プロが教えるわが家の防犯対策術!

職場での平社員の呼称について質問です。

社内のある一派が、平社員を呼んだり氏名を資料に記載する際に

「社員XXX」「XXX社員」

のように名字の最初に「社員」を付けるのですが、これって一般的なものなのでしょうか?
係長や主任、課長、部長を後ろに付けるのは普通にあると思いますが、平社員は名字呼び捨て、
もしくは「~さん」で良いと思っていたのですが。

これについては周囲からも指摘が結構あったようですが、その一派は渋々周囲に合わせている様子。

この習慣は一般的なのかどうか、
また、どこかの企業の風習なのかについて情報やご意見をお聞かせください。

A 回答 (6件)

会社を共同経営しております。

どこかの企業の風習とかは全くわかりませんし、回答にならないかもしれませんが私の周囲の状況です。

少なくとも当社が取引している客先にはそのような呼び方をしている会社はありませんね。
それどころか、主任・係長・課長・部長などの役職名もつけずに「~さん」で呼ぶように指導している会社さえあります。

正直そのような状況を目の当たりにしてきた私には、時代に逆行した行為に思えてしまいますし、初めて聞きました。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

やはりそうですか。
最近はむしろ「~さん」を推進しているところも多く、
全くおっしゃるとおり、時代に逆行ですね。

私の居る会社のその人達曰く、「役職や位置づけを明確に理解、認識できる」というメリットがあるとかないとか。そんなのはそれ以外の所でも十分理解できると思うんですけどねぇ。

お礼日時:2009/06/08 23:14

○○総務部長...普通ですね



平社員の場合は

総務部 ○○
経理部 ○○

または、

○○(総務部)
○○(経理部)

と書いています

書類によっては

配送係  ○○
出荷担当 ○○

>平社員は名字呼び捨て、

失礼では?...
「さん」くらいは付けるべきでしょうね...
「君」...職場によっては許される範囲かな?

うちの社長は平社員に対しても「○○さん」(年上)「○○君」(年下)と呼んでいます
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに部署名を付けるのはありますね。

呼び捨てですが、メールや議事録での指示や記録の際です。たとえば
「~作業を**までに実施する。担当:山口」
みたいな感じです。

書き漏らしましたが、問題の人たちも、実際に面と向かって呼ぶときは役職か「さん」です。

お礼日時:2009/06/09 20:30

我が社は、まったく違います。


社内的に手紙やメールなどの宛先、議事録などの出席者欄などの書く場合は、全ての役職や職階をアルファベット1文字、または2文字で表します。

社長=P
副社長=VP
専務=D
所長=M
支店長=RM
部長=B
担当部長=TB
次長=J
課長=K
主任=C
担当者(役職名なし)=T

などなど・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

これはまた面白いですね。いわゆる平社員は「T」なんですね。

これは社外向けでも使われるのでしょうか?
いや、以前一緒に仕事をした社外の方が、私の会社の社員をメールなどで書くときに、「XXXS」と末尾にSを付けていたので、同じような感じのルールだったのかなぁと。

お礼日時:2009/06/09 00:10

私は1社しか知りませんので質問者さまの会社が一般的かどうかは知りませんが、私の会社では書類上は、



役職のある場合:○○課長、○○部長、○○係長、○○主任
役職なしの場合:○○職員

その人を呼ぶ場合は課長職以上は「○○課長」「○○部長」で呼びますが、係長以下は「~さん」で呼びます。

ちなみに、うちの会社はメールなどを送る際は「殿」をつけます。
「○○課長殿」という感じで。
間違っているとわかりつつも、会社のルールなので従っています。

職場の雰囲気、教育がしっかりしているしていないによると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど「職員」ですか。まぁでも違和感は無いですね。
また「~さん」も最近は増えてきているようですね。

職場の教育が、この一派とそれ以外で違ったりするので、プロジェクト結成でメンバーが入り交じった時などに内部でも混乱するというみっともない状況、なんとかしたいのですが、どうもその人達はその呼び方を気に入っているようで困ります。

お礼日時:2009/06/08 23:12

うちの場合は 口頭では ○○さん 公式文書では ○○係員


ですね
○○社員 としている会社は あまり無いと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり無いですね。
うーん。オリジナルの風習なんですかね。その一派だけなので、その人達を過去に教育した誰かが教えたんだと思うのですが、判らないのです。

お礼日時:2009/06/08 23:15

 


ニュースにも良く出る、誰でも知ってる大企業ですが、新入社員も、課長も、部長も、役員も、「○○さん」と呼んでます、メールにも○○さんです。

ただ、メールに「鈴木さん、□□□の件報告お願いします」と書かれてたら、担当の鈴木さんか、鈴木部長か.....判断できずに苦労する事がある。

不便です、やっぱり役職名は付けて欲しいが....部長に昇格した人に課長と呼んで恥をかいた事もあるから付けるのも大変だが..

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

部長や課長という役職名の利用は、確かには善し悪しですね。
うまく使い分けられるとよいのですが。

また、やはり「~さん」が多いようですね。

お礼日時:2009/06/08 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A