dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく腰が痛くなりますが
痛いままいると
腹痛(下腹部)まで起こります。

周りに腰痛持ちは多いですが
誰も腹痛はおこらないといいます。

おかしいのでしょうか。

病院へ行くにも
腰痛はあまり相手にされず
シップを貰って様子見と言われて終わり
と聞きますが
病院へ行ったほうがいいのでしょうか。

A 回答 (2件)

#1です。


追記します。
・やはり下腹部の痛みが伴うと言うのが気がかりですね。
内科で診察時にその旨を伝えて「MRI検査」と「血液検査」を受診したほうが良さそうですね。
そこで異常なしと出た場合は「整形外科」とリハビリを要する場合は、
「リハビリテーション」を併用する形にもなりますね。
なので最初は「内科」を受診することをお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ありがとうございます<m(__)m>

内科に一度みてもらいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/13 14:46

私も腰痛で苦労したので考えられるのはMRI撮影して内臓疾患系に問題が無いか見てもらったほうが良いかも知れません。


下腹部が痛いと言うので有れば単なる腰痛とは言いがたいのでMRI等の精密検査をしてそこから治療方針を決めたほうが良いですね。

・湿布だけでは安易過ぎます。
腰痛と言っても「背骨が原因」や「内臓疾患系の原因」や「心因性な原因」等が有りますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

内臓?と少し思ってはいましたが。。

病院はとりあえず整形外科でいいんでしょうか?
それとも内科へ?

t7148さんは何科で受けられました?
教えてください。

お礼日時:2009/02/12 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!