
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.Sweet Shrimp- and -Broccoli Salad
(甘えびは種類によってはPink Shrimpとも言いますが、寿司屋などではまんまsweet shrimpといってるとこが多いのでこのままでも通じます。もし暖かいサラダなら一番前にWarmをつけてください)
2. Marinated Pumpkin
3. Deep Fried (???)marinated Red Snapper もしくは
(???)Marinated Red Snapper Fritter
(マリネしたものを揚げたと解釈しました。最初の表現の方が一般的です。また何でマリネしたのか、例えばサワークリームをつかったなら、Sour cream-marinatedになりますし、ワインビネガーならred or white wine vinegar-marinatedという風に説明しないとメニューとして不十分です。鯛は種類によって違う単語になりますが、Red Snapperが一番わかりやすいです。)
4. French Fries with spicy sauce(←これもスパイシーな味付けがついてるのか、スパイシーなソースが付けあわせで出てくるのかが不明なので別々に出てくると解釈しました。どんな調味料を使ったのかをwithの後に書く方が一般的です)
5. Gnocchi with Italian Green Pea and Bacon
(イタリア産がグリンピースだけなのかベーコンもなのか不明なのであえて両方だと解釈しました)
6. Greek Style Sauteed Octopus and Potato
(真ダコに該当する英語はありません。またガリシア風というのはギリシャ風だと解釈して最初につけました)
7. Genova Style Spaghetti with shrimp
(英語ではshrimpというと小エビです)
外国人に通じるメニューというのであれば、使われる調味料やドレッシング、つけあわせの野菜などを細かく書いていただいた方が親切です。ご参考までに。
No.6
- 回答日時:
ddeanaです。
質問者様はこれがメニューに関する二度目のお尋ねだと思いますので、補足をさせていただきたく出て参りました。
その前に、FurbyS_OK様、cowlon様、私の勘違いおよびミスをfollow-upしてくださりありがとうございます。お礼申し上げます。
Food science, restaurant serviceの観点から質問者様にお願いしたいのは、chi4pitbul様からのアドバイスにもあるように、レストランのメニューとネットなどでのレシピとでは書き方に違いがあることに留意していただきたいということです。
ネットおよびCooking bookなどでは料理の名前それ自体は短くして、その後にレシピなどを詳しく説明するのが一般的です。対してレストランのメニューは枚数などによって、タイトルのみで料理の概要がわかるように最低限必要な素材などを加えてまとめるか、前述のようにタイトルは短くしてその下に具体的材料やソース名、調理方法、ドレッシングのチョイスなどを書き出すかを選択することになります。
簡略したタイトルだけの方がコンパクトなメニューになりますが、その分客の質問も多くなり口頭での説明を求められます。英語での説明に自信がなければタイトルだけで大体どのような素材を使用するのかなど客がわかるように作成した方がよろしいと考えます。特にアレルギーの要因となりうる材料を使っている場合は最初に明記されるのが、カスタマーサービスの観点からも大事です。
勿論、このような場で店のレシピを全部明らかにされる必要はありませんが、今回のアドバイスを参考にして、もし次回お尋ねになる場合はいくつか英訳の手助けになるような情報を付け加えてくださると回答する方も助かると考えます。
No.5
- 回答日時:
訳し方はいろいろあるので他の回答者の方のご意見を
総合的に考えて決めてくださいね。
2.の「かぼちゃ」は日本のかぼちゃでしょうか?
もしそうだったらPumpkinではなく「Kabocha Squash」です。
かぼちゃはPumpkinではなくSquash(瓜)の一種です。
4.は#4の回答者の方の表現が一番しっくりきます。
ただし、何を使ってスパイシーにしたのかを記述する必要が
あると思います。
メニューは素材だけではなく、どんな味付けか、どんなソースで
和えているか、を書くと分かりやすいと思います。
1.のサラダのドレッシングは何を使っているか?
これって結構肝心です。
7.のスパゲティのソースは何か?を書くほうが
「ジェノバ風」より具体的ですね。
一応アメリカでレストラン勤務経験有りのおばさんからの回答です。
本当はメニューの細かな情報を提供なさってくだされば
よかったのですが。。
とりあえず
少しでもお役にたてたら幸いです。
No.4
- 回答日時:
もう既によい回答と頂いているので、余計かもしれませんが...
3.小鯵のフリットマリネ
Deep-friedよりFrittersを使ったほうが美味しそうに聞こえます。
Marinated Mini Horse Mackerel Fritters
Horse mackerelは聞いたことない人が多いので(Mackerel は鯖だし)、私なら、日本語にちなんで、
Marinated Mini Aji-Mackerel Fritters
と訳します。
4.スパイシーフライドポテト
細切りポテトなら:
Spicy French Fries
太切りなら:
Spicy Potato Wedges
5.イタリア産グリーンピースとベーコンのニョッキ
Ddeanaさんの翻訳の(すっごく)小さな修正:
Gnocchi with Italian Green Peas and Bacon
Peaの最後にsが付きます。
6.真ダコとジャガイモのガーリックソテー ガリシア風
Galician style Octopus and PotatoGarlic Saute.
「ガリシア」ってスペイン?
No.3
- 回答日時:
補足的コメントです。
3) 鯵は mackerel か horse mackerel が普通と思います。
4) フライド・ポテトはフレンチフライの様に細切りになっていないのであれば、 Spicy Fried Potato で正しいです。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
おいしそうですね。
1.Shrimp and Broccoli Salad
2.Marinated pumpkin
3.Marinated fritted-small number
4.Spicy french flyed potatoes
5.Gnocchi of potatoes creamed corn with greenpease made in Italy
6.Galician-style sautéed octopus and potatoes
7.Genoa-style spagetti with shrimp
これでいかがでしょうか?
5があまり自信がないですが・・・。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 TOEICは、日本何処でも通じる標準語のように、世界何処でも通じる共通の英語ですか、それともアメリカ
- 2 英語以外の外国語を勉強していたり、その外国語を話す国に一人旅した経験があると、「(その外国語を)しゃ
- 3 今度クラスに、外国人の女の子がきます。インドネシア人で、ひらがなは読める・書ける、英語が通じるらしい
- 4 英訳お願いします。 日本語でコメントを送ってくれた外国人の方に、 「英語も少しだけ話せますが、日本語
- 5 この日本語をネイティブに通じる英語にしてください
- 6 酔狂な外国語学習・・・第2外国語から英語を見つめなおす
- 7 英会話の中級者のジレンマ 通じる英語から正しい英語
- 8 次の英訳のミスはどこですか? 「ややもすると演じる自分自身がマンネリ化というか、演じる感動を失います
- 9 日本語と英語両方わかっていなければ、歌詞の翻訳はできないですよね?日本語がわからない外国人が英語に翻訳できますか?
- 10 一度英訳してみましたが、通じるか不安なので、どなたか教えて下さい。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
卒団記念を英語で書くと?
-
5
記号m/s の読み方を教えてくだ...
-
6
『あなたがいつも幸せの中にい...
-
7
ローマ字のshiとsiの区別
-
8
revert
-
9
東と西
-
10
noted with thanks.の意味を教...
-
11
ビジネス英語メールで、 ...
-
12
Have you~で聞かれた時の受け答え
-
13
「age」って...?!
-
14
アズビルドってどういう意味ですか
-
15
ご縁を外国語で言うと?
-
16
duly noted
-
17
頭文字が『C』のプラスイメージ...
-
18
Creampieは何故クリームパイで...
-
19
Happy Birthday にto ってつけ...
-
20
Tiffany & Co. の「&Co.」って...
おすすめ情報