
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「サプリメントディスク」というのははじめて聞きました。
調べてみると、ドライバー類がまとまったディスクのようです。
私の想像ですが、マウスコンピューターのPCは、素のOSしかインストールされていないのではないでしょうか?
簡単に言うと、日本のメーカー製のような余計な便利ソフトのような物が一切無い。
もしくはそれらのインストーラーも含めての「サプリメントディスク」かもしれませんが。
リカバリ=OS再インストールという、シンプルなPCなのではないかと思います。
恐らくOEM版のOSディスクが付属するはずです。再インストールにはそれを使う。
OSを再インストールしただけでは、グラフィックだとかLANなどが動作しないので
それぞれのドライバをインストールするために、「サプリメントディスク」が用意されていると思われます。
ご回答ありがとうございます。
わざわざお調べいただきありがとうございます。ドライバーなどが入ったディスクのようです。おそらくOSのディスクも付属してくるので、それを最初にインストールし、その後にサプリメントディスクをインストールすれば「リカバリディスク」のインスト-ルを同じことになると思います。
No.3
- 回答日時:
OSのCD/DVDとサプリメントディスクでしょうから、普通はOSの
クリーンインストール後、サプリメントCD/DVDでドライバーや
ソフト等をインストールすると通常のメーカーリカバリーと同じ
状態になります。
http://mbsupport.dip.jp/instwindowsx.htm
いろいろできるしメリットもそれなりですが、知識や経験も必要で
トラブった時にある程度問題を切り分け、解決できるスキルが必要
なのと、余分なソフトと手厚いサポートがないので安いです。
(サポート体制はショップ系より少しいいかも・・・)
でないと、いいように丸め込まれる可能性も否定できません。
(これはオペレーターにより大手メーカー製でも同じですが)
そこでは買ったことないけど、私の中ではDellやhp直販系に少し近い、
ショップ系通販と同じような「位置づけ」です。
ご回答ありがとうございます。
仰る通りOSのディスクと組み合わせるとリカバリディスクと同じになるようです。これで安心して購入することができます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
リカバリ ディスク
一般販売で、多くはメーカー製PCに多く使われています。
簡単に言えば工場出荷状態に戻す事を目的としています。
また、特定のOSだけやアプリだけも出来ます。
最悪でリカバリでHDDすべてを出荷状態にもどす。
当然OSからソフトもすべてです。
これをすると今までのあなたのデーターがすべて消えます。
http://e-words.jp/w/E383AAE382ABE38390E383AAE383 …
● サプリメントディスクとは?
パソコンに必要なドライバソフトウェアやドライバのインストールおよびアップデートを目的としたオールインワンディスクです。必要とするソフトウェアを自動で検知してインストールを行うことが可能です。(※1)
また,予期せぬトラブルなどでOSを再インストールする必要が生じた際に,このサプリメントディスクをご使用いただくことで各種ドライバやソフトウェアをインストールすることが可能です。(※2)
ディスクをパソコンのDVD(CD)ドライブに挿入すると下のような画面が表示されます。(※3)
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support/vis …
OSを別にしてソフトのドライバーをセットにした物ですね
サプリ 補助ですから 入っているソフトと出荷ソフトに違いが出ると困りますけど
確認はしておきましょう。
ご回答ありがとうございます。
リカバリディスクはOS+サプリメントディスクのようなものであると認識しております。ドライバーに関してはまだまだ知識がないのでこの際に勉強したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ WiiUのディスクについて メルカリでWiiUのディスクを購入したら何回やっても不明なディスクとなっ 3 2022/03/24 14:46
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) PCが遅い原因の改善 30 2023/02/02 11:26
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 動画のDVD出力と再生について 6 2022/12/07 09:47
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー BTSのMUSTER SOWOOZOOのブルーレイ買いましたが、再生できません。同じ方いますか? リ 3 2022/07/16 19:18
- Windows 10 windowsシステム修復ディスクは最初に1度作っておけばよいのでしょうか? 5 2023/04/08 19:22
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayのRにダビングした番組が全て消えました。 他にも、同じSHARPのレコーダーで録画して 5 2022/10/21 07:12
- デスクトップパソコン WIN10の再クリーンインストールが出来ない 12 2022/12/06 15:29
- その他(パソコン・周辺機器) M-discのBD-Rを中古で購入しました。 封は開いておらず新品だったのですが 開けてみると写真の 2 2023/01/17 22:05
- Windows 10 windows10で初期化出来ません 3 2022/09/26 16:27
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDplayerについて 2 2022/12/13 06:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンによってフォントが違う
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
GPUのオーバークロックで正常に動作できなくなってしまいました。
ビデオカード・サウンドカード
-
ノートパソコンの電源入切の繰返しはダメージを与える?
