
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No3です。
>そうしますと、私はA会社が仕入れ単価を7掛けと指定した場合は、
>1995×0.7=139.65・・・約1つを140円で購入できるのですか?
びっくりして、自分の回答見直しちゃいました
>A会社が1995円の商品を7掛けで仕入れ単価として卸してる表現があり
つまり、1995円の商品を7掛(0.7掛けたもの)1396.5円が仕入れ値
となります
あとはその商品をいくらで販売するかは自由です
2300円の値段で売れば、2300-1396.5=903.5円があなたの利益です

No.5
- 回答日時:
7掛=70%
4掛=60%
1995円の7掛けは1396.5円
1995円の4掛けは798円
★A会社が1995円の商品を7掛けで仕入れ単価として卸してる表現←?この場合、A社の販売価格が1995円で、A社の他からの仕入れ価格が1396.5円。
貴方のA社からの仕入れ価格は1995円です。
★A会社が1995円の商品を7掛けで、《貴方の》仕入れ単価として卸してる表現。
又は、A会社が1995円の商品を7掛けで《卸売り》単価として卸してる表現←《》内部分修正。
この場合、A社の販売価格が1396.5円で、貴方のA社からの仕入れ価格は1396.5円です。
貴方が定価で販売する場合の価格が1995円。
1995×0.7=139.65←この計算は一桁違ってます。
No.4
- 回答日時:
7掛けとは、「7割掛け」です。
小数点を含む場合は、「7割五分掛け」というふうに言いますからね。7割とは、70%・・・すなわち0.7ですから、1950×0.7となります。
これを「掛け率」といいます。
>そうしますと、私はA会社が仕入れ単価を7掛けと指定した場合は、
>1995×0.7=139.65・・・約1つを140円で購入できるのですか?
???ちゃんと計算しましょうね。???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
- 財務・会計・経理 管理会計論 運転資金 2 2022/11/21 14:28
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 連結会計 未実現利益の消去の問題です。 「次の取引について連結修正仕訳を行いなさい。 S社 1 2023/08/24 12:30
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 未実現利益 基本的な計算が分かりません。。。 Q 1の未実現利益の計算です。親会社は子会社 1 2022/07/13 13:50
- 会社経営 定価7万円 A社 メーカー B社 販売店(卸) C社 販売店(小売) B社はA社から商品を仕入れてC 2 2022/11/21 17:51
- 生命保険 保険会社の勧めで、「外貨建ての生命保険」に入るか検討しております。利率は4.5%で、147円の場合、 5 2022/11/03 23:59
- 大学受験 大学の志望理由の添削をお願いします! 私は将来起業をしたいと考えております。 そのため貴学の商学 部 7 2022/09/17 14:45
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 売上諸掛りについて 当社はブンタ株式会社ヘ商品100円に送料10円を加えた合計額で販売し、代金は掛け 3 2022/04/28 10:40
- 消費税 来年からのインボイス、国が消費税を取り過ぎるケースも? 4 2022/11/10 22:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
定価の6がけ
数学
-
「原価に20%乗っけて販売」っていくら?
数学
-
見積で〇掛けってどんな意味
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
商売上の7掛けの意味
会社設立・起業・開業
-
5
6掛けって・・・。
財務・会計・経理
-
6
飲食店など商売全般に「3掛け」という言葉があります
FX・外国為替取引
-
7
上司から見積を1.5掛けで作成と指示を受けました。 50%と言う認識であってますか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
2割乗せる。
数学
-
9
7掛けとは?
会社経営
-
10
原価+20%利益の計算のしかた
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
15%増しの計算方法
数学
-
12
掛け率の計算について
建設業・製造業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4掛、5掛、7掛の意味合いが理解...
-
会社で見積書を作成する際、通...
-
プラスチック加工品の寸法公差
-
ポイントカードのポイントは誰...
-
コンビニの仕入れって早いです...
-
製造業と小売業、一緒に出来な...
-
海外(アジア)での仕入れについて
-
消費税免税の条件
-
仕入れについてお伺いします。 ...
-
スーパーとかコンビニ行ってレ...
-
関税 = custom = duty = tariff...
-
美容室でお酒をだしたいのです...
-
トマトの缶詰って見かけますか
-
シーザーサラダの上にのっている物
-
まったく新しい工場現場用仮設...
-
東京や埼玉にチャンポン売って...
-
スーパーのお寿司を担当してお...
-
焼き菓子のお店を2坪で開店したい
-
駄菓子屋さんで売っていたイカ...
-
個人でネットビジネスをしたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4掛、5掛、7掛の意味合いが理解...
-
ショップのパソコンの仕入れ値...
-
靴の仕入れ価格はどれくらいで...
-
家電量販店にあるすべての商品...
-
青果市場に入会するには
-
仕入れ価格の引き下げに伴い、...
-
法人成りした時の名義はどのよ...
-
スポーツショップ経営者の方教...
-
小さな会社の一般事務職につく...
-
子供服の仕入れ先を教えてくだ...
-
商品の仕入先について
-
居酒屋の売り上げで1日5万とし...
-
塗装業、塗料の仕訳について
-
ペットグッズショップを開業し...
-
電気屋さんで 1番安い店はどこ...
-
雑貨店の1ヵ月の売上げって…
-
米屋の開業条件について教えて...
-
フランチャイズ店。「ロイヤリ...
-
調達基準
-
ペットショップの起業について
おすすめ情報