
No.2
- 回答日時:
http://www.n-eigashinsha.jp/libr-qa.html
http://www.jps.gr.jp/kenri/q&a.htm
よほどデザイン性が高いか、入場料を徴収して入場制限を行っている等でないかぎりは建物や風景には著作権(パブリシティ権)は発生しません。ただし、どのような部分にデザイン性が認められるかどうかは個別の判断です。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
外国の宮殿(大統領館)の一部と普通のマンションの一部
が映ってる写真なのですが、この程度なら問題ないのでしょうか?
特にデザイン性は高くありません。
何度もすみません・・。
アドバイスいただけましたら幸いです。

No.1
- 回答日時:
風景には権利者はいませんが、建物は微妙です。
風景の一部とか、公道などからの撮影なら大丈夫かもしれませんが、敷地内に入っての階段部分の撮影だと無断での販売はまずいでしょうね。
建物所有者の承諾をとっておいたほうが無難なのは間違いありません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
階段の写真なのですが、具体的に言いますと
ホテルの階段の踊り場に掛けられていた鏡の中に
映った世界(そこに階段が移映っています)を
鏡ごと撮った写真なのですが、この場合でも承諾は
必要ですよね・・・?と言われても困るかと
思いますので(^^;)ご意見いただければ
幸いです。変な質問ですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 集合住宅の共用部分と法律 6 2022/10/13 11:14
- Instagram インスタなどで動物や風景の写真は投稿するけど、顔写真や自撮りを投稿しない女性は承認欲求はあまり強くな 1 2023/04/24 18:53
- 友達・仲間 親しい関係と思いたい 5 2023/05/05 16:09
- 法学 最近、駅の写真をとり、ネットで記事として公開する人が、駅の許可をとり撮影と書いてますが、風景として取 3 2022/07/21 03:57
- 建設業・製造業 検査済証のない建物にエレベーターを増設する計画について 3 2022/04/22 14:49
- 新卒・第二新卒 以下のプロフィールから映る私の印象 3 2022/05/16 18:40
- Instagram インスタしてない人がスマホで食べ物や風景を写真撮ったらおかしいですか? 人に聞かれたらなんて答えます 4 2023/08/17 20:25
- 発達障害・ダウン症・自閉症 広場恐怖症というのは、どういう感覚でしょうか? 飛行機や電車などの乗り物に乗ることができない精神状態 4 2023/08/14 17:16
- Instagram インスタを更新しても動物や風景ばかりで人物がうつっておらず、男の影もなさそうな感じの女性はどのような 1 2023/04/22 02:43
- 関西 夜、宝塚市役所の辺りで武庫川の河川敷に降りて北東に見える無数の灯りの建物の正体は? 2 2023/03/09 21:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誘導灯の蛍光管・・大家持ちか...
-
落雪被害の損害賠償について
-
不動産登記における「共用部分...
-
境界線ぎりぎにまで隣地の玄関...
-
30年以上昔の博物館か資料館に...
-
サンシャイン60ビルの容積
-
建物滅失登記と建物表示変更登...
-
貸家の立ち退きについて
-
屋外高圧キュービクル建物との...
-
完成前の建物に対する賃貸借契約
-
日照障害に基づく補償金の支払...
-
建物の高さ制限(斜線制限)
-
主たる建物と附属建物は一個の...
-
消火器の6ヶ月点検について
-
借地借家法28条「正当事由」に...
-
減価償却、費用化、費用
-
宅建業者が自ら買主となる契約...
-
代理と取次の違い
-
消滅時効と同時履行の抗弁権の関係
-
建設業における請負契約と常傭...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誘導灯の蛍光管・・大家持ちか...
-
完成前の建物に対する賃貸借契約
-
減価償却、費用化、費用
-
おじぞうさんの家の名前
-
消火器の6ヶ月点検について
-
不動産登記における「共用部分...
-
一軒家に建物に名前を付けるこ...
-
屋外高圧キュービクル建物との...
-
「上階」と「上層階」の違いは...
-
附属建物の表示の意味
-
主たる建物と附属建物は一個の...
-
建ぺい率と容積率の計算方法
-
新旧建築物を渡り廊下で接続す...
-
30年以上昔の博物館か資料館に...
-
境界線ぎりぎにまで隣地の玄関...
-
ガス機器や浴室乾燥機、床暖房...
-
違反建築建物に対する法定地上権
-
分離物に抵当権及ぶか
-
最初の3階建て。
-
消防法 危険物貯蔵量について...
おすすめ情報