ノートパソコン
-
-
4
画面が残像のようにぼやける
ビデオカード・サウンドカード
-
5
小型のパソコンをワード専用機にしたい
ノートパソコン
-
6
ノートパソコンは起動したままで持ち運んでも大丈夫ですか?
BTOパソコン
-
7
充電は100%なのにノートPCのバッテリー電源を外すとPCの電源が落ちてしまいます。
ノートパソコン
-
8
勝手ににrescue and recoveryが起動してた。
中古パソコン
-
9
同じパソコンのハードディスクだけ交換
中古パソコン
-
10
携帯のメールにデジカメ写真(JPEG)を添付ファイルで送る方法を教えて下さい。
待ち受け・壁紙
-
11
長期間電源を入れないPCについて
BTOパソコン
-
12
ネットカフェなどで外付けのハードディスクにあるゲーム起動
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
CPUの最大周波数が低くなります。
中古パソコン
-
14
コンクリートブロックのスピーカースタンドについて
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
(修理依頼時に)動作確認のためユーザアカウントとパスワードを要求されますか?
ノートパソコン
-
16
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
CPU Over temperatureという表示されます。
BTOパソコン
-
18
水冷に向いてるケース
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
CPUを交換したいのですが…
ノートパソコン
-
20
SPケーブルやRCAケーブルをアルミホイルで巻く効果は???
アンテナ・ケーブル
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初期化の方法を教えて下さい
-
DVDディスク 見た目でデータ用...
-
Webminでサーバーディスク使用...
-
データファイル等の物理的な配...
-
RAID1:基となるHDとミラー先の...
-
「取り消しています」が表示さ...
-
会社用のPCから私物のUSBにデー...
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
切り取り、貼り付けの途中でキ...
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
外付けSSDの使い方が分かりません
-
USB-SATA Bridgeとはなんですか?
-
MOディスクの処分
-
驚速」について
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
外付けHDDの名前が、今まで『TO...
-
4TBのHDDが突然認識されなくな...
-
ディスクの空き容量またはメモ...
-
NVMe SAMSUNG MZVLQ256HAJD-000...
-
BDドライブがCD-ROMドライブと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初期化の方法を教えて下さい
-
「サプリメントディスク」と「...
-
DVDディスク 見た目でデータ用...
-
RAIDでchkdskを使用しても問題...
-
CPRM対応のDVDメディアを確認す...
-
ディスクミラーリング
-
データを消さないでRAID1の再構...
-
HDDからSSD
-
RAID1の設定と特徴
-
CD-Rの書き込んだ領域とそうで...
-
RAID1:基となるHDとミラー先の...
-
HDDのRAIDって
-
エキスプローラ―の動作
-
iriver H10について。
-
ディスクに入ってる写真のデー...
-
通常販売ソフトBD. のデ―タ―が...
-
RAID5の障害時について
-
HDDの換装とRaid設定につい...
-
HDを分解して、記録Diskをきれ...
-
Webminでサーバーディスク使用...
おすすめ情報