プロが教えるわが家の防犯対策術!

 お世話になります。

第一子誕生を機に中古一戸建て住宅の購入を考えました。
そこで、現在の家計診断と共に 住宅購入ヘ向けての資金作りやアドバイスなど皆様の御意見を、是非参考とさせて下さい。

 ●定年後、故郷へ帰る事を前提としてるので中古一戸建て住宅を1千万で購入出来ればと考えてる次第です。
 ●結婚2年目です。

【家族構成】
 主人 35歳 会社員
 妻  35歳 第一子妊娠中・専業主婦

<収入>
 手取り:31万  ボーナス:100万(夏+冬合計手取額)

‐家計簿‐
家賃   10万 (駐車場込み)
光熱費  1万5千
PC関係 1万9千400(プロバイダー・IPフォン・オンラインゲーム)
携帯2台 1万1千(1台パケ放題)
生命保険 2万8千(貯蓄型の養老・主人のみ)(ガン・医療入院)
食費   3万3千5百(お米5キロ含む)
水    6千3百(飲料用)
衛生   5千(スーツクリーニング2着1000円・シャンプー・歯磨き粉・諸々の洗剤類・妻のカット3ケ月1回)
産婦人科 2万
弔・祝積立 1万(義父母への父の日・母の日プレゼント。両家祖父母ヘ敬老の日・お年玉 6イベント×各5千円・姪甥お年玉3人×千円を含む。因みに嫁父母はヘソクリに宛てろと拒まれ1度もナシ。主人に伝えてます。)
イザ金 1万
主人小遣 4万(昼食・散髪・書籍・交際費込み)
残金   1万貯蓄
【内訳】
‐家賃‐ 帰宅が交通機関のない深夜の為、自転車通勤可能な市街地に。家賃割高やむを得ない。

‐PC関係‐ IPフォン使用(多い時で2500円)の接続です。
     NTTとNTTコム(計7.600円)ヘ支払。何故か主人実家のプロバイダー料(5.300円)も払ってます。独身時に主人がひきこんだらしいので、今後も払うとの発言。
オンラインゲーム(主人の1番趣味・4000円)。

‐生命保険‐ 主人養老は貯蓄を目的にしており夫婦加入のガン・医療入院は掛捨ての65歳払込終身保証です。

‐衛生‐ アトピーの為シャンプー・ボディー石鹸など無添加品を購入なので割高。

‐主人小遣‐ 仕事柄お客さまと突然のランチになる事が多々有り、お弁当はかえって不経済に。

‐イザ金‐ 現在は出産準備品購入。以前はたまの外食やガソリン代など。

【補足】
(1)妊娠前は健診が無かったのと安いスーパーへ梯子出来た為、毎月3万5千円とボーナス全額を貯蓄し結婚2年で280万作りました。が、・・・。出産を機にベビーシートが使用出来ない2シーター(主人独身時に購入)からの買換えで新車に全額充てました。
自身、車でのローンが嫌なのと主人が決めた車に反対すると後々主人から文句言われる事を避ける防御を取りたく、キャッシュ購入に自身で決めました。
借金は全く有りませんが、貯金はゼロ。
(2)お恥かしい事に出産資金も夏のボーナスでまかなう計画です。
(3)学資保険を検討(児童手当の半分額。残りは子供貯金)

上記が現状家計です。尚 下記は今後のシュミレーション材料です。

(1)冬ボーナス(50)+児童手当(12万) 合計62万
 用途
生命保険年払い 40万8千
車維持費    15万6千(点検費用・ガソリン・今後の税金も含み月1万3千と仮定し×12) 
残金 5万6千(預金)

(2) 夏ボーナス(50万)+家計預金(12万 ※産婦人科代2万は、産後にオムツ・もしもの粉ミルク代などへ移ると予測) 合計62万
 用途
住宅購入似向けて全額貯蓄

自身の独身時の貯蓄は有りますが、ウチは貧乏の一人っ子の為、親に何かあった時の為にと社会人1年目からコツコツ貯めた親への老後とお墓資金なので、遣いたくないのが正直な気持ちです。

住宅ローン底利子・優遇税制と言われる来年末までに諸費用だけでも準備出来ればとの思いです。皆様の御意見やアドバイスを是非参考にさせて下さい。宜しくお願い致します。
 

A 回答 (3件)

保険の専門家です。

FPも資格持っています。
その観点から。

>生命保険年払い 40万8千

これはどういう保険でしょう。毎月の2万8千円とは別ですか?
中身が分からないのでアドバイスのしようがありませんが、金額として大きいですよね。ちょっと手をつける必要がありそうです。

