dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上記の仕事は女子職員ばかりですか?能力があっても男の出る幕はないんですか?
また能力と頑張り次第で正社員になるチャンスはありますか?
英語力は英検2級TOEIC500~600だからまだ足りないのでスキルアップします。英語力以外のスキルはどういったものが必要ですか?

A 回答 (1件)

こんにちは。



貿易事務やってました。輸出専門なので、輸入についてはわかりません。

現在は貿易事務検定とかありますが、基本的に経験者でないと正社員になるのは無理です(ていうか派遣でもむり)。
英語力は、英文ビジネスレターが書けて、書類が英語で打てれば
TOEIC600点の私でもできたくらいなのでOKで、その他特にスキルはいらないです。
輸出に関して言えば、銀行の信用状が読めてそれの要求にこたえるべき書類をそろえられるかどうか、船腹を確保できるか、コンテナの積み方の指示を出さなければならない会社もありました。
円レートの見方も知っておいたほうがいいです。
・・・というよりも、実践のほうが覚えます。
時間に追われる作業です。一度覚えればゲームのようで面白いです(仕事に対して不謹慎な言い方ですが)。

男性だったら「海外営業事務」のほうでしょうか。
海外と交渉して、契約をとって、信用状を作らせ→そこから貿易事務の出番なので。
経理と一緒で、資格だけ持っていても使えないとなにもならない。

おおざっぱな書き方で恐縮ですが
海外営業やるにしても貿易事務は必ず通る道ではあるので
「男の出る幕がない」わけではないですよ。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一つ聞きたいですが「派遣でもむり」とは「貿易事務の派遣社員募集」で採用をとるのは無理、という意味ですか?

お礼日時:2009/05/15 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!