
海外の方と接する機会が多くなり、(本当に本当に)簡単な言語交換をしています。そんな中、日本の「姓名」の話題が上りました。
例えば、アメリカのTVドラマ「HEROES」で読んだのですがドラマの中の会社名で『YAMAGATA』というのは、向こうの方々にとって発音し難く『YAMAGATO』となったそうです。
そこで、主にアメリカの方が発音し難い「姓」、逆に発音し易い「姓」ということについてご教示頂きたいと思い、質問させて頂きます。
もし、よろしければ「名」の方も心当たりがお有りの方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。
海外在住の方、留学経験のある方、通訳・翻訳経験のある方、映画好きな方、小耳に挟んだお話し、お友達からお聞きになったお話し、などなど、どのような些細なことでも結構です。
どうか助けてやって下さい。よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカ人にとって、発音し難い日本人の名前は枚挙にいとまがありません。
『YAMAGATA』というのは、向こうの方々にとって発音し難く『YAMAGATO』となったそうです。<<<
これの理由は、ちょっと納得できません。彼らにとって『YAMAGATA』の発音は難しくないはずです。
一般論からいえば、母音の連続の姓名は(スペイン語圏出身者以外)、彼らにとって発音しずらいと思います。
例えば姓では、
「INOUE」、「AOKI」, 「ISHII」, [NAKAI] その他などです。
「INOUE」上院議員の場合は「INOYUE」と「Y」を加えて「イノユエ」とされています。
「AOKI」ゴルフ選手の場合は「アオキ」と呼んでもらえないので、「エイオキ」です。
「ISHII」の場合は誰も「イシイ」と読めないので「イシー」で泣き寝入りです。
[NAKAI] は「ナケイ」となるので、相手に説明がひつようです。
名では、
「KEI」「恵」も「ケイ」と呼んでくれませんので、英語の「KAY」と読めと頼んでます。
従って「アイウエオ」が連続しなければ、少しは読みやすくなると思います。
「TANAKA」, 「SATO」など
それから日本語の単語の中にくる「Y」も英語になると彼らは発音できません。
例えば、
「RYO」石川遼、「TOKYO」、「KYOTO」などは「リョウ」、「トウキョウ」、
「キョウト」などの発音が英語ではないので、近い音を選んで 「RIO」,「TOKIO」、
「KIOTO」と「Y」を 「I」に置き換える必要がでてきます。
その他、いろいろありますが、要するにローマ字と英語の発音はそれほど近くないと認識する必要があると思います。
以上感じたことの一部です。
仕事の無理があったのか、自覚症状なく入院しておりました。お礼が遅くなり申し訳ございません。
大変分かり易いアドバイスをありがとうございます。参考にさせて頂きます。
置き返して読んでもらう方法には、目からウロコでした。
特に
>要するにローマ字と英語の発音はそれほど近くないと認識する必要があると思います。
この部分が、非常に勉強になりました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
なんだか、軽そうなご質問のわりには、切羽詰ってる感じですね(笑)。
むかし、『明日に賭ける』というイギリス映画の中で「Hamayasha」という架空のカメラ会社の名前を連呼するシーンが登場し、ア行を4回重ねた固有名詞って英語圏の人にとっての日本名のイメージなのかな、と独りおかしく感じた記憶があります。ま、それで「ヤ・マ・ガ・タ」を思いついたのかも。いや、それよりも「ヒロ・ヤマガタ」から連想したのかも。
ヒロ・ヤマガタさんも、ロサンゼルスじゃ、名前で苦労してるんだろうか。そうとも思えませんけどね。住んでたけど。どのような些細なことでも、とのことだったので。ところで、ご質問の目的は何?
お礼が大変遅くなり失礼いたしました。申し訳ございません。
海外の友人より、日本の姓と名について研究?なのかレポートを書くらしく、友人なりにリサーチしてみたのですが本人の中でまとめた以外にあれば、分かる範囲で教えて欲しいと一報が入った次第です。かなりお世話になっておりましたので、こちらのサイトで何かご存じの方がいらっしゃったらお知恵をお借りしたいと思い、投稿させて頂きました。
> ア行を4回重ねた固有名詞って英語圏の人にとっての日本名のイメージなのかな、と独りおかしく感じた記憶があります。
この部分、参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
スコットランド(セルティック)の人にとっても「中村俊輔」は言いにくそうです。
YouTubeにある中村のゴール動画に実況が音声として入ってます。
「ナキャムラ~」「ナカミュラ~」など、言いにくそうです(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=5DIRe9-OgT0&featu …
ご参考に。
同じく、身体を壊してしばらく入院していた為、お礼が遅くなりました。申し訳ありません。
中村選手も、いろいろな呼ばれ方をしているのですね。
Youtube、楽しませて頂きました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
面白いエピソードが各回答者さんからいろいろ出てきそうですね。
お話しできることが2つあります。
1つ目
マンガ「あきら翔ぶ!!」のコミックスで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%8D% …
主人公の敷島あきら君(一番元気な子)たちのチームがアメリカの子たちのチーム(たぶんSt.セサミ中学校)と試合してるとき、巨漢の黒人ぽく描かれた男の子がバッターボックスに入ったとき、センターを守るあきら君に向かって「シキマ!I will hit to you!(お前のところへ打ってやるぜ)」と言ってます。
「敷島(SHIKISHIMA)」が言いにくいようで、「シキマ(色魔)」と間違われ、監督も爆笑しています。
2つ目。
フリーキックの名手、日本代表の中村俊輔選手がかつてイタリアのセリエA・レッジーナに所属していたとき、芸術的なフリーキックを決めたことがあります。
そのときに実況していたイタリア人のアナウンサーが興奮して彼の名を連呼しました。
「シュンズキ・ナキャミュラ~!!」と。
NEWS23とかどっかの報道番組で取り上げられていたのを覚えてます。
http://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%AD%E6%9D …
しばらく入院しておりましてお礼が遅れました。申し訳ございません。
そう言えば、海外へ進出している選手の呼ばれ方が「……^^;」というのは、よく耳にしますね。
マンガも盲点でした。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 日本語 どうして中国語では日本語のようにたくさんの同音異義語が有ると都合が悪いのですか? 11 2022/12/23 00:22
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
- 心理学 本音を引き出すテクニック 4 2022/04/15 06:09
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- その他(住宅・住まい) 上の階からの騒音 5 2022/10/23 09:28
- 知人・隣人 就活勤務地迷ってます 私は現在オーストラリアの大学に通ってる就活生です 高校もオーストラリアの高校に 7 2022/11/08 02:14
- 日本語 名前のローマ字表記 2 2023/01/26 02:23
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
1900's 1910’s どう発音する?
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ローマ字
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
ローマ字表記
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
Ironの発音
-
Those're, These're, What're ...
-
wanted you の発音
-
「ケニア」をスワヒリ語で発音...
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
blueの最上級 bluest の発音...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
日付に th がついてないパター...
-
名前について
-
名前のスペルについて
-
「プリン」って英語で書く場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
ローマ字
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
キリンは英語で?
-
英単語の発音
-
太郎
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
イタリア語では85の発音が オッ...
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
アルファベットのHを「ヘイチ」...
-
口のマウスとネズミのマウスで...
-
「書記」の正しい発音
-
「江藤」の表記
-
「おひたし」か「おしたし」か??
おすすめ情報