プロが教えるわが家の防犯対策術!

転居に伴い、県外へ引越をします。引越終了後、4~5時間かけて、実家へ向かいます。
地下鉄、新幹線、など公共交通機関を利用して猫とともに移動します。
キャリーバッグも少々窮屈そう。
入るのを嫌がります。
動物病院や今までの引越などで、入ると良い事は、ないとわかっているのでしょう。
実家では、猫と1泊。
翌日、約1時間かけて新居(一戸建て。2.3階を賃貸)へ移動。その後、荷物搬入。
かなりのストレスを与えますので、他に注意すべき点があれば、教えて下さい。

A 回答 (3件)

ご参考までにですが、西濃運輸や福山通運は動物の宅配サービスを行っています。


ただし、運送中に何かあったとしても補償はされません。

移動方法としては自家用車(キャリーバッグに入れる必要が無い)、時点でタクシーが良いですがそれらを選択から外す場合できる限り通気の良い環境を作り、混雑する時間帯を避けるくらいしか対処の仕様がありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

引越は、慣れているはずでしたが、やはりバタバタですね。
質問からすでに2週間たってしまったとは。

電車では、にゃあにゃあと言う声を聞いて、キョロキョロする人は、いましたが、文句までは言われませんでした。
まだ転勤は、あるので、またみなさんのお知恵をお借りするかもしれません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/10 18:43

初めまして。

2匹の猫飼いです。

引っ越しは相当なストレスになりますが、落ち着けるような場所へトイレと食事場所を設置して数日は様子を見ます。食欲も減るでしょうし、なかない猫ちゃんでも、慣れなくて不安でいつもよりなくと思います。引っ越し前から使っていて、猫ちゃんの匂いのあるもの、タオル、飼い主さんのもので猫ちゃんがお気に入りのものなど、自分の匂いのついた、安心できるものをそばに置いてあげて下さい。また。隠れられる使い慣れたベッドや、段ボール(匂いのついたタオル等を入れて)を置いて、いつでもそこに避難できるようにするといいです。

また、引っ越し当日は、業者さんが出たり入ったりしますので、脱走に注意して下さいね。慣れない所に加え、知らない人が入ってくるという、恐怖がありますし、そこから逃げ出したいと猫ちゃんは思いますが、脱走してしまっても、自分の匂いがなくて、戻ることができなくなり、パニックになります。最悪の場合には車等の事故で・・・・
というふうになりかねません。

公共機関での移動ということで、トイレが気になりますが、実家を出る前にトイレさせれば、1時間くらいは大丈夫だと思います(尿路結石や腎臓を患ってる猫ちゃんはこれにはあてはまりません)。念のため、キャリーバッグにペットシーツを数枚敷いておき、もらしてもいいようにしておいて、替え用に新しいシーツも数枚持って行って下さい。あと小さいペットボトルで飲む用の水を持参して、鼻の辺りにちょっとつけてあげるといいです。(ガブガブ飲まないので、本当に少しの量でOKです)新居に着いたら、トイレのサインを出してなくても、まず最初にトイレを設置してあげて下さい。

しばらくは猫ちゃん慣れないでしょうけど、環境を整えてあげれば、大丈夫です。でも、尿が出なくなっていたり、何度も嘔吐をするようであれば、すぐ獣医さんを受診して下さいね。尿は1日2日でも、出ないと手遅れになります。

無事引越しされるといいですね。参考になれば幸いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

人間より猫を優先的に考えて行動しました。
でも引越当日に子連れで訪ねて来た方もおり、やたらに触られてイヤだったようです。
普段、熱帯魚の水槽から水を飲むんですが(いけないですよね)、水槽の数が荷造りが進むにつれ、段々なくなり嫌々ながらお茶碗から飲んでいました。
匂いのあるものは、前回の引越の際も猫砂だけは、オシッコの少しついたのを持参しました。
ただ、荷物を少なく、と思っていたのに実家に事前に送る宅配便に、新しい砂を入れるのを忘れました。
なので、砂の量が少なかったようでした。
キャリーには、ペットシーツを敷いて行きました。
濡れていたのを、夜になって気づきました。

タオルなどもクンクン匂いを嗅いでたので、自分の匂いがついていたのは、少しは安心だったでしょう。
実家では、トイレ用と籠るための段ボールを2個準備してもらいましたが、家の中の探検が忙しく入りませんでした。

家の外への脱走を試みていたようですが、こちらでいなくなったら絶対戻れない、とひもにつなぎました。いつもは、すぐ外れる首輪ですが。
夜私も眠れず、朝も4時半に起きました。

搬出時の脱走は、silvercat9様の回答に書いた通り。
主人が、油断してきちんとドアを閉めなかったり、当日訪ねて来た子ども達に気をとられたりで出てしまいました。
業者は、大荷物を抱えているとどちらも危ないですね、くれぐれも次回気をつけたいです。

Catsnekoさん達のおかげで、どうにか引越できました。
拾った猫一匹で、家探しも大変でした。
でも家族4人が日本中あちこちに別れて住んだ時でも我が家の大黒柱的存在でした。
全国の転勤族に飼われる猫がいつまでも家族と一緒にシアワセでいられますように。
昨夜は、網戸ごと外していました。
網戸ストッパーも必要ですね。

また新生活で困った問題ありましたら、教えて下さいね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/10 18:37

大きさにもよりますが、公共交通機関は、約款などで、制限しているところが多いので、自家用車は、引越し屋さんによる配送の方がいいのでは。



自動車での配送の場合は、キャリーケースは、ハードタイプのもの。
 4ー5時間でいけるところ、ということなので、出発の4時間まえ程度に
餌やって、あとはつくまで餌なし。
 給水機で、水をやる手はありますが、覚えてないと使えないでしょう。
 8時間程度なら、水なしでも、問題無しです。

 新居へ行くのは、新居の荷物搬入が住んだ後の方がいいのではないですか。猫は、平穏なところを好むものなので。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

駅までは、タクシーでしたが、ずっと叫び、文句言ってました。

新幹線最前列を予約し、うるさい場合は、デッキに行くつもりでした。
あまり混んでいなかったのと走行音で、まあメチャクチャウルサくはないと思い、席から移動はせずにすみました。
降りる時、2つ向こうの男性と後ろの男性に謝ろうと思いましたが、チャンスがありませんでした。
下車の際、気づいて「アラッ」と声をあげた女性がいましたが、表情は、好意的でしたので安心しました。
結構重かったので ずっとキャリーを持ってていた主人は、大変だったでしょう。
娘が、カートで他の荷物を持ちましたが、できればお土産だけでなく、できるだけ宅配便で送れればもう少しラクだったかもしれません。

搬出時や実家では、ひもに繋いでいたのですが、3回も首が絞まって叫びました。
かなりキケンでした。
段ボールを超えて、引っかかって首つり状態になったりして。

搬入後に再び実家に行くのも、大変だし、実家も知らない場所なので、搬入前に私たちと一緒に新居に向かいました。
風呂場にトイレとクッションと餌を入れ、待たせました。
脱走は、搬出時3回、搬入時1回。
家の中つかまえました。

室内飼いですが、首輪も新しく代え、ご近所に猫でご迷惑かける前にご挨拶もすませました。

移動中は、結局ずっと泣いていましたが、何とか新居にたどり着きました。
一戸建てなので、階段での上下運動は、嬉しそうです。
今は食器棚の上でお休みです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/10 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています