dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣登録をしようと思っています。
これまでの職歴は銀行員5年です。
大学時代にアルバイトで電話をしたことがあります。

1・電話(テレフォンオペレーター)はお客様からの問い合わせや受付けのものと、こちらからかけるものがありますよね?それぞれどういう名称なのでしょうか?
(私自身は受ける側になりたいんですが・・・)

2・一般事務とは?営業事務とは?受付とは?

職種が全くわからずに困っています。

ご経験者の方か、派遣会社の関係者の方、
どうぞ教えてください!

よろしくお願いします!

*ついでに派遣会社の良し悪しもご存知でしたらお願いします!

A 回答 (4件)

派遣社員です。



1は#1さんの回答通りです。中にはインとアウト両方、という場合も
あります。

2は企業によって若干違うことが多いです。
私は受付は、会社の顔となって最初に受付をして担当者を呼ぶなどの
いわゆる受付嬢を想像します。
一般事務は一般的な事務といったら変ですが、その他事務を総称して
言っているように感じます。
営業事務というと、営業担当の人の資料を作ったり・・・
あくまでも私の感覚であって、正解はどこにもないような気がします。
企業によって扱いが違うので、仕事の紹介がきたらよく確認して
みてください。

派遣会社の良し悪しは難しいですね。
私は大手から小さいところまで10社以上登録していますが、大手のほうが
仕事の紹介の電話はよくきます。
対応は担当によって全然違いますね。

ちなみにタイトルの件ですが、経験は必要なものと未経験可のものが
あります。コールセンターだと割と研修期間が長く、体制もしっかり
しているところが多いので、未経験でもお客様対応に抵抗なければ
平気だと思います。

ただ、職種によっては実務経験者を求める場合が多いです。
銀行員さんだったということで、金融系のお仕事の話はよく紹介が
くると思います。

実際にやりたい仕事は何でしょう?
コールセンター系だと、それに強い派遣会社とかもありますので、
よく研究してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごくわかりやすくて親切なアドバイス、ありがとうございます!

>コールセンター系だと、それに強い派遣会社とかもありますので、よく研究してみてください。
↑そんなところを探してるんですが、どういう風に見つけられるのかがわからなくて困っています。
よろしければ検索方法等、教えてください。

お礼日時:2004/06/25 22:27

#3です。



「テレマーケティング 派遣」などで検索すると多少は出てきます。
思いつくのはKDDIテレマーケティング、もしもしホットライン、
ベルシステム24くらいですかね。
あとパソナなんかも、コールセンターの仕事、よく求人誌に
掲載されてるのを見ます。
大手企業なら、たいてい持っている案件とは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事回答、どうもありがとうございました!
どうも検索が苦手で訳のわからないところばかりいってしまってたんです・・・

とても参考になりました。
本当に2度もありがとうございました!

お礼日時:2004/06/26 14:58

一般事務は一般の事務


営業事務は営業兼一般事務
受付はフロント(受付)

ですか・・

他に、企画営業、経理事務(一般事務 含む 場合アリ) 会社により表現方法が異なり聞いてみないと
わからないこともありますね。

特に派遣は即戦力が多いですから5年もあれば大丈夫では 派遣の場合特に専門的に働くので経験と働き先との関連が、査定が厳しいですね。

他にもいろいろ問題がありますからできれば、おすすめできないですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早いご回答、ありがとうございました!
御礼が遅くなってしまい、すみません。
おすすめはできない・・・
友人からも言われました。
派遣会社と派遣先の板ばさみになってすごくきつかったと・・・
ちょっと考え直してみようかなぁ・・・と弱気になってます。アドバイス、どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/06/25 22:21

社会人経験があればまず大丈夫ですよ^^



電話受付は
受信専門←インバウンド
発信専門←アウトバウンドです。

アウトバウンドは大手でも勧誘やアンケートが多く
難しいです。

2.一般事務は経理や総務系の類です。
営業事務は営業部の補佐的な役割です。
営業担当の雑務や受発注を請け負ったりします。
受付はビル窓口の場合と業務窓口があります。

職種がわからないことは恥ずかしいことでもなんでもありませんよ。逆にこういうことをやってましたが向いてる職種は何ですか?とか聞いちゃったほうがいいです。

後、会社によっては業種の区分けがまちまちです。
一般事務も営業事務もごっちゃだったり、受付は兼任だったり・・・。

派遣会社のよしあしは
「派遣会社 評価」で検索すると色々出てきます。
ここで否定的な意見を出しても利用してる方の中にはその会社で働いてる人もいるので^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもお早くにご回答くださったのに、お礼が遅くなってしまい、申し訳まりません!

>こういうことをやってましたが向いてる職種は何ですか?とか聞いちゃったほうがいいです。
↑とてもいいアドバイスありがとうございました!
参考にさせて頂きます!
本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2004/06/25 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!