dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3か月程前から片頭痛に悩んでいます…。片側の後頭部から特にこめかみにかけて、ずきずきと疼くような痛みです。夜が特にひどくて、寝苦しいぐらい痛みます…。たまに痛みが引く時もありますが、すぐにまたぶり返します。自分的には、これまでは、寝不足などの時に頭ががんがんと重たくなる事はたまにありましたが、これは、全く別の種類の痛みです…。半年と少し前ぐらいにベッドから落っこちて頭を打った覚えがあるのでが…。どこか、病院に行かなければと思うのですが、どういった科に行けば良いかよく判らなくて…。京都の病院で頭痛とか専門に見てもらえる所ってあるんでしょうか?精神科でお薬を処方してもらっているのですが、長期間の服用で体に薬が合わなくなったりするものでしょうか?片側の視力が極端に悪いのですが…(痛むのは、視力が低くない側のこめかみです)とにかくすごく不安で仕方ありません。アドバイス頂ける方よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

素人ですが私なら、『脳神経外科』に行くと思います。


頭を打ち付けたのなら、脳が内出血を起こしたかも知れませんよね?
血の塊が脳の中にあって神経を圧迫しているのかもしれません。
脳のCT画像を撮って貰うと良いかも知れないですね。

また、偏頭痛で検索したのですが、脳神経外科だけではなく、『神経内科』でも診て貰えるとありました。


京都は分からないので「京都 脳神経外科」 「京都 神経内科」で検索したらこのような結果も出ましたので、参考にしてください。

【京都脳神経外科 ランキング】
http://local.goo.ne.jp/kyoto/ranking/lo05/hosl12 …

【京都神経内科 ランキング】
http://local.goo.ne.jp/kyoto/ranking/lo05/hosl09 …


投薬のことですが、偏頭痛のことも、今掛かっている精神科の主治医に相談なさっては如何でしょうか? そして、ベッドから落ちて頭を打った事や視力の事など、気になることはちゃんと話して下さい。
上手く話す自信がなければ、この相談文をそのまま先生に見せると良いと思います。質問者さんのお気持ちを察していただけると思いますよ。

薬が原因の可能性があれば、投薬内容を変えていただけると思います。
そして、薬が原因でないと主治医が判断すれば、専門医宛に紹介状を書いてくれるかもしれません。その様に事が運ぶのが一番良いように思えます。

もしかすると、自分で病院を探さなくてはいけなくなるかもしれませんが、今処方されている薬のメモは必要です。
薬には飲み合わせがあるので、今、処方されている薬の名前と量が把握できないと、行った先の医師も困ります。同じ薬が重複するのもよくありません。

いくつかの診療科に掛かるときは、行った先で今飲んでいる処方薬の名前と料を聞かれますので、必ずメモを持参して下さい。
面倒であれば、処方が書かれて薬も入った状態で、薬袋ごと持って行くという手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変丁寧にお答えいただいき、すごくうれしいです。相談できる人が誰もいなくて、このサイトにも質問しようかどうかずっと迷っていました。頭の事なので、大丈夫かな…大丈夫かな…と思いつつためらっていたのですが、安心した分考える余裕ができたように思います。病院へとにかく行ってみます。深く深くお礼申し上げます。

お礼日時:2009/05/30 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!