
家電のリサイクル料金の仕訳についてですが、
左右のどちらかの仕訳になると考えています。
リサイクル料金を受け取った時
現金預金 / 売上 現金預金 / 立替金
/ 仮受消費税
(財)家電製品協会に支払った時
雑費 / 現金預金 立替金 / 現金預金
仮払消費税 / 雑収入 / 雑収入
/ 仮受消費税 / 仮受消費税
リサイクル料金を受け取った場合、売上になるのでしょうか。
売上なら、(財)家電製品協会に支払った金額は、経費になると思います。
それとも、預かっただけで、立替金としたほうが良いのでしょうか。
売上にするか、立替金にするかで、消費税の課税売上高が違ってきます。
簡易課税を選択する予定ですので心配です。
雑収入は、(財)家電製品協会の請求書に表示されている取扱店手数料で、
請求額から控除される金額です。
関連する通達、詳しい説明のあるサイトもありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
リサイクル料金受領時にはその全額を「預り金」ないしその類似科目に計上し、協会への支払時に預り金を取り崩しつつ取扱店手数料を「受取手数料」(売上高の一部)に計上することをお勧めします。
リサイクル料金は店舗が協会に代わって受領しているのですから、その性質は預り金であり、仕訳もそうするのがよいでしょう。預り金計上を回避なさりたいときは、仮受金などで代替しても構いません(申告時には勘定科目内訳書で仮受金の内訳を明示しておくのがいいと思います)。
また、手数料収入は店舗が協会に預り金を支払うときに発生しますから、会計上も税務上もその時に収益計上(益金算入)すべきものです。そして、その手数料収入は事業活動に密接関連して発生するものですから、売上高区分に計上するのがよいでしょう。
No.2
- 回答日時:
#1です。
回答の一部が間違っているので訂正します。【間違い】
◇(財)家電製品協会に47250円を支払った時
〔借方〕預り金47,250/〔貸方〕普通預金
【正しい】
◇(財)家電製品協会に47250円を支払った時
〔借方〕預り金47,250/〔貸方〕普通預金47,250
No.1
- 回答日時:
リサイクル料金の10%を(財)家電製品協会から受取る契約と仮定します。
あなたの本業が家電リサイクル事業ならば、取扱店手数料が売上高になります。
◇リサイクル料金52500円を受け取った時、
〔借方〕普通預金52,500/〔貸方〕売上高5,000
〔借方〕……{空欄}……/〔貸方〕仮受消費税250
〔借方〕……{空欄}……/〔貸方〕預り金47,250
◇(財)家電製品協会に47250円を支払った時
〔借方〕預り金47,250/〔貸方〕普通預金
※以上、現金主義会計。消費税抜経理方式。
※家電リサイクル事業があなたの副業ならば、取扱店手数料は売上高でなく雑収入になります。
受け取った金額は、取扱店手数料を除くと、預り金になるのですね。
個人の家電量販店ですので、取扱店手数料は雑収入ですね。
預り金は、源泉所得税のみに使用したいので、違う科目にします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 日商簿記3級の問題がわかりません! 2 2023/02/25 11:16
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 経理初心者です。 内部取引について質問です。 自社のものを自社で購入した(仕入れた)場合 費用・収益 2 2022/06/21 23:39
- 消費税 インボイス制度における仕入税額控除の経過措置について② 7 2023/07/28 22:16
- 消費税 課税事業者ではない場合の消費税について 1 2022/04/10 23:14
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 消費税 消費税還付を受けるための輸出免税の会計処理(仕訳)を教えてください 4 2022/07/14 12:48
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- その他(税金) 何も知らない素人です インボイス制度について調べましたので合ってるか確認お願いします 大雑把な説明で 3 2023/07/04 20:56
- 債券・証券 仕訳のこの問題が分かりません。教えていただけるとありがたいです 1 2022/06/15 20:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家電リサイクル料の勘定科目
財務・会計・経理
-
家電リサイクル料金と消費税
消費税
-
簡易課税の事業区分について
財務・会計・経理
-
-
4
会計処理の総額表示について
財務・会計・経理
-
5
リサイクル費用の勘定科目は?
財務・会計・経理
-
6
消費税の事業区分について
財務・会計・経理
-
7
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
8
消費税 簡易課税の事業区分 商品の取付け代
財務・会計・経理
-
9
消火器のリサイクルシール
財務・会計・経理
-
10
仕訳について
財務・会計・経理
-
11
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
12
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
13
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
14
車の整備費(6ヶ月点検、車検など)を先にパック料金で払いました。
財務・会計・経理
-
15
リサイクル費用
財務・会計・経理
-
16
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを知る方法
一戸建て
-
17
10万円以下の物を複数買い10万を超えた時の資産計上はする?しない?
財務・会計・経理
-
18
通帳に「ミツイスミトモFL(」と印字されているんだが・・・
その他(お金・保険・資産運用)
-
19
家電小売業の照明取付代
財務・会計・経理
-
20
建設業の貸倒引当金の法定繰入率について
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保証料の戻りがあった場合の処...
-
運送中の破損保証の仕訳
-
セコムの料金の勘定科目は?
-
支払いの際、振り込み手数料を...
-
印紙代金の仕訳について質問です。
-
雇用保険料の預かり金について
-
家電リサイクルの仕訳
-
社宅光熱費の仕訳科目は?
-
社長が先月から無尽に参加して...
-
自社の製品を自社で買う場合の仕訳
-
「建て替えた水道代の回収金額...
-
CDとは何の略ですか?
-
仕訳の方法を教えてください
-
勘定科目
-
こんにちは こちらで大変お世話...
-
印紙売却の消費税について教え...
-
仕訳がわかりません
-
充当金取崩しによる納付、損金...
-
前受金が入金されたときの振込...
-
経理上の仕分けはどのようにな...
おすすめ情報