

派遣先で長く働いているうちに、新しい仕事を任される場合
みなさん派遣先と、どのようなやりとりをしてますか?
私は初めて派遣された企業で、2年そのまま勤めています。
日ごろの仕事に加えて、新しい仕事を追加される時に、いつも
『●●やってもらうことになったから』と決定事項として言われます。
同年代の正社員より経験があるので、内容を聞くと、嫌なことでも
『私がやるしかないか・・』と思ってこれまでは引き受けてきました。
結果的に、就業前に聞いていたこと以外の業務を、決定事項として
どんどん増やされてしまい、何だか腑に落ちません。そんなものなのでしょうか?
以前、正社員として勤めた2社では、正社員・契約・派遣に限らず
新しい仕事を任せるときは、事前に上司と話し合いをして
お互いに納得してからスタートさせていたので、違和感があり
未だに馴染めません。。。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も1年ほど派遣社員で仕事をしていますが、時が経つにつれて、他の部門の仕事を手伝うようになっています。
まだそれほど負担ではないので引き受けていますが、もっと負担が増えたら、派遣会社に相談しようと思います。
ですが、残業しても構わないからやってください、とお願いされると、今後の更新のことを考え、引き受けなくてはならないなぁ・・・というのが現実です。
前任の方は、仕事に線引きをしていたがために、更新されなかったそうです。
そういう過去の事例を聞いているので、今は引き受けています。
ご質問者様にどのくらいの負担がかかっているかはわかりませんが、主流の仕事がこなせないほど依頼されるようであれば相談した方がいいかもしれませんね。
主流に支障が出ないようにすると、結果的に残業が続く状況です。。
これ以上無茶なふり方は続くようだったら、早い段階で営業担当に
相談してみようと思いました。
派遣だからこうなのか、ただの企業風土なのか判断がつかなかった
のですが、やっぱり派遣という立場は仕事断りにくいものですね。
参考になりました、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
そろそろ自給UP交渉の次期ですね。
派遣元に、まず交渉してみてください。
自給UPまたは手当がつく可能性大です。
回答有難うございました。
仕事が増える=時給アップ交渉、という流れなんですね。
今まで何度か時給上げてくれましたが、特にこの仕事が
増えたから、、という確認も無く、何となく済ませていま
した。これからはちゃんと自分で管理してみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
派遣会社の方から、業務に関してレポートを要求されませんか?
Pソナの場合は、月1でワーキングレポートというものを提出するようになっています。
契約当初と業務内容が変わっていないか?、残業時間は適切か?等を報告することになっています。
もしないのであれば、業務内容が増えた場合は、逐一派遣会社に報告すべきと思います。後々の時給交渉等の糧にもなりますし、派遣社員は派遣会社と雇用契約を結んでいるので、派遣会社は派遣社員の業務内容を正確に把握しなければならないと思います。
それから少し前に他の方の質問にあったのですが、契約当初と業務がずれていき、26業務から離れてしまい、3年制限にひっかかり、契約終了となる場合もあるようです。
よって新しく増えた業務が、自分の契約している業務に含まれるのか否か、確認した方がよさそうです。
回答有難うございました。私もp社経由の派遣です!
ワーキングレポートは一応出す程度で、あまり活用できて
いなかったので反省です。
当初に聞いていた以外の仕事も、どんどん無茶振りされるので
営業担当の方にももう一度強く言ってみようと思います。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 派遣社員・契約社員 【派遣社員】仕事をやめるべきか、給与アップを交渉するか(長文です) 長く、まとまりがありませんが読ん 7 2022/12/02 13:04
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新を終了したいけど引き留められる? 4 2023/04/22 18:54
- 派遣社員・契約社員 派遣さんに辞めないでほしい 11 2022/09/27 11:31
- 派遣社員・契約社員 派遣顔合わせでの職歴の話し方 2 2023/03/04 20:15
- 派遣社員・契約社員 派遣社員について 3ヶ月以上の長期派遣に応募しました。その案件で働く事になりましま。 想定以上の体力 3 2022/10/13 16:34
- 派遣社員・契約社員 一時停止不停滞で7千円の罰金と違反点数2点加点されました 違反したのは休日です 現在、派遣社員で働い 2 2023/06/03 13:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣なのに仕事を増やされます、なにか対応はできないのでしょうか。 現在、大手企業で派遣で働いています
会社・職場
-
派遣社員なのに正社員並みの仕事が回ってくるってどう思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
自分から動かない派遣の子
仕事術・業務効率化
-
-
4
派遣先での業務が責任重すぎて恐ろしいです。
派遣社員・契約社員
-
5
指示がないと手伝いすらしない派遣さん
知人・隣人
-
6
派遣先の職場の仕事量に耐えられなくて。。
派遣社員・契約社員
-
7
派遣さんに辞めないでほしい
派遣社員・契約社員
-
8
無茶苦茶な派遣先
会社・職場
-
9
派遣で事務として働いてる方!ある程度、入ってから経つと契約にないことまでどんどん仕事を増やされ正社員
派遣社員・契約社員
-
10
派遣の初回更新について。 仕事内容や職場の雰囲気が自分に合っていないのか、毎日胃痛がし、通勤中涙流し
派遣社員・契約社員
-
11
派遣で毎日残業、業務量が多い 当たり前の事ですか?
派遣社員・契約社員
-
12
仕事量が多すぎてしんどいです。派遣社員です。
会社・職場
-
13
派遣の仕事量でキャパオーバーです。 まだ働いて2日目ですが、もう既に教えられてる事がたくさんありすぎ
派遣社員・契約社員
-
14
派遣を2日目にして辞めたいと担当に連絡したら 「まだ2日目ですよね?」と言われました。 派遣の担当に
派遣社員・契約社員
-
15
派遣社員て、普通正社員の仕事量より多いてことありますか? 営業事務してます。 二人の正社員でまわせる
派遣社員・契約社員
-
16
派遣先での作業の丸投げ
会社・職場
-
17
派遣 更新するか辞めるか悩んでいます
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
フリーターについて
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
-
出戻り入社の職務経歴書の書き...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
彼との将来。「何故正社員にな...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報