
株式会社を一人でやっています。
なるべく時間短縮のため、ネットでできる事は積極的に取り入れたいと思っています。
(1)
本日e-taxで法定調書(法定調書合計表、給与所得の源泉徴収票、不動産の使用料等の支払調書)を提出しました。
通常紙で提出の場合は、オレンジ色の4枚複写の給与支払報告書(個人別明細書)の1枚目と2枚目を市区町村に提出し、3枚目の源泉徴収票を税務署に提出すると思いますが、e-taxで処理した場合は、市区町村に提出する分はどうすればいいのでしょうか?
単純にe-taxで保存したものをプリントすればいいものでしょうか?
(2)
給与支払報告書(総括表)茶色の2枚複写のものは手書きで書いて、区役所に提出しに行くor郵送以外は提出方法は無いものでしょうか?
以上、ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(1)給与支払報告書は、別途作成して持参、郵送またはeLtaxで電子申請します。
(2)総括表の提出も同じようにeLtaxで電子申請することができますが、次のサイトで確認してください。
http://www.eltax.jp/outline/service.html
ご回答ありがとうございました。
そうか、郵送という手も有りましたね。
eltaxには登録済みなので、調べてみたところ、東京都はまだ対応していませんでした。
一応電話で確認もしてみましたが、やはり対応したいないということでした。
まさか東京都が地方に比べて遅れているなんて、ちょっと驚きました。
教えて頂き、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ご回答ありがとうございました。
eltaxには登録済みなので、調べてみたところ、東京都はまだ対応していませんでした。
一応電話で確認もしてみましたが、やはり対応したいないということでした。
まさか東京都が地方に比べて遅れているなんて、ちょっと驚きました。
都税事務所に提出しに行かなければならないようです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 年末調整後の源泉所得税の納税期限 1 2022/12/10 15:18
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 確定申告 譲渡所得の申告のお知らせが来ました 締め切り3月15日 マイナンバー登録は得なのか? 3 2023/03/05 22:13
- 財務・会計・経理 住民税の処理について教えてほしいです。 給与所得に係る特別区民税・都民税 特別徴収税額の決定・変更通 3 2023/05/18 13:24
- 年末調整 年末調整の修正について 4 2023/02/18 11:37
- 確定申告 確定申告における”要提出”書類について(ふるさと納税及びFX取引関係) 2 2022/12/14 21:50
- その他(悩み相談・人生相談) 3つバイトの掛け持ちについて質問させていただきます。 今2つお仕事を掛け持ちしています。 ◯A社では 3 2023/08/19 04:58
- 確定申告 確定申告の個人年金の記入方法 3 2023/02/20 14:12
- 所得税 給与の所得税について 今年の1月に1日だけ勤務した日給20000円の仕事ですが所得税が6570円も引 1 2023/02/09 14:45
- 確定申告 【白色申告】1月に引越したがe-taxでの納付先は新住所でいいのか? 2 2023/02/26 01:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
従業員の法定福利費のわかる資...
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
建設業経理士2級テキストより ...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
決算月間際の請求書日付について
-
急逝した社員の仮払金精算
-
これって横領?
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
三井住友銀行 残高証明発行手数...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
【少額減価償却資産の特例】中...
-
ゴルフの領収書
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
医療費控除の対象はいくらにな...
-
工事未払金の仕訳について教え...
-
年賀状をネット注文しました。
-
キャンセルされた新幹線の領収...
-
休日出勤してないのに変動調整→...
-
同じ意味でしょうか
-
エアコン取付作業料は、何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告印刷提出(拡張子.data)...
-
確定申告は何月から何月までを...
-
青色申告の2年連続決算書期限の...
-
株式で損失を出した場合 3年間...
-
確定申告(白色申告)について
-
アフィリエイト、稼いだ金額は...
-
国税局がくるんです
-
個人事業主で売り上げたお金を...
-
個人事業主が結婚すると何が変...
-
海外から受取る報酬の証明は?...
-
個人事業主にもなっていないの...
-
白色申告ですが・・・
-
e-taxで法定調書を提出した場合
-
個人事業主2名で1枚看板での事...
-
所得税の納付について
-
青色申告後、再就職する場合の...
-
持続化給付金、新型コロナウイ...
-
青色申告、 複式簿記で申告した...
-
生活保護に関しまして。生活保...
-
生活保護の申請 申告外のネッ...
おすすめ情報