
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
他の回答者さんが概ね回答されていますので、補足的なことを。
。。今と一昔で評価が変わりましたね。
創世期は、京都の広小路と言うところにキャンパスがありました。手狭になったため、京都市内の西北にある衣笠に移転しました。近くには金閣寺、竜安寺、仁和寺等があり授業の合間に徒歩で散策に行けるところです。左大文字の近くです。
近年、さらに手狭になったため滋賀県の草津に一部移転しました。入学した学部により衣笠か草津かどちらかのキャンパスになります。
野球は確かに強いですが、一押しはアメリカンフットボウルです。
毎年、リーグ戦最終の立命VS関学戦は「日本で一番レベルの高いボウルゲーム」と評され、信じられないかもしれませんが学生スポーツでは最高レベルの観客動員数を誇ります。毎年VS関学戦では軽く2万人を超える観客が観戦します。これはたぶんラグビーの早慶戦に次ぐと思います。
卒業後の就職はネームバリューだけでは、最高と言って過言ではないでしょう。関西の私学最高峰の関関同立の名前があればさほど困らないでしょう。ただし人物や学生時代の人間的な成長が最終の採用を決めますので誤解の無いようにお願いします。
更に就職に関して補足ですが、企業の採用に関して最近、巷に流れてる関関同立の順位付けには全く意味はありません。
(中小企業は気にするかもしれませんが。。。)
よく、○○大学>△△大学>××大学>□□大学 とかありますが、企業の人事部採用担当者は十把一絡げで「関関同立」として捉えています。
ですから、関関同立の中での評価でなら気にする必要はないでしょう。関関同立以外の私立を含めたらなトップレベルでしょう。
東大・京大も含めるとやはり一段落ちます。今後受験を控えてらっしゃる若い方で、立命館に興味があるようでしたら、挑戦する価値のある大学だと思います。
有難うございます。予備校の方に2年ぐらい前に聞いたところ「法政大学と立命館大学は昔のイメージから大きく変わった。」とやはり言っていましたですね。
No.3
- 回答日時:
京都産業大学が創立された60年代の頃は大学の存在が現在と違っていたので、レベルだとかの問題ではありませんでした。
関関同立という言葉もその頃は存在しませんでした。80年代後半は京都産業大学の入学難易度が上がり、反対に立命館は低迷していた為、関関同産ともまで言われていたことがあります。
京都産業大学の就職が良いということは、当時は特によく聞きましたね。大学設立の際に、ある企業が出資か何かで関わっていた為、そのコネもあって就職が良いのがと噂があったのを記憶しています。
No.2
- 回答日時:
昭和55年から昭和の終わりくらいに高校を卒業したものにとっては、立命館大学はありがたい存在でもありました。
今とは違い、高卒者の3分の1程度しか昼間の大学には進学できませんでした。人数的にという意味です。京都では同志社大学と立命館大学と夜間部がありました。同志社は学力優先、立命館は労働者優先と働きながら学べる大学でした。
昔はどこの大学も学生運動はしたものです。
ですから、京都産業大学は異質な存在ともいえます。新設大学ということもありレベルも低い大学でしたが、10年もするとレベルも高くなりました。それと関係なく、芸能人が多く排出されました。あのねのね、笑福亭鶴瓶、ハイヒールのりんご、とか。
No.1
- 回答日時:
キャンパスは衣笠と広小路にありました。
広小路といってもわからないですね。京都府立医科大学の図書館のある場所が立命館の跡地です。立命館に限らず、1960~1970年あたりはどこの大学でも安保闘争をしていました。一部の地方大学を除く。「よと号ハイジャック事件」「あさま山荘事件」「東大安田講堂事件」は1970年以降に起こった事件と記憶します。
野球は知りません。多分、本当でしょう。
立命館大学はレベルでは京都産業大学より高いのですが、学生運動が活発で京都産業大学のほうが就職率が高い時代がありました。逆の見方をすれば、京都産業大学は学生運動そのものがありませんでした。詳しい歴史は知りませんが、50年位前に出来た大学です。京都商工会議所や京都の産業界が出資して出来たと聞いております。
詳しくは、大学のHPで確認してください。
日本共産党の国会対策委員長をされている「こくた恵二さん」も立命館大学の思想信条から岩手県盛岡第一高校から、京都の大学に来られたくらいですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 24歳、大学生、精神疾患 3 2022/07/29 10:24
- 大学・短大 〈至急〉関西大学社会安全学部か立命館大学政策科学部のどちらに行くかとても迷っています。 3 2023/02/11 21:47
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- 子供 学歴ってそんなに大切かつ重要ですか? 高学歴=勝ち組は嘘だと思います。 19 2022/04/07 20:01
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 就職 「大学で頑張ったこと」と「その他のこと」 5 2023/01/03 22:52
- 大学・短大 将来関東で働きたいと思っている者(九州在住)です。 今、次の大学(いずれも工学部情報系)で悩んでいま 12 2023/08/07 22:19
- 大人・中高年 昔の友達が不快です。 4 2023/02/02 03:13
- 教育・学術・研究 大学全入時代について 4 2022/10/31 16:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
一橋落ちマーチ行った人って学...
-
同志社女子大学に転入学
-
京産、龍谷、同女どこを選びま...
-
徳島大学工学部と同志社大学理...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
こんにちは 今年、大学受験の者...
-
昔の上智の入試の難易度
-
静岡大学or立命館大学
-
東京外国語大学or慶応大学文学部
-
立教大学と同志社大学、どちら...
-
早稲田大学(社学)と中央大学(法...
-
立命館大学への行き方
-
立教と同志社どっち?
-
京都橘大学の看護って厳しいん...
-
近畿の大学で商業系のお勧めな...
-
中大法と同志社法、どちらが良い?
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
京都産業大学法学部と京都女子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
こんにちは 今年、大学受験の者...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
同志社女子大生ですが、同志社...
-
法政大学指定校推薦合格したん...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
静岡大学or立命館大学
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
立命館か滋賀大学か
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
立命館大学夜間主コース
-
徳島大学工学部と同志社大学理...
-
関関同立はあまり凄くないんで...
-
低学歴でも頭の良い人ってホン...
おすすめ情報