![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私の頃は代ゼミが9割5分でトップ5、河合が15~20位くらいだったとも思います。
駿台は9割でもトップ5に入れました。記述であれば9割程度でも50位程度であれば十分入ることが出来ますよ。偏差値は河合だとトップが80~84、駿台や代々木は75~78程度にとどまります。
一般模試は特別難しい問題は出ないので、普通に勉強してさえいれば上位にはいるのは特別困難なことではありません。
かといって東大・京大模試は8割とればトップになる(7割でも上位10位以内にはいることが出来ます)のであまり参考になりませんが。
実際のセンターは古文最終問題を見落としてしまって-43点?(漢文の最後の問題が順不同なため)、結果的に93%前後でした。
上位常連に知り合いは何人かいましたが、91~96%で結構ばらつきはありました。
結論を言いますと、上位30であっても95%が余裕かと問われればそうでもないです。90%であれば余裕と答えまいたが(受験生当時)
No.9
- 回答日時:
私の通っていた高校でも数人いましたが、別に上位100だからといって特別に賢くはありません。
少し前の800点満点時代のセンターですが、同級生で何人かはセンター程度の簡単な問題では9割5分以上は取っていました。とは言え100位以内でない人も9割5分程度なら取っていますのでそんなに難しいものではないかと思います。
今の900点満点のセンターでは、灘高校の平均が785/900と87%強とのことですから、灘だけでも9割5分超えが何人もいるでしょう。ここに開成や筑駒や麻布や桜蔭や・・・と加わります。また他学校の上位も加わります。
センター9割5分程度は賢くなくても十分可能な範囲かと。
凡人中の凡人で文系の私でも数学あたりなら満点は難しくありません。2-3か月復習して計算ミスをしなければ満点はとれるでしょう。
灘や桜蔭や開成を筆頭とする御三家などを見てもとんでもなく賢いというレベルの人はほとんどいませんよ。
No.8
- 回答日時:
僕は高1です。
Z会模試で全国100位以内に入ったことがあります。
一年飛び級して受けた河合塾の高2全統記述模試では数学は
15万人中100番以内でした。
日本数学オリンピック予選Aランクで本選出場しました。
センター試験の数学は今年のレベルだと満点取る自信があります。
No.6
- 回答日時:
全国模試100番以内にいるような人
生で何人か見たが、確かに賢いというか先天的に「勉強好き」
そういった友人は漏れなく博士課程まで行った。で、何人かは教授になっている。
センター試験はそんなによくない。(私の頃は、共通一次だが)
足切りにあわなければそれでいいや、くらいに考えているから。
No.5
- 回答日時:
センター試験対策をしているかどうかによると思います。
私も一時期センターの勉強に重点を置いていたことがあって、その時は模試の結果に書いてある「センターの予想得点」みたいなところに850点ぐらい(大体95%)と書いてあったのですが、結局そのあとあまりセンター対策をしていなかったので本番では90%にも届きませんでした。
なので、記述模試ではなくセンターマーク模試で全国100番以内に入り、なおかつその後もセンター対策をおろそかにせずにきちんと勉強した場合はセンターで95%は取れるのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
余談ですが、大学入試用の模試とかだといわゆる“模試マニア”みたいなのがいて受験生でないのにも関わらず受けて、高得点を稼いだりします
主に大きな模試or東大模試などの有名模試のトップ層に多いです(時に変な名前の人も)
No.3
- 回答日時:
人間、稀にものすごく調子がいいときがありますね。
私も高校時代に一度だけ、有名全国模試で500番台をとったことがあります。単純計算すれば東大だろうが京大だろうがどこへでもいける順位です。しかし全国順位3桁だったのはこのときだけ。結局地方の大学を出ています。もちろん実力相応の成績として100位以内に入る学生もたくさんいますが、中にはまぐれで入り込む人もいることでしょうね。
それから、高校(一応県下有数の進学校)の学年トップだった学生は、センター試験対策をまったくしていませんでした。だから記述模試では非常に成績がよいのですが、センター試験はボロボロだったみたいです。足きり点ぎりぎりで1次を突破し、最難関大学に合格しています。
No.2
- 回答日時:
模擬試験は,その性質上,受験生以外も受けられるということがあります。
たとえば,東大模試の上位層は一般の方だったり,塾の講師をしている人が実力試しに受けたりと,何でもありです。学生で,100位に入る人というのは,非常にミスが少ないですから,95%くらいはとっていると思いますよ。私が知っている方で,センター試験で2問ミス(全体で)だったという方がいました。その方がたしか,全国20位以内に入っていましたね。
しかし,模擬試験の種類もいろいろですから,母集団のレベルが低ければ,やはり上位層もそこまでではありません。よって,予備校さんがやっているテストならば,そのレベルでしょうが,自分の塾でやっているものならば,そのレベルではないかもしれませんね。
どんな模試でも1位はいるわけです。そんな人たちは全体の1%にも満たないわけですから,気にしないでいいと思います。
尚,私の考えでは,「勉強ができる」≠「賢い」だと思っています。勉強が出来るからと言って,賢いとは思えないのです。やはり頭が柔らかかったりすると賢いなと思いますが,機械的に問題が解けることが賢いなのかは疑問です。
以上,回答なのか不明ですが,これで終えます。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
単純に考えてみますね。
模試を受ける層、人数によって当然変わりますが、
仮に50万人だとしましょう。
そうすると、100位以内の人数の割合は、
100÷50万 = 0.0002 = 1 - 0.9998
0.9998を下記の表から探すと
http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/sensei/mnaka/ut/ …
標準偏差の3.5倍に相当します。