まず現状では持ち家がなく、奥様も仕事をしておられないうえ、お子さんも出産の予定なので、ご主人に万が一のことがあった場合、遺族が生活していくだけの死亡保障をしっかりと確保しておく必要があります。

本来はキャッシュフロー表などで必要額を計算するのですが、遺族年金のほかに生活費として毎月20万円以上は必要になりそうです。
単純に計算すれば、奥様が65歳まで生きるのに必要になる保障額は20万円X12ヶ月X30年=7200万円。
大きな額ですが収入保障型の定期保険で準備すれば月1万円強の保険料でで見つかりますし、万が一のときは中古住宅を購入して以後の家賃のための出費を減らすという設計をすればもう少し保障額も抑えられます。
年払い40万円というのは家計負担も大きいでしょうから、ここの見直しは必要ですね。

また貯蓄目的の養老保険ですが、最近の低金利時代に契約した養老保険だと"元本割れ"になっていませんか?
養老保険は、"保険"ですので、減った分は保障に当てられたと考えられればいいですが、もう一度見直してください。医療保険に別に契約しているのに養老保険に医療保障がついているかもしれませし、そもそも死亡保障も他の保険とダブっているのかも。
また近いうちに満期になって住宅の購入費に当てられるようならいいのですが、満期がまだ先というときは解約も検討しては?
貯蓄なのにほとんど増えないお金を毎年積み立て、一方で金利を払いながら住宅ローンを借り入れするのは穴の開いたバケツに水をためているのと同じです。

養老保険の解約返戻金を頭金に当て、毎月支払っている保険料をローンの支払いに当てるほうが、資産の運用としては有利です。

そういう意味では、学資保険も同じです。
無理に学資保険を契約する必要はありません。そもそも、学資保険はソニーやアフラックなど保障を抑えて貯蓄性を追及した商品以外は、ほとんどが元本割れです。
その分、保障が手厚いわけですが、保障が必要なら前述したような収入保障型の定期保険で準備したほうが保険料の負担は少なくなります。
どういう目的で学資保険が必要なのか、その目的のためには学資保険でなければならないのか、よく検討しましょう。
子どもが小学校に上がってから奥様がパートに出るという方法で学資を準備してもいいのですから。


>住宅ローン底利子・優遇税制と言われる来年末までに
>諸費用だけでも準備出来ればとの思いです。

その意欲は大切ですが、購入はもう少し慎重に検討したほうがいいでしょう。
家賃が10万円かかる地域で1千万円の中古住宅があるのかどうか分かりませんが、あまり程度がよくないのなら修繕費もかさみますし、固定資産税もかかります。戸建てなら光熱費も上がります。そもそも、子どもが生まれると、水道料金もびっくりするほど上がりますよ。
また、購入する前には諸経費のほか、引越し費用やカーテン、家具の購入費も必要です。

賃貸なら家賃の安いところに移ることもできますが、ぎりぎりでローンを組むと二人目出産やご主人のボーナス減で身動き取れなくなる可能性も。もう少し、家計に余裕ができてから考てはいかがでしょう。

優遇税制といっても、払った以上の税金が戻ってくるわけではありません。それに1000万円のローン残高があったとして、1%の税額控除なら戻ってくる税金は10万円です。大急ぎで購入するほどのメリットでもないと思いますが。
子どもが生まれて、生活がもう少し落ち着いてからでも遅くはないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答頂きありがとうございました。

‐生保内容‐
ソニー生命(主人) 積立型終身 65歳満期:元本割ナシ
ガン・医療入院保険女性疾病付(夫婦) 定額65歳払込:生涯保障
 上記の合計金額が計2万8千円になります。

●ソニー生命は老後の資金として65歳まで支払う貯金と考えており(入院特約など一切省いております)万が一は死亡保障で受取り。
●その万が一の備えで元本割れの無いソニー生命の学資保険を児童手当金から6千以内で検討。¥6000×12=72.000
 上記の合計金額が40万8千になります。
それをボーナスで年払いすると、多少の保険料割引+毎月の貯金額が増えるのではとのシュミレーションでした。

持ち家だと 
(1)主人万が一の時、ローンが免除になる
(2)遺族年金と学資保険が発生する
(3)主人死亡保障は老後資金に残せる
以後の理由もあり、中古住宅なら購入可能かと考えました。

しかしながらアドバイス下さった通り、賃貸と違った大きな支出(固定資産税・修繕費など)と優遇税制を数字に表すと、急ぐ必要性が全くない事に気付き、2人目が出来た後でもと視野が広がりました。
来年末購入に囚われず、まずは現金作りから始めてみます。
プロの方からご意見・アドバイス頂け大変貴重な勉強となりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/06/24 18:37

