A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
品質管理等で100%を狙った定量分析をする場合、スタンダードの作り方のばらつきが非常に大きく影響しますね。
含水の粉ものをスタンダードとし、製品中の成分の定量分析をするときなど、スタンダード用化合物の乾燥が充分でなく、実際の成分が秤量値よりも少なくなって、HPLCなどで面積比を求めると製品側の成分量が100%を超えることはよくあります。だから、外原規の試験方法申請でも規格を90~110%とかにしているんです。No.1
- 回答日時:
結晶水を含むものは、理論より少ない結晶水物が含まれる場合。
酸アルカリで中和滴定する場合に、その物質より少ない分子量・式量の物質が含まれる場合。
キレート滴定その他の滴定でも同じです。
例えば
KOHを硫酸で滴定していても、NaOHが含まれている場合等です。
この回答への補足
回答有難うございます。
分析法で成分値(含量)が100%を超える数値になる可能性の分析法を教えて下さい。
たとえば、ソーダ灰(Na2CO3)の成分分析で、A社の場合99.8%となりB社の場合は、102.4%の数値が出ることがあるのですが…
定量分析の計算で、エリアパーセントで算出すると100%を超える数値になるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) SUMIFSと日付変換 10 2023/04/16 15:38
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 宇宙科学・天文学・天気 AIが答えた方程式 1 2023/02/20 00:12
- その他(教育・科学・学問) シュウ酸の含有量を調べてくれる会社 1 2022/08/24 16:59
- 統計学 一変量分析(度数分布表)は、結果をもとに特に検定せずに断定してもよいですか? 7 2022/11/24 23:20
- 新卒・第二新卒 日東駒専レベルの化学科です 院に進まず、学部で就職したいと考えています。 興味ある業界が、環境計量士 2 2022/03/23 06:33
- 統計学 どの統計を使えばいいのか教えてください(EZ-Rを使用) 5 2022/10/11 13:28
- 化学 化学についてです。 実験や分析等で質量分析法(MS)を使った場合の欠点て何かあったりしますか? 測れ 1 2022/11/15 01:44
- 化学 分析化学の問題です。わかる方教えてください。 濃塩酸(分子量36.5 濃度35.0%(w/w)密度1 3 2023/02/28 16:16
- 化学 XRD分析の非晶質量と格子定数の関係 1 2023/01/17 10:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
回収率が100%を超える原因について
その他(自然科学)
-
実験のレポートで収率を書くとき…
化学
-
空試験
化学
-
-
4
アセチルサリチル酸の合成での収率について
化学
-
5
ニッケル錯体の配位子と色
化学
-
6
pKa のリストを探してます
化学
-
7
混合溶液の含有率が100%にならない理由…
化学
-
8
塩酸(1→2)などの()内の数字の意味は?
化学
-
9
等吸収点
化学
-
10
沸点の物性値とずれる訳
化学
-
11
なぜ酢酸ナトリウム?
化学
-
12
標準偏差
数学
-
13
酢酸エチルの収率について。
化学
-
14
中和適定についてです
化学
-
15
Km値の小さい、大きいについて。
化学
-
16
力価
化学
-
17
薄層クロマトグラフィー(TLC)について
化学
-
18
EDTAの定量
化学
-
19
m-ニトロ安息香酸メチルの合成
化学
-
20
化学の反応式みたいな矢印をwordで・・
Windows Vista・XP
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
化学基礎です
-
ベンジンのmlについて
-
【化学・紅茶のティーパック】...
-
ザイツェフ則とマルコフニコフ...
-
【化学・犠牲酸化】葡萄のポリ...
-
実験① シュウ酸二水和物(COOH...
-
高校化学、2糖の還元性
-
【化学・加水分解物】食物の加...
-
エタンの生成熱を求める反応式...
-
水酸化バリウムは水に溶けるの...
-
シクロヘキサンの環反転につい...
-
アスピリンの合成
-
酸塩基反応が起こる時と求核置...
-
SN1、2反応と酸塩基反応とE1、2...
-
硫化水素の水溶液とヨウ化カリ...
-
CAS Noについて教えてください。
-
エンタルピー図がかけなくてヘ...
-
高校化学です。 なぜイオン化傾...
-
分液漏斗で液を流し出すときに...
-
【化学】ベトナムコーヒーキャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酸化の計算問題
-
二酸化炭素濃度は、気温が上が...
-
化学実験での有効数字について...
-
酸化の計算問題
-
IUPAC命名法の、側鎖の数を最大...
-
質問です。このブタンの配座異...
-
高校化学の電離平衡の問題でわ...
-
高校化学 物質の平衡状態と濃度
-
高校化学 電離平衡
-
化学のmmol(-)L⁻¹ の読み方を教...
-
ツィクロンB(チクロンb)につ...
-
コップの中の,氷水の温度につ...
-
分子間力が働かないことがあるのか
-
対称性が良いと結晶性が良くな...
-
なんでウだけ鏡像異性体なんで...
-
高校化学の化学反応の問題です。
-
フェノールに水酸化ナトリウム...
-
のとき、水溶液中の化合物0÷25...
-
溶解度積に関する計算問題を教...
-
犬のしつけ用首輪で流れる電気...
おすすめ情報