プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在総務を担当しています。
先日介護保険料徴収について質問されたのですが、私では分かりかね困っています。
私は健康保険料額表から算出しておりますし、会計ソフトも採用しているのですが、今回問い合わせてきた人は 最近奥様が就職し そちらから、介護保険料をご主人が二人分払っているのではないかと言われたそうです。
そちらから 介護保険料は一人いくらと決まっているから多く払っているんじゃないかと言われたと言うのです。
介護保険料は扶養家族の人数に関係なく 報酬に対して計算されると説明したのですが分かってもらえません。
私のやり方が違うのでしょうか?

A 回答 (3件)

質問者の方の計算で間違いないと思います。



主張されておられる方の意見として考えられるのは、国民健康保険に入っている場合、もしくは65歳以上の保険料支払いの場合を指して言っている可能性がありますね。会社で介護保険料を払う場合は65歳未満の人だと思うので、計算方法を公開してあげるのが一番ですね。
扶養家族の有無は関係ないので。

介護保険は、かなりメジャーな制度なので、色んな資料がネットにころがってるかと思ってましたが、新しい制度(でもないと思うのですが)だからか、うまくまとめてあるサイトって少ないですね。

個人的には、この二つが介護保険をうまく説明してるかなと。
一つは税理士さんが答えているようですし。

http://www.cg1.org/knowledge/roumu/090403.html

http://insurance.yahoo.co.jp/social/info/care_02 …

参考URL:http://www.cg1.org/knowledge/roumu/090403.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な回答ありがとうございました。
計算方法も説明したし 保険料額表も渡しましたが。。。
問題発言の先方からはその後何も言って来ないようです。
どういう返事が来ているのか聞いたところ「調査中」とか。私には即答を求めたのに、、納得がいきませんが 私が間違えていないなら知らん顔をしていようかな、と思います。
まだ何か言われたときに こちらで教えていただいたことを説明します。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/03 13:37

>介護保険料は一人いくらと決まっている


65歳以上の高齢者である第1号被保険者のことをおっしゃっているのでしょう。
新聞などの介護保険料が月数千円との記載は第1号被保険者の保険料のことです。
会社で勤務されている方は大抵第2号被保険者(40歳以上65歳未満の医療保険加入者)ですので質問者さんのお考えの通りです。
なお、職員の方が65歳以上になられれば自動的に第1号被保険者になりますので、会社で徴収する必要はなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても参考になり助かります。
私も 第1号被保険者は別なのでそちらでは?とは言ってみたのですが、社長は50代だし奥様もまだ40代ですので関係なく。。。 
断固として違うと奥様の勤務先が言っているということだったのですが、私が表を示して説明し そのコピーを持って行ってから「調査中」と言うことで返事がありません。
なにはともあれ、こちらで 私の徴収方法に間違いがないと教えていただけたので、自信を持って続けたいと思います。

お礼日時:2009/04/03 09:51

あなたのやり方が正解です。



http://insurance.yahoo.co.jp/social/info/care_02 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私が違うのなら今までの分ずっと間違えていたことになり、大変なことだとドキドキしていました。
ですが、一人いくらと決まっている というのはどこから出てくるのでしょうか?
介護関係のお仕事に就いたということで介護保険料について言われたのだと思うのですが、、、受給の場合じゃないかと聞いたのですが、頑として違う!と。。。。
でも私のやり方違っていないのなら安心しました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/04/02 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!