dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://www.asahi.com/politics/update/0330/OSK200 …

 大阪府庁の大阪ワールドトレードセンタービルディングへの移転が府議会で否決された後の記者会見で、橋下徹知事が「やっぱり日本は北朝鮮じゃないってことですよ。何でも思い通りに物事を進めたら独裁者になってしまう」と発言したことに対し、府内の朝鮮学校に子どもを通わせる母親らでつくる「大阪府オモニ連絡会」が30日、発言の撤回と謝罪とともに、朝鮮学校の児童・生徒の安全対策を取るよう府に求める要望書を提出した。

 要望書は、ミサイル問題で北朝鮮バッシングが起きている中、移転問題とは関係ない北朝鮮を引き合いに出した発言は不適切だと指摘。「発言により、朝鮮学校の子どもたちに対するいわれなき嫌がらせや脅迫などが助長される恐れがある」と対応を求めた。

asahi.com 2009年3月30日19時4分


(1) 橋下知事の「日本は北朝鮮じゃない」は、やはり不適切な発言なのでしょうか?

(2) 大阪府オモニ連絡会の、発言の撤回と謝罪を求める要望は妥当でしょうか?

(3) 要望書を提出してマスコミの取材を受けることは、嫌がらせや脅迫を助長する行為にはならないのでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

「日本は北朝鮮ではない」。

至極もっともな意見ではないでしょうか?タイミングとして微妙な時期であるとはいえ、分かりやすい比喩として「北」を使ったのは間違っていないと思います。ただ…子供にまで害が及ぶという韓国人のおかーさまがたの過剰反応振りには苦笑せざるを得ません。まあ、かの国は一事が万事。即座にほえて、謝罪要求。いつものことだと、橋下氏も思っていることでしょうね。
要するに言葉遊びや比喩表現が理解できないということを知らしめているようなもの。これだから、かの国の人々とは心底分かち合えないんだなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>至極もっともな意見ではないでしょうか?

そうですね。北がダメならアメリカもロシアもダメですもんね。
何も言えなくなります。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/05 20:07

アメリカ政府から「ならず者国家」と言われている国です。


独裁主義者の国家であることは周知の事実であり、多くの餓死者を出し、反政府は拷問が行われるなど、民主主義が皆無です。
適切な発言であり、謝罪の必要はありません。

また、この知事の発言を契機にいじめが加速するとは思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>適切な発言であり、謝罪の必要はありません。

比喩の対象として北朝鮮の名前が出ても、まったく自然だと個人的には思います。

>>この知事の発言を契機にいじめが加速するとは思えません。

焼け石に水、いまさら感が・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/31 21:31

歯に衣を着せないところが橋下知事の良い所ですが、さすがにこの発言はまずいと思いますね。



それを鬼の首でも取ったかのように報道するのが例の人民日報築地支店
( 通名、朝日新聞 ) と言うのも泣かせます(^w^) ブブブ…

他方で、彼ら在日朝鮮の主たる産業が揃いも揃って脱税ベスト5から
外れた事が無いと言うことは絶対に報道しない。
パチンコ、サラ金 焼き肉屋… これらはベスト5に必ずいます。

発言を撤回するのは必要としても、日本人の税金で脱税ファミリーを
守る必要などありません。嫌なら地上の楽園に帰れば良いだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>歯に衣を着せないところが橋下知事の良い所ですが、さすがにこの発言はまずいと思いますね。

なにがどうして「不適切」だったかを書いて頂けると有難いです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/31 21:30

北朝鮮が独裁体制であるのは公知の事実です。

北朝鮮籍の人への中傷ではありません。比喩に使ってもさほど問題ではないでしょう。

子供への嫌がらせが起これば、別途厳しく処罰するべきです。それよりも、なぜそういうことが起こるのか、考える必要があります。
北朝鮮籍の人たちが、独裁体制に反対を唱えないからではないでしょうか?
むしろ、彼ら個人や朝鮮総連などが送金をするなど、独裁体制を文字どおり支持してきたのです。北朝鮮に帰ってしまった親戚がいるなど、同情すべき点もあるかもしれません。しかし、それも戦後に北朝鮮が楽園だと嘘をついた人をまず、非難すべきです。

彼らが独裁に立ち向かう勇気がない、あるいは人質を取られているので、積極的に本当の悪ものを非難出来ないことも理解できます。でも、あまり声を大にして、独裁寄りの発言をすべきではないと思います。

日本人としては、発言の自由がない彼らの代わりに、より大きな声で北朝鮮の独裁を非難していくべきだと思います。うっかり知事が発言を謝罪すれば、北朝鮮が独裁であることを否定したことになってしまいます。配慮する声明を出すとしても、改めて「北朝鮮は独裁体制であり、一刻も早く人権の順守と、法の支配および民主化の実現を求める」との一文を入れるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>北朝鮮籍の人たちが、独裁体制に反対を唱えないからではないでしょうか?

私は、在日外国人としての立場さえ弁えてくだされば、反対を唱える必要はないと思いますけど・・・。

>>でも、あまり声を大にして、独裁寄りの発言をすべきではないと思います。

感情的には同意です。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/31 21:29

一々、微妙な時期に、取材する方もするほうだと思います。


元々、左派よりなのでしょうか?

また、問題意識があるなら、帰化も方法ではあります。
また、帰化しないほうが便利だと思ってるのでしょう。
言った者勝ちみたいなところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>元々、左派よりなのでしょうか?

誰がですか?

>>言った者勝ちみたいなところでしょうか。

勝ち・・・なんでしょうか?

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/31 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!