
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
かかとの痛み…辛いですよね。
私も同じような状態に悩まされていましたが、
今はある方法によって改善しましたよ。
私が参考にしたサイトをUPしておきますので、
見てみてはいかがですか。
参考URL:http://shop119comtaishu.sublimeblog.net/
No.3
- 回答日時:
坐骨神経痛のようなものだと思います。
これは腰の疾患により起こる事が多いです。
例えば変形性腰椎症、腰椎椎間板症などです。
これらは腰に痛みが無くても起こる可能性はあります。
ですから、整形外科でレントゲンを取ってもらいましょう。
ちなみに、温度はできるだけ変えない様にしましょう。
アルコール、マッサージ、お風呂、ストレッチは
炎症を悪化させる恐れがあるので控えましょう。
患部と腰に湿布をはって、早めに整形外科に行って下さい。
No.2
- 回答日時:
経験者から,冷やすのではなく,暖めます。
血流が悪くなった症状感覚がないのを麻痺と言います。
血がさらさらにする食生活が大事です。血が固まり易く,血管に済むずに流れ
に難くい為,神経に及び,痺れを来していますから,水分を多く摂り,
野菜果物を毎日多めに摂って,これを1ヶ月以上続けられたら,私は10年掛
かりましたが,質問者様は自然に起こったのですから直ぐ改善します。

No.1
- 回答日時:
熱を持ってないなら冷やしてもしょうがない気がしますが…
逆に神経痛とかなら冷やすと悪化しますけど?
神経痛って痛いだけじゃなくて 神経の感覚エラーという意味と捕らえると
冷やすと悪化しそうな…(冷えが原因かもしれないし)
(私がそういう状況なので…片足の膝から下を冷やしてしまって感覚が変)
原因・・・ 本人がわからないようなら 他人にはもっとわかりません
(生活がわかりませんから)
冷えじゃないですかねぇ~?
整形外科あたりで見ていただいたらどうかな??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ストレッチ・体操・エアロビクス 股関節について質問させて下さい。 現在50歳男性です。股関節ストレッチをする際に右股関節(右足の付根 1 2022/07/04 10:16
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
- 怪我 足の捻挫について。 体験のある方や知識のある方に質問したいです。 もちろんこの後病院に行きますが、 2 2022/05/11 12:00
- 生物学 脳と体の関係 わかりにくい変な質問です。すいません。自由研究 2 2023/07/30 13:31
- 歯の病気 緊急です。歯に詳しい人助けてください!!!!!!! 簡単にことの発端を説明すると、私は虫歯を放置して 2 2022/12/06 11:12
- その他(悩み相談・人生相談) 片足の親指(右側)の内側だけ痺れがあります 痺れがあるのはそこの一部だけです 触ると感覚がない感じで 1 2022/09/06 01:20
- 神経の病気 昨日、朝起きたら左足の足首、アキレス腱の周囲がとても激痛でした。まともに歩けません。骨にヒビが入った 3 2023/06/11 21:47
- その他(病気・怪我・症状) 下唇の内側の痛覚が鈍いんですが普通ですか?ものが当たる感じや感触温度などは分かります。 体感としては 2 2022/05/12 05:41
- 神経の病気 数ヶ月前から最近左足の甲に違和感。座ってテレビを見ている時、足の甲がの内部の感覚が気持ち悪くて、中に 2 2022/05/23 10:21
- その他(病気・怪我・症状) 膝が痛い 関節炎?リウマチ? 22歳の女です。 かれこれ8年ほど、膝の痛みと付き合っています。 「膝 6 2023/01/19 13:14
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報