dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前何かで読んだ記憶があるのですが、ブレーキ踏まなければ切符を切れない、というのは本当なのでしょうか?

追尾されたり赤色灯をつけられたりしないような運転を心掛けてはいますが、万が一、覆面や白バイに後ろにつかれて切符を切られそうになった時を想定した疑問です。

以前、不覚にも捕まった経験がありますが、赤色灯が灯火されてからサイレンが鳴って停止命令のアナウンスが聞こえるまでに若干の間があったような記憶があります。

その時は赤いランプを見て動揺し、とっさにけっこう思いっきりブレーキを踏んでしまったような気がするのですが、ブレーキは踏まずにサイドブレーキ&エンジンブレーキだけで減速すれば「大丈夫」なのでしょうか?

以前読んだのは「運転手さんブレーキ踏まないから切符切れないよー」、とオマワリに言われたというような内容だったのですが、その真偽をご存じの方、お教えいただけますと幸いです。

よろしくお願いします。

ちなみに私はもちろん、法定速度は1キロたりともオーバーせずに、日々、安全を最優先に考えた運転をしておりマス(笑)ので、法定速度を守らないやつが悪い、というようなナンセンスな回答はご遠慮くださるようお願いいたします。

A 回答 (13件中11~13件)

No.1さんの回答にある「覆面や白バイの場合は一定距離追尾しながら」という部分、


追尾式の測定を行う場合の関係者向け教育では「200m」が基準となっています。
なので、No2さんの「赤灯が回った時点で既に速度の測定は終わり」という考え方は基本的には誤りです。
全く逆で本来は「追尾の開始」を意味しています。
(以下にも書きましたが「特に必要と認める事由がある場合は不要」
となっているので全くの誤りではありませんが、測定時には事由があったのに
停車を命じる際には点灯するというのは測定時にも事由が無かったことになりますよね)

また、取り締まり手順としては
1.サイレン及び赤色灯の点灯(特に必要と認める事由がある場合は不要)
2.追跡開始
3.約200m追尾後、スピードメーターを固定(パトカーの場合は印字、
  白バイの場合は車両のスピードメーターを固定。
  レーダー搭載式パトカーの場合は別途異なる)
4.違反車両に停止を命じてキップ作成
となります。

なので、「ブレーキ踏まなければ云々」というのは明らかに誤りです。
ブレーキを踏む・踏まないは一切関係ありません。

--以下余談ですが--

残念ながら、実際にはスピード違反していないのに捏造した証拠で取り締まる悪徳警官、
煽り行為等の違法行為を行い危険を感じてやむなく加速したドライバーにスピード違反させる悪徳警官はいます。
そういった悪徳警官は200mも追尾しませんので、その場でそちらを突く事です。
以下、モデルケース。

悪=悪徳警官 ド=ドライバー
悪「はい免許証出して。スピード出し過ぎですよ。○キロ超過です」
ド「自分はそのような速度は出してませんけど?」
悪「測定したらそれだけの速度が出てたんだ」
ド「それより赤色灯+サイレンと同時に停止を命じたようですが追尾した距離は基準通り200mですか?」
悪「200m間違いなく追尾して停車させた」
ド「その距離はどのようにして測定・確認しているのですか?」
悪「助手席の警官が目視、及びメーターで確認した」
ド「本当ですか?信用ならないので正式に裁判してもいいですか?」
悪「サインしないなら逮捕することになるけどいいの?
  逮捕されたら刑務所行きだよ?」
ド「免許証を掲示しているので逮捕はできませんよね?
  どうしても違反したと仰るのなら正式に裁判で決着つけましょうよ」
悪「…。チッ、今回は見逃してやる。次は無いから覚悟しとけ」

と、このように点数稼ぎの為に悪質な方法で取り締まりを行うような悪徳警官は
大概の場合は捨て台詞を吐いて立ち去ります。

これは裁判になると担当検事より取り締まりを担当した警官は膨大な量の資料作成を命じられるため
黙ってサインするドライバーを検挙した方が効率が良いからに他なりません。
(過去の判例からも実際には200m追尾しなければ検挙できないわけではないのですが
書類作成をめんどくさがる悪徳警官の習性を利用した闘い方とお考えください。
実際に違反している場合は素直に自らの罪を認め反省すべきです!!)

真面目に頑張る善良な警察官が多い中、非常に残念なことではありますが
極一部には善良な一般人を自らの点数稼ぎの為に悪質な方法で取り締まる
悪徳警官が存在しているのも事実です。

一個人、一個人が法令を理解し、遵守することで法治国家は成り立っています。
自らが犯した罪(違反)であれば、正直に違反を認め反省しなければなりませんが
やってもいない違反、悪質な取り締まりには断固として闘う姿勢を出すべきです。
それが悪徳警官の減少、ひいては警察の信用回復にも繋がるのですから。
    • good
    • 3

赤灯が回った時点で既に速度の測定は終わり、レシートが印刷されえているでしょう。



ですので、その時点で減速をしてもブレーキをかけても既に速度は確定されて居ますので、無駄なあがきとなります。
    • good
    • 1

速度測定は


追尾→測定→灯火・サイレン→停止命令
が通常ではないでしょうか?(警察ではないので憶測ですが・・・)
違反してないのに警告はできませんし
覆面や白バイの場合は一定距離追尾しながら測定するはずです
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!