
トリス(オキサラト)コバルト(3)酸カリウム三水和物の合成の反応等について教えてください。
合成方法は
まずシュウ酸2水和物とシュウ酸カリウムを水に溶かし、ここに炭酸コバルトを加え、二酸化鉛を加え、さらに酢酸を加え攪拌しながら放置します。すると沈殿が発生するのでこの沈殿を取り除き、残った溶液にエタノールを加えます。すると、また沈殿が発生するのですがこの沈殿がトリス(オキサラト)コバルト(3)酸カリウムです。
この合成の反応機構を教えてください。調べた結果、二酸化鉛はCo(2)→Co(3)へと酸化させるために使ったのではないかということが分かりましたが、それであっているのかと、途中でできた沈殿が何か、酢酸やエタノールはそれぞれ何のために加えたかなどを教えてもらえると助かります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
興味があって、調べてみました。
(考えたけど答えが出なかったので)
反応式は以下。
CoCO3+H2C2O4→CoC2O4+H2O+CO2
(シュウ酸)
2CoC2O4+4K2C2O4+PbO2+4HC2H3O2→2K3[Co(C2O4)3]+
(シュウ酸カリウム)(酢酸)
2KC2H3O2+Pb(C2H3O2)2+2H2O
(酢酸カリウム)(酢酸鉛)
1)鉛は Co((2))からCo((3))への酸化剤
2)途中で取り除く沈殿は 未反応のPbO2
3)酢酸の役割は2番目の式
4)エタノールは目的の錯体を沈殿させるため
(エタノールに溶けない)
回答本当にありがとうございました。
鉛,酢酸,エタノールを加える理由がとても良く分かりました。
少し質問なんですが,酢酸鉛は溶液に溶けているんですか?
あと酢酸は結局目的の錯体を作るためということですよね?
No.3
- 回答日時:
酢酸鉛はエタノールに溶けているものと思われます。
酢酸の役割は難しいですね。
目的の錯体を作るために作用しているのですが、直接Coに反応しているわけではなく、助剤と反応しているのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 沈殿生成反応の化学反応式の書き方を教えてください。 2 2022/09/15 06:50
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 生物学 卵白水溶液で、硫化鉛が出てくる反応についてです。 1 2022/07/16 14:24
- 化学 天然水の蒸発残留物(缶石)について 2 2022/05/18 17:42
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
- 化学 キレート滴定の実験の考察についてです。 カルシウムイオンとマグネシウムイオンの水酸化物が沈殿を開始す 3 2022/05/22 23:21
- 化学 この化学反応を分類すると、何ですか? 2 2023/07/17 17:04
- 化学 化学 1 2023/01/22 20:13
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
トリス(オキサラト)コバルト酸カリウムの結晶法について
化学
-
コバルト(III)錯体の合成反応式
化学
-
トリス(エチレンジアミン)コバルト(III)塩の合成において
化学
-
-
4
錯体の合成
化学
-
5
安息香酸メチルの合成
化学
-
6
コバルト錯体についてです。
化学
-
7
ヘキサアンミンコバルト((3))塩化物の合成について
化学
-
8
コバルト(III)錯体
化学
-
9
吸収極大波長が2つ出てくる理由
化学
-
10
当量点の求め方
化学
-
11
分光化学系列の吸収波長とエネルギー差について
化学
-
12
安息香酸メチルのニトロ化について
化学
-
13
化合物のモル吸光係数データベースを教えて下さい
化学
-
14
中和滴定によるファクターの計算について はじめまして、大学の化学でファクターの求め方が分からないので
化学
-
15
等吸収点
化学
-
16
トリス(オキサラト)鉄(III)酸カリウムの反応(性質?)について
化学
-
17
コバルトの錯体について質問です。
化学
-
18
ミョウバンの合成について
化学
-
19
安息香酸メチルのニトロ化
化学
-
20
還流について
化学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報