dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で人事関係の仕事をしています。
給与支払報告書を各市区町村に提出したのですが、システムエラーにより、乙欄の方達の給与支払報告書の「乙欄区分欄」に「*」の記載が漏れていた事が発覚しました。。。
年調していないので、金額には問題がないのですが、「乙欄」の記載漏れだと、何か問題はあるのでしょうか?再発行が必要なのでしょうか??

ちなみに本人に送付しているもの、法定調書の源泉にはきちんと「乙欄」に記載してあり、問題ありません。

恐れ入りますが、ご教授の程、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

このまま放置してもまず問題ないと思います。



もし実害があるとすれば、貴社に対して特別徴収の通知が来る可能性があることです。
その給与支払報告書には「普通徴収希望」の表示がないはずですから、本人が確定申告をせず、かつ、甲欄適用の別の会社が給与支払報告書の提出を怠ったような場合には貴社に特別徴収の通知が来ないともかぎりません。
しかし、そのようなケースはまず考えられないので、このまま放置して次の特別徴収の通知がくるまで様子を見られてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
回答はすぐに確認させて頂いておりましたが、そのままお礼をするのを失念したまま、遠ざかっておりました。
その後、特に問題はありませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/10 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!