dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。宜しくお願い致します。

当方23歳、派遣社員として3年間勤務してきました。
カーナビ、携帯のC/C++による開発、内部統制ITACをそれぞれ1年間経験し、現在、内部統制といった監査の正社員を目指しております。

求人情報を見たところ、キャリア採用枠では○○経験3年~5年以上といった条件をよく見かけており、経験が浅い私には無理のように見受けられておりますが私のような方はどのように正社員になっているのでしょうか。
紹介予定派遣から正社員になる道が近道でしょうか。

お手数をお掛けしますがご回答の程宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

監査をやりたいとは少し変わった目標の様に思いますが、監査は通常色々な経験が無いと厳しい部分で有ります。


多分派遣でITACをやっていたと言っても多分方針を決めていたとは思えないですね。
たとえやっていたとしても経歴書に書いて信じてもらえる会社は無いと思います。
従って、プログラマーやSEでもっと経験積んで監査に行くのが唯一有る道の様に思います。
専門学校/高専卒なら、最低でも情報処理のシステム監査は取ってからではないと「監査」にて入社は不可能化かと思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!