つまり、偏差値85以上ということです。
センター試験は、100点満点に置き換えると、
だいたい、平均が60、標準偏差が20です。
http://www.dnc.ac.jp/center_exam/21exam/21heikin …
ですから、
偏差値85以上は、センター試験の、
60点 + 20点×3.5 以上 = 130点以上
に相当することになりますが、
100点を超える点数は存在しませんので、「ほぼ満点」という解釈になるかと思います。
以上、ご参考になりましたら。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 高校受験 中学3年生模試について 4 2023/05/20 11:50
- 大学受験 東京大学理科3類に行きたいです。 8 2022/03/24 02:09
- 大学受験 大学受験です。 東進模試の早慶上理模試を今日受けたのですが、国語130〜40(記述のため)/100、 3 2022/09/18 20:51
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 東北大学薬学部に志望している高校3年生です。偏差値は進研模試で50、全統記述模試全統共通テスト模試で 9 2022/04/16 09:14
- その他(教育・科学・学問) 教員アンチは嫉妬ですか? 難関大にいって大手企業に入れる人は気にもならないだろうし、日本の8~9割を 1 2022/09/15 12:49
- 高校 クラス一位に戻りたいのですが、 4 2023/06/11 17:41
- 大学受験 大学受験について相談させてください。 私は、偏差値63の公立高校に通う高校2年生です。 私は昔から数 8 2023/08/02 18:49
- モテる・モテたい 大学生 年齢=彼女いない歴 6 2022/09/09 11:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
みなさん全国模試経験あるよね? 例えば、結果10位以内だからといって東大にほぼ受かるともいえないので
予備校・塾・家庭教師
-
うちの高校の学年トップの奴の全統記述模試のおおよそ点数です。偏差値はうろ覚えですが70後半だったと思
大学受験
-
進研模試のレベルのテストでは300点中何点取らないとやばいですか? やばいというのは、旧帝大・医学科
高校
-
-
4
駿台全国模試と全統模試のレベルの違い
高校
-
5
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
6
進研模試でネタバレを使って後悔しています。
大学・短大
-
7
全国100位以内に入るくらいの偏差値が高い大学は やっぱりそれ相応に勉強しないと入れないのでしょうか
大学・短大
-
8
高校1年です。先日、進研模試の結果が出ました。 偏差値は国数英の3教科で77でした。 成績は以下の通
大学受験
-
9
高一です。進研模試で偏差値57をとってしまいました。 校内順位も定期テストは1桁台なのに、30位台を
高校
-
10
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
11
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
12
東大理科一類受かるために高1の時点で駿台模試偏差値どれくらいとれば、受かる可能性あるか教えてください
大学受験
-
13
東大理3志望の高一です
大学受験
-
14
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
15
なぜ女性器名称だけが放送禁止用語なのですか???
メディア・マスコミ
-
16
駿台模試はできるのに河合模試で点が取れない!
大学受験
-
17
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
18
河合模試の偏差値75ってどのくらいの位置ですか??
大学受験
-
19
人生が終わってしまうかもしれないです。 模試の不正行為について。 指定校推薦を取っている者です。 模
大学受験
-
20
人生が終わってしまうかもしれないです。 模試の不正行為について。 指定校推薦を取っている者です。 模
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
模試で、全科目を受けないで途...
-
マークシートのテストでシャー...
-
進研模試の数学って70点とった...
-
早慶にまぐれでうかる人って何...
-
模試で全国100位以内に入る人
-
進研模試でネタバレを使って後...
-
進研模試で偏差値61とったんで...
-
進研模試でネタバレを使ってし...
-
ベネッセ駿台マーク模試について
-
河合塾の全統模試。
-
受験が怖すぎます。 2年2月から...
-
模試の成績が急に下がった。
-
新井白石の、西洋紀聞と采覧異...
-
全統記述高2模試について
-
東北大学を目指している高2の者...
-
韓国の東国大学校の偏差値
-
国立看護大学校
-
岐阜大学工学部志望です。 共通...
-
早稲田理工と横国理工で比べて...
-
質問です。大学受験 早稲田理工...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マークシートのテストでシャー...
-
模試で、全科目を受けないで途...
-
進研模試の数学って70点とった...
-
進研模試でネタバレを使って後...
-
岐阜大学工学部志望です。 共通...
-
模試で全国100位以内に入る人
-
早慶にまぐれでうかる人って何...
-
【緊急!】模試を休むには・・・
-
進研模試でネタバレを使ってし...
-
センター試験690点で、九州大学...
-
指定校推薦の校内選考について...
-
全統記述高2模試について
-
河合塾の模試にて(6割の出来...
-
センターリサーチでB判定でした...
-
新井白石の、西洋紀聞と采覧異...
-
東大模試で本名を出さないよう...
-
赤本で8割取れていて、受かる!...
-
私が在籍している大学はサイト...
-
受験が怖すぎます。 2年2月から...
-
進研模試 偏差値 生物
おすすめ情報