dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過払い金があるかもしれないので、取引明細を請求し、手元に届きました。ソフトにもいれてみたものの、よくわからないので、専門家に見てもらいと思っています。

無料で、診断してくれるところで、皆さんの経験からお勧めがありましたら、教えてください。

仮に、過払い金があった場合に、その後もお願いしたいので、信頼のおけるところをお願いします。

宣伝目的の書き込みは、ご遠慮願います。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

最近は最寄の司法書士事務所でも積極的に宣伝を


してるかと思いますが
よくある謳い文句は
「初回のみ30分相談無料」「着手金不用」などですね
実際に利用したので流れを書きますね
1:電話で問い合わせをし面談の予約をする
2:手持ちの資料(適当に)持参で面談(事務員)
3:大まかな契約期間や契約内容を書類に書き込む
4:司法書士と対面し払い戻し可能なのか可否を問う
5:まずいけるだろう、と見切り発車、なことが多い
6;返済中であれば貸元からの接触は無くなり
7:数週間後連絡が来て払い戻し金額と手数料の話
8:口座に手数料を引いた残金が振り込まれる・完

大手でなくても過払い専門の司法書士に変なのは居ない
適当な場所にある事務所尋ねりゃいいですよ
私は駐車場の便がいいってだけで司法書士事務所選んだ
@尚、手数料は払い戻し額の20~%以上が相場でした
    • good
    • 0

まず、平成18年以降は過払いがない。


なぜなら大手は、法律施行前に、利息を下げているから。
その前から七年借りているか、一度完済しているかすれば可能性がある。
電話で五分の「司法書士やべりゅうです。世界を一周した法律家です」もこんな程度です。
きちんとしたいなら、相談料五千円払って、面談すること。
役所の無料相談会では、個別に計算してはいけないことになっている。
    • good
    • 0

「電話で無料診断」のところは絶対にNG。


個人の負債状況を入手したうえ、やみ金に個人情報を売るから。
    • good
    • 0

全国に「弁護士無料相談会」が開催されています。



お近くにあるか、一度検索してみてはいかがですか?

日本弁護士連合会(日弁連)HP
http://www.nichibenren.or.jp/contact/consultatio …
    • good
    • 0

ソフトを使ってもわからないようであれば、司法書士や弁護士に


効くしかありません。現状の法律では、過払い金の返還請求は
個人ではほとんど認められず、弁護士や司法書士の書類が必要
なので、どっちみち彼らなお手を借りることになります。

弁護士では見積もりだけでも費用を取られることが多いですが、
司法書士はそれを収入の柱にしているとことが多いので、無料で
計算してくれると思います。

でも、基本的には辞めた方がいいです。
過払い金があるのかないのかわからないならば、金額はそれほど
多いものではないでしょう。そうであれば、返還金のほとんどが
司法書士の手数料になり、ほとんど自分に返ってくるお金はありません。

グレー金利の撤廃と過払い金の返還命令は社会の負け組を救済する
精度ではなく、勝ち組の弁護士や司法書士をさらに勝たせる制度
なのです。
    • good
    • 1

53歳 男性



ここの宣伝をラジオで良く聞きますがどうでしょうか?

http://www.e-shihoushoshi.com/phone-number.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!