アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもこのサイトにはお世話になっております。
今回も宜しくお願い致します。

夫34歳(営業)、私31歳(専業主婦)、来月挙式予定です。
以前も御相談したのですが、また小遣いのことでもめています。

給料(手取り):285,000円
食費:30,000円
水道光熱費:20,000円
個人年金:30,000円
・・・等で考えております。

もめている小遣いですが、
彼:55,000円
(内訳:昼食代、散髪代、携帯使用料金、タバコ代、洋服代、飲み代、お茶代等)
私:20,000円
(内訳:携帯代、美容院代、化粧品代、洋服代、娯楽費等)
の予定です。
最初、彼は70,000円とるつもりでおり、私もその頃は彼の給与明細を知らなかったのでとりあえずのOKを出してしまいました。
その後、同居する日が近づくにつれ私も真剣に家計について考えるようになり、70,000円は多い旨伝えたところ大喧嘩。
話し合いの結果55,000円ということで話は収まったかに思いました。

しかし、先日結婚式のお金のことで喧嘩になり、話は小遣いのことにまで波及しました。
彼の意見は、

・自分は最初70,000円でokされたのに、55,000円で妥協した
(これに対し私が「あなたは『限られた家計の中でやっていくしかないと言ったよね?限られた家計の中で70,000円はきついから55,000円になった。それは妥協ではなく家計に見合った調整をしたのではないの?
」と言いましたところ、「それは言葉のアヤだ。俺は妥協したんだ!」と言います)
・自分の小遣いのことを言われるなら、君の小遣い20,000円だっておかしい
(専業主婦なのに20,000円も渡してやるんだ!、ということでしょう。
以前も、「自分の小遣いをこれ以上減らすなら痛み分けで君のも減らす。俺が35,000円になるなら君は小遣い0円だ!」と言われました)

まだ生活が始まっていないのにこのような心配をするのはおかしいのかもしれません。
ただ、お金に対する彼の本性が見えてしまって、今後の生活が怖いのです。
彼の御両親に相談しようかとも思っていますが、それは反則だとも言われそうで。
こういうタイプの人は、どのように操縦すれば、文句を言わせなくできますか?




   

A 回答 (17件中11~17件)

他の方も仰るようにライフスタイルをどうするかでしょうね。


家賃やレジャー、医療費、貯蓄などはどうなっているのでしょう?
理屈で対抗の人には、家計はこれだけかかると全ての詳細を見せるしかないと思います。
例えば、家賃○万円、電気○千円、ガス○千円、上下水道○千円、保険○千円、食費○千円、電話代○千円、ネット代○千円、レジャー代○千円、医療費○千円、衣服○千円、貯蓄○千円、冠婚葬祭用○千円、車があればガソリン代○千円、車税○千円、車検○千円、自賠責○千円、という具合です。
そして、「これしか残らないからあなたのお小遣いは○万でお願いね」というのがいいと思います。

客観的にみて、そのお給料なら旦那様のお小遣いは3万位が妥当だと思いますが、毎日外食とか洋服代が入ってくると結構高くつきますよね。それを5.5万で収まるなら安いと考えるか高いと考えるか・・・でしょうね。
因みに、家計はご質問者様が握るのですよね?それならお小遣いは0円。もしくは5000円と言っておいたら如何ですか?確かに専業主婦で2万のお小遣いは高いと思いますし、節約次第で自分のお小遣いなんていくらでもできますよ。大きなものを買わなければ大抵の男性は気付かないのだから嘘も方便です。
余計なお世話でしょうが、2人でお小遣い7.5万もとって、大丈夫なのでしょうか?子供を持つ予定があるのなら、先々厳しいように思うのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
>理屈で対抗の人には、家計はこれだけかかると全ての詳細を見せるしかないと思います。
家賃は6万円、貯金は彼が独身時代に始めた個人年金3万円がそれに相当するでしょうか。
まだ一緒に暮らしていないのでその他の部分はわかりませんが、以前シュミレーションとして円グラフを作って見せた際に喧嘩になり、結果そのときは5.5万円で合意しました。
家計は私が握ります。たしかにそれを利用して、少しずつへそくっていけば、意外と使えるのかな(笑)
子供は二人とも早く欲しいと思っています。そのためにも貯金は必要だと思うので小遣いの部分は大きいですよね。