貯蓄ゼロで出産資金も夏のボーナスから…という状況で、来年末までに戸建て購入の目安を立てたいということでしたら、無理でしょう。



頭金は最低でも20%は欲しいし、中古となればリフォーム費用も馬鹿になりません。購入価格に応じた担保価値もないし、ローンも新築に較べれば返済期間が短いし。
安易に中古なら安い、とお考えではないでしょうか。

家計に関しては人それぞれのライフスタイルがありますので、これが多いとかあれを削れとか、一概には言えませんが、あれもこれも要るという主張が多いと感じます。
欲しいものを手に入れるためには何かを我慢しなければならない、というのは庶民感覚としては常識ではないでしょうか?

私なら、
・専業主婦という立場ならば妻の携帯は月々最低料金のプランにする。もちろん使用は極力抑える。友人とのメールはPC利用でパケット料を節約。
・夫は会社から携帯を配布されているのなら、プライベート用の携帯を妻と同じく節約。会社から配布されていないのなら、仕事に必要でないと判断し、やはり料金プランを見直す。
・実家のプロバイダー契約は即刻切る。(1年で6万ですよ?いいんですか?)
・水道は浄水器を買っても5~6000円。あとは半年か1年に一度カートリッジを交換する費用がかかるだけ。あまりに衛生上の問題を感じるなら大家に水質検査を依頼し、改善を求める。
・車に280万つぎ込んだのが間違い。自転車通勤なら必要不可欠なものではないし、新車でも150万以下か、堅実に中古を買うのが家が欲しい者の感覚。

旦那さんの方は家が欲しいと思ってますか?
貴女の貯金を使いたくないと言う判断は賢明ですが、貴女も切実さが足りません。
これとこれを我慢してでも家が欲しい--そんな気合いがないと、資金計画自体が成り立ちません。

要は、ご自分の意志次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答頂きありがとうございました。

ローン返済期間が短期になるとは!!。知らなかったです。ご指摘通り『中古ならどうにかなるのでは・・・』と安易に考えておりました。お恥ずかしい限りです。
アドバイス戴いた5~6000円の浄水器。調べると色々ありますね。因みに、臭みを感じた際、管理不動産に貯水槽タンクの改善を確認した所『分譲者さん組合の修復提言がない限りナシ』との経緯でした。浄水器を速購入し、以後の飲料水購入を止めます。
ただ、携帯のパケット見直しに関しては友人の中でPCを持つ者は唯一2人だけでして、その2人もPCアドレスを持ってません。その為どうしても携帯メールになり、プランも(私のみ)パケ放題が安くつきます。主人はプライベートで持ってまして、家族割プランで2台分支払額が1万1千以内となってる次第です。
車は本当に失敗しました。実家のプロバイダー料も含め、主人の意思に反対すると後の嫌味がストレスになるので多々避けて来たことは、私の反省すべき点と改めさせられました。
今回の見直しをきっかけに夫婦共々あれもこれもで過ごしてた事を改善しなければなりません。
ご回答者さまの多方面からのズバッとしたご意見に大変感謝しております。どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/06/24 16:04

>水    6千3百(飲料用)



これは何でしょうか?
水道料金ではないと思いますが・・・。

>主人実家のプロバイダー料(5.300円)

実家でのネットの利用状況はどうなんでしょうか?
ちょっと高いと思いますが

この回答への補足

 早速お世話になります。
●水 6千3百(飲料用)ですが
賃貸アパートの貯水層タンクが劣化し、臭みを感じまして
飲料水用に水をタンクで購入しております。当初は沸騰し麦茶を沸かしましたが、どうやら麦茶が初めて特有のアトピ-アレルギーに反応してしまい、以後止めて飲料水購入になった次第です。炊事用は一度沸騰してから使用しております。
賃貸なので蛇口浄水器の購入も後ほど勿体無くなるのではと思い、飲料水購入に到ってる次第でございます。

●主人実家プロバーダー料(5,300円)
申し訳ございません。自身が詳しくないため補足になるかどうかですが・・・。明細書に『NTT西日本ご利用料金』とあったので主人に確認したら『実家のプロバイダー料』と聞きました。
使用してるのは主人の兄(独身)で、主人が支払ってると知らない様に見うけます。主人も帰省の際(年2回1週間程)には1日中オンラインゲームに使用します。

言葉足らずで補足になるかではございますが、宜しければご意見アドバイスをまた宜しくお願い致します。

補足日時:2009/06/23 00:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございました。

解りにくい文で申し訳ございませんでした。実家プロバイダー料金の見直しを、角が立たないよう主人に話そうと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/24 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!