元の会社を斡旋できるかも。ただし前職のような技術職ではなく、人当たりのよさを活かした技術営業で。"といわれました。
そこの問題点は(1)勤務地が東京(2)技術営業(経験なし。詳細は今週聞く)ということです。

やりたい仕事につくからではなく、やりたくない仕事から逃れるのに遠くへ転職することへやや躊躇しています。みなさんならどうしますか?

A 回答 (1件)

あまり迷わず、面白い仕事と思うようになってください。

出戻りはあまりお勧めできません。私は化学プラントやミルクプラントを設計したりする35歳女性ですが奥が深いので探求してゆくことを実感していますよ。現在の化学のお仕事はなぜ迷われているのでしょうか?嫌なことからは逃げないで下さい。健闘を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。率直な意見を伺えて大変うれしいです。
前職の転職の理由は離婚によるものでした。
今は委託を受けて分析を行う会社ですので、決められた規格に沿ったデータを出すことが仕事になります。嫌いになってやめたものではない以上、ものづくり業界に戻りたいと思ってしまっています。
分析の面白さを何とか理解したいんですが…でも話を聞いて意見をいただけてよかったです。

お礼日時:2009/01/14 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!