お礼日時:2009/03/24 15:29

既婚男性です。



ライフスタイルをどう考えるのかによって、
小遣いの額もおのずと決まってくると思います。

例えば、将来的に家を建てたいと考えた場合、お互いの実家に資産がなく、
土地を一から購入して家を建て、ローンを組むと考えると、
地方都市ならともかく、都市圏なら
今の収入ではかつかつもいいところです。

そういう意味では将来のライフスタイルから逆算して
それを決めないと意味がありません。多いとか少ないの問題ではないのです。

>こういうタイプの人は、どのように操縦すれば、文句を言わせなくできますか?

そんなに小遣いを使っていたら、将来に向けての貯蓄がまったくできない。
というシュミレーションを数字を根拠に示せばいいです。

一般的に、この程度の所得ならば旦那の小遣いは3万円
嫁さんの小遣いはゼロです。専業主婦に携帯は無用ですし。
服や化粧品などは、最低限度を家計から捻出するだけの話ですし。
旦那の服は家計から捻出し、飲み代はぐっと減らして、
どうしても足りなければ足すということにして、
「自由に使えない」「夫婦の合意がないと使いにくい金」を作ることです。

どうしても独身時代の癖が抜けないお二人だなという印象ですが、
共稼ぎでないとそこまではできないような気はします。

もっとも、家は建てない、子供は作らないから教育資金も育児資金も不要。
金はある分だけを使う。ということならば、そこまでする必要もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
>そんなに小遣いを使っていたら、将来に向けての貯蓄がまったくできない。
>というシュミレーションを数字を根拠に示せばいいです。
以前、円グラフにして示したのです(小遣い7万円ほしいと言ってきたとき)。その結果5.5万円にするということになったのですが、納得していなかったようでまた喧嘩になりました。
子供は一日も早く欲しいと思っているので、私自身は育児資金を今から貯めたいと思っおります。
>どうしても独身時代の癖が抜けないお二人だなという印象ですが、
>共稼ぎでないとそこまではできないような気はします。
そうですね、私も独身時代の意識が抜けていないから、
2万円→0円にする、と言われたときに怒りとショックが同時に来たのだと思います。
子供を授かりたい、育てて行きたいなら思っている以上に我慢(と思ったらいけないですね)が必要ですね。目が覚めました。

お礼日時:2009/03/24 15:48

確かに5.5万円は高いですね。


でも\285,000で専業主婦も不安じゃないですか?
出来ちゃったのなら仕方ないですけど・・・
奥様は20,000円と宣言しないで余ったら、黙って使った方が良いかもです。
基本はゼロ円と宣うわけです。
旦那3.5万
奥様0円
で余ったお金で化粧品などを買うという建前で行ってはどうでしょう。
この提案は旦那は予想外ですので拒否できないと思いますよ。
どうせ、月2万だったら洋服買えないでしょ。化粧品止まりじゃないですか?
だったら、奥様も仕事して、旦那を3.5万で締め上げる方がおもしろいっす。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
現在失業給付金受給による給付制限中ではありますが、
パート先を探しているところです。
でも、一日も早く子供を授かりたいと思っておりますので・・・
ご回答者様の、
>だったら、奥様も仕事して、旦那を3.5万で締め上げる方がおもしろいっす。
に、暗い気持ちが少し晴れました。ありがとうございます!

