
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
なるほど、面白いですね
1.前後左右のお友達に「Hello」といいながら握手しながら挨拶してください
中学生だとちょっと恥ずかしいかと思います。
特に男子女子だったりすると嬉し恥ずかしと言ったところでしょうか
日本人ではやらないスタイルの挨拶ですからね
2.となりのお友達の長所を英語で褒めてください
ちょっと単語の難易度高いですが、いくつかの単語を用意しておくと
良いかと思います。とりわけ日本人は褒めること苦手ですから
you are ~
cool , smart ,cute ,beautiful, crazy
例えばsmart など日本語と英語ではニュアンスが違うことなんかを説明しておくと
将来間違って使うことを防げるかもしれません
また you are crazy. という言い方をするとネイティブはどういう受け止め方を
するのか?なんかも説明できると将来中途半端に使ってトラブルなることを防げる
かもしれません
例えば「彼女は癒し系です」と褒めたい場合、どういう単語を使い たいのか私も教えて欲しいくらいです笑
No.4
- 回答日時:
中学3年生の女子です。
私の学校でも英語のゲームは楽しいので
人気です(^^♪
でも罰ゲームは止めた方が私はいいと思います
嫌がる人もいるだろうし
もし私だったら
罰ゲームは迷惑です
ちなみに私の学校は
勝った生徒には
シールとか文房具などをプレゼント!
負けた生徒には
特にないですよ(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校1年生です。入学して2ヶ月経ちました。 今の高校に入学する前、私立高校と今通っている公立高校で悩 4 2022/06/18 20:59
- 学校 僕は通信制学校に通ってます。生徒数は4人です。英語の授業をしてるのですが他の生徒は英語をやりたくない 2 2022/05/12 17:24
- 予備校・塾・家庭教師 フリーランスで英語指導をされている方、お詳しい方などにお聞きしたいです。 自室にて知人の中高生の子供 2 2022/06/22 09:37
- 日本語 至急お願いします! 来月に受験で面接があるのですが、そこで「我が大学の良いところを三つ教えて」と言わ 6 2022/09/24 18:53
- その他(学校・勉強) 学校の手荷物検査や私物の没収は何故? 8 2022/09/03 21:12
- 予備校・塾・家庭教師 50人のクラスで数学と英語の試験をしたところ数学の合格者は38人、英語の合格者は32人、両方合格した 5 2022/09/13 18:48
- 予備校・塾・家庭教師 塾講師のバイトを辞めます。正当な理由でしょうか? 私にだけ問題のある生徒を回されている気がするからで 5 2023/05/31 01:35
- その他(悩み相談・人生相談) 将来伸びる高校生って? 1 2022/05/14 14:39
- 片思い・告白 高校1年女子です。質問です。(改良版になります) 高校が始まってまだ2ヶ月ですが、好きな数学の先生( 2 2023/06/15 12:51
- 恋愛占い・恋愛運 高校1年女子です。質問です。(改良版になります) 高校が始まってまだ2ヶ月ですが、好きな数学の先生( 1 2023/06/16 08:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
授業中の罰ゲームについて
-
DoとDoesの使い分け方を教えて...
-
学校で習ったことが間違ってい...
-
不登校生に合った参考書
-
中二なのですが、中一の教科書...
-
『私はバドミントンを頑張って...
-
授業が分かりづらい先生ってい...
-
中学校の英語の教科書の人気キ...
-
中1です。英語ノート13行の60ペ...
-
中学一年生一学期の中間テスト...
-
中1テストで各教科が平均点より...
-
期末テスト10教科でどのくらい...
-
期末テスト。 8教科中600点って...
-
受験勉強
-
毎度の定期テスト。あまりの平...
-
三人称単数の場合は let ? lets ?
-
志望理由書の添削おねがいします。
-
であることとすること 荷厄介な...
-
写真を見るはlookかseeどちらで...
-
a2乗-4a+4-b2乗 を因数分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中二なのですが、中一の教科書...
-
今、中2で学力推移調査があった...
-
英語 what kind of things, な...
-
bringの対義語ってなんですか?...
-
授業中の罰ゲームについて
-
小学校の教科書を捨ててしまい...
-
Exってなんの略?
-
中1です。英語ノート13行の60ペ...
-
ブロック体ってなんですか? 英語
-
中学1年生の英語
-
授業が分かりづらい先生ってい...
-
『私はバドミントンを頑張って...
-
中1英語 whose について
-
中学英語の教科書「NEW HORIZON...
-
高校2年英語 上から7行目の「an...
-
英語の事
-
英語って何を覚えたら点数上が...
-
教えてください
-
高校入試に向けての勉強
-
英語の教え方
おすすめ情報