dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、みなさん!!

【質問】
会社でチームを組んで何か問題解決をしなければいけなくなりました。資料も作って発表します。例、お客様への接客態度の好感度UP、敬語のレベルUP、残業時間を減らして家族サービス、ダイエット、風邪をひかないような体にする

チームを組んで問題解決をして、効果が如実に表れるテーマがあったら教えて下さい。期間は6か月です。

A 回答 (3件)

人に聞くことじゃないのでは?



解決すべき問題がまだはっきりしないのなら、まずは
「自分の会社の、自分の関る部署でどんな解決すべき問題があるのか」
かのをグループ全員でリサーチするところからはじめるべきでは?

大体、ご質問にある
>何か問題解決をしなければいけなくなりました。
って言うのも、高校生や大学生のディベートやディスカッションの
授業じゃあるまいし、目的が決まっていないのなら決めるところから
自分たちで決めるのも、課せられた課題のうちのひとつと思うべきでしょ?

まずは、チームの構成メンバーが集まって、いま会社にとって
マイナスになっていることは何か、あるいは現状よりもプラスに
出来ることにどのようなテーマがあるか、どのようなものをするべきか、
それをチームのみんなで話し合ったり、リサーチするべきです。
もちろん、現状の改善余地のあることを解決するのに
>お客様への接客態度の好感度UP
>敬語のレベルUP
>残業時間を減らして家族サービス
>ダイエット
>風邪をひかないような体にする
このようなことも現状の会社にとって必要なら
テーマとして取り上げることはありえるかと思いますけどね。
    • good
    • 0

これは週刊ビックコミックの総務部総務課山口六平太に出ていたのですが、車を宇宙人に売るにはどうしたらよいかと言う問題を出された営業が

居ましたが≪マンガで、主人公は車のディーラーと言うマンガです≫あなたの会社で、売っている物を宇宙人に売るにはどうしたら売れるかと言うのも面白いと思いますよ(^^)≪営業の訓練にはなると思います≫
    • good
    • 0

お客様への接客態度の好感度UP、敬語のレベルUP、


残業時間を減らして家族サービス、ダイエット、
風邪をひかないような体にする

こん中だったら「お客様への接客態度の好感度UP」
これは経営者なら期待するよ。
お客さまアンケートを定期的に取ればデータ検証できるしね。
さらに「敬語のレベルアップ」は好感度アップに包含されるでしょ。
風をひかない⇒お客さまに迷惑かけない⇒好感度アップでしょ。

こん中では「好感度アップ」がいいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!