dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

債務整理しようと考えています。

消費者金融3社、クレジット会社3社、合計350万円です。
収入的に見て自己破産になると予想されます。

そのほかに、平成9年の交通事故による相手の方への自動車修理代があり、損害保険会社より請求を受けています。分割払いで合意し、毎月払っていましたが、ここ半年払っていません。残額56万円です。元金のみの分割払いなのですが、この金額は、債務整理に入るのでしょうか?。

A 回答 (3件)

こんにちは。



相手の車の修理代でしたら、破産の免責を受けることができます。そのため、もし自己破産が認められた場合には、自動車修理代も免除されることになります。

参考までに、以下のサイトがありましたので、読んでみてはいかがでしょうか?
http://www.hou-nattoku.com/consult/732.php

弁護士や司法書士等の専門家に相談してみると、もしかしたら自己破産をしなくても済む方法があるかもしれません。それは、なるべく早く相談に行かれると、選択肢がいくつか出てくると思いますので、できるだけ早く、手を打ってみられてくださいね。

がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日、司法書士事務所に行きました。過払い請求が発生→その額で、他の債務の支払い→債務ほとんど無し→自己破産なし、となりました。

自己破産なし、なので自動車修理代は、支払わなければいけませんが、合計350万円の債務がなくなりましたので、問題なく払っていけます。 

相談に行って精神的に楽になりました。

お礼日時:2009/04/24 00:05

借金はいつから支払っていますか?


借金については過払いが発生している可能性もありますので、過払いについて専門にしている司法書士もしくは弁護士に相談してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番古いのが、消費者金融で16年、一番最近のでもクレジット会社7年くらいだと思います。過払いが発生していそうですよね?

お礼日時:2009/04/22 06:21

物損事故の場合、免責される。



酒酔い運転で、相手に怪我をさせたときの賠償は免責されない。
重大な過失による人に対する損害賠償は免責不可
破産法253
    • good
    • 0
この回答へのお礼

酒は飲んでませんでした。けが人も無し。相手の車の修理代のみです。
って事は、免責されると思っていいのかな?

お礼日時:2009/04/21 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!