お礼日時:2009/03/24 15:34

亭主側ですが、その手取りで5.5万円は、多いと感じますねぇ。


大体、給料の1割が亭主の小遣いの相場だそうですヨ。

ただ、服代や携帯代も、小遣いから払うというのであれば、そんなモノかも知れません。
服代に、スーツやワイシャツ・ネクタイ、下着など、全て含めて考えちゃえば、悪くない取引かも知れません。

ご主人様が、お金を多く持ちたいのであれば、質問者様は、とにかく契約外の費用は一切拠出しないという立場で対抗するしかないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
>大体、給料の1割が亭主の小遣いの相場だそうですヨ。
そうなんですよね、彼にそれも言って、自分は一般的な人より多いのだという自覚を持たせようとしましたが、そこで「最初は7万でいいと言ったじゃないか!」発言が出ました(涙)
また、スーツ、ワイシャツ、靴(リーガルの靴底修理)等はボーナスでまかないたいとのことです。
どこまで独身時代の意識が抜けないんだろうか、と呆れるのを通り越して悲しくなってきます。

お礼日時:2009/03/24 15:24

旦那さんに家計を預けちゃえば良いのでは?


奥さんが、食費:30,000円+水道光熱費:20,000円+個人年金:30,000円+私の小遣い:20,000円の計10万円を預かって生活すれば?
小遣いを貰うって気持ちがいけないんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
家計を誰が握るかについても大喧嘩の末、私が握ることになったのです。自分の小遣い7万も平気でとろうとする人なので…
でも、そのテもありましたね!

お礼日時:2009/03/24 15:20

ダンナ様の食事代というのは、昼食でしょうか。


愛妻弁当に変更することはできませんか?
お茶代を水筒にすることができませんか?

外に出て働いていると、ふとした瞬間にお金が必要になるものです。
特に、営業職はつきあいも多いことでしょう。

うちでは、夫のこづかいは一応3万にしています。
洋服や携帯(もちろん家族割)は別途にして。。。
毎日財布をチェックして1万は必ず入っているか確かめます。
入ってないと、少し足してあげたりもします。

>俺が35,000円になるなら君は小遣い0円だ!
とありますが、妻の小遣いなんて、夫に内緒でどこからでも引っ張りだせますよ。
「分かった。じゃ、わたし、0円でガマンするから一緒にがんばろ」って言ってみてはどうですか?

ちなみにカレのご両親に相談するには少し早いかと思います。
一度生活をしてみて、ものすごい貧困に陥っても、カレが動いてくれなかったら相談してみてはいかがですか?

お子さんなどができれば、男の人も具体的にお金について考えてくれるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
昼食の件については、弁当はかっこ悪いのでいやだと言っていたのを
たまに持っていくことで合意させました。
しかし、弁当を持っていくから小遣いを減らすなら、弁当の件は断るからと言われています。
とりあえず、弁当で昼食代が増えれば、彼の自由になるお金が増えるということでたまに弁当ということにしました。
彼の御両親への相談は、仰るとおりまだ早いですよね…
事実関係を踏まえて証拠をつきつけた方が、今後の展開がしやすくまりますね!

お礼日時:2009/03/24 15:18

285000円の中から、家賃とかはないんですか??


もし、手取りがその額なら小遣いは3~4万が妥当かと…。

生活してみればわかると思いますが、食費3万も光熱費2万もきついかも。
そんな考えのままだと、旦那さんとの生活はうまくいかない気がしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
>もし、手取りがその額なら小遣いは3~4万が妥当かと…。
そうですよね、私もそう思い、5.5万円にまで引き下げさせたのですが・・・納得していないようで(涙)
食費も、最初2万円にされそうになったのです。
彼の上司(40代前半、結婚15年目)が「新婚当時は食費は2万で大丈夫だった」と言ったそうで。しかし物価も上がっていますし、3万円に引き上げました(これについても納得していない様子)。
私も上手く行かないような気がして、4月からの生活が怖いですし
泣きながら彼にそれを訴えていますがダメなようです。

お礼日時:2009/03/24 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!