プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問させてください!
"What are you doing?"という文が有りました。そして私は、
『"what"は"how"に変える必要が有る』という主張をしました。
しかし、『変える必要は無い』というように議論が進んでます。
『"what"を"how"に変える必要が有る』という主張の理由は、
この"do"は、『「やっていく」で即ち「生計を立てる」』
という意味の自動詞だと思っていたからです。そして、
"How are you doing?"という文に変え、意味としては、
「あなたの生計を立て具合はどうですか?」という意味の
日常挨拶文だと解釈すれば良いと思ったからです。
しかし、『"what"を"how"になんて変える必要は無い』という
主張の理由を分析すると多分、『この"do"は、あくまで他動詞で、
「~をする」という意味なんですよ。だからこの文の"what"は
その目的語を聞いている疑問なのですよ!』と仰られて
いるのだと思います。
どうしても正しい答えが欲しいのです。私が間違っている
なら、素直に認めます。どうか、教えて下さい!

A 回答 (3件)

"what"か"how"かという前に、その文章で何を聞きたいのか、がないと議論にならないのではないでしょうか。

どちらの文章も、それぞれ違う意図を表す文章として存在すると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました!
その文章で何を聞きたいのが、前後の文脈で、
特定されてい無い事が根本的な問題だったのですね。
その通りだと思いました!
"What are you doing?"という文でも、
"How are you doing?"という文でも、
文章としては、成り立っているのでした!
今度からは、ある文章が有り、それの意味を考える時は、
『前後の文脈は、どう述べられているのか』を、大切にします。
本当に助かりました。有難うございました!

お礼日時:2009/01/14 22:58

その質疑を拝見しました。



How are you doing? に関してはおっしゃる通り do は自動詞で how は様子を尋ねていると考えられます。決まった言い方ですから *How did you do? と過去形で言うことはあまりないでしょう。( ) did you do? なら What did you do? を考えるのが自然です。

What are you doing?「何をしているんだ」をいきなり人に聞くのはまるで職務質問のようで違和感を感じるかもしれません(気心の知れた間柄ならその限りではないでしょう)。

しかしあの質問の趣旨は学校英語で疑問詞の受け答えの学習に関することです。ご存知のように学校の授業ではやや不自然なやり取りも出てきます。「何をしている→○○している」を(機械的なやりとりであっても)することに意味があるのです。

おっしゃっていることは間違いではありません。しかしここで How are you doing? を持ってくることは質問の趣旨とは違うのです。ですからまるで無視されたようになっているのです。

「もしネイティブスピーカーに ( ) are you doing? という空所補充をやらせたら How を入れるかもしれない。その方が日常のやり取りではよく聞くと感じたのかもしれない。もちろんそのときは do は自動詞と考えなければならない」と書き添えたら、それが人によっては新しい知識として役立つものになるでしょう。しかしそれでもあの質問の質問者が知りたいことではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をしてくださって、感謝します。有難うございました!
私自身、こちらで質問をしたり、回答をしたりして、
その時は、本当に「ああ、なんて間違った事を言ってしまった
のだろう」と反省ばかりしています。
でも、今、回答者様が仰っている事は、結果が大事ではなく
そのプロセスが、真の意味で大事だと仰って下さっていると
思います。学校の勉強も、英語をより知りたい為の、きっかけを
作っている重要な物だと、思いました!
何もしないでいるよりは、たとえ無機質な勉強方法でさえも、
何もしないでいるよりは、はるかに前向きだと思いました。
このたびは、回答をお寄せくださった事に、お礼を言います。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/01/14 23:22

How are you doing?


最近どうしてる?調子はどう?

What are you doing?
何してるの?(どういう予定?)


単語の意味からもそのように解釈できます。よって、ケースによってどちらがいいかはわかれるのであって、何を聞きたいのか正直分かりません…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂けて本当に感謝します。有難う御座いました。
どうしても、文章という物は、前後に何らかの文脈が
無い限り、それが「正しい」のか「間違っている」のかを
判断する、スタート地点にすら、立って無いのですね!
本当に、勉強になりました。学校の勉強として英語を
勉強すると、「並べ替え」や「空欄を埋める」などが
試験問題として存在するから、混乱を招いてしまうのだと
思いました。
ありがとうございました。本当に助けられました!
それでは、また何か有りましたら、よろしくおねがいします!

お礼日時:2009/01/14 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!