
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
面白そうなので調べてみました。
ジェトロの資料に、日清戦争(1894)の賠償金を日本が清国から英ポンド金貨で受領したと言う記事があります。
http://d-arch.ide.go.jp/je_archive/society/wp_un …
http://d-arch.ide.go.jp/je_archive/society/anoth …
これを見ると、1894年当時の1ポンドは当時の10円程度であったことがわかります。
次に、1894年頃の1円が今のいくらに相当するかと言うと、
http://manabow.com/zatsugaku/column06/index.html
を見ると、明治30年(1897)頃の1円は今の3800円程度らしいです。
従って、1894年頃の10万ポンドは3800×10×100000=3,800,000,000円=38億円となります。
意地悪な園長先生が涙を流して改心するのもむべなるかなですね。
ご回答ありがとうございます
38億円ですか!!
イメージ的にはなんとなく数億円くらいかなと思っていましたが。。。
寄付を受けるまで院長があれほど憔悴しきっていたのもうなずけます
しかしセーラが受け継いだ遺産の総額っていったい???
No.2
- 回答日時:
小公女セーラなつかしいですね。
このシーンは良く覚えていて、どのくらいの価値なのか興味を持っていました。
http://opencourse.doshisha.ac.jp/bun/06115102051 …
このHavesとHave notの項に当時の年収の事が書いてありますが、専門職で300ポンドとあります。
今の年収に置き換えて、600万として計算すると 1ポンド=600万÷300=2万と推定できます。
よって2万×10万=20億円となります。
とっても乱暴な計算ですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
10万ポンドは円にするといくら位になるのでしょうか?
FX・外国為替取引
-
小公女セーラはなぜ最後に寄付をしたんですか?
アニメ
-
貨幣価値
その他(お金・保険・資産運用)
-
-
4
2万ポンドは日本円でいくらですか?
所得・給料・お小遣い
-
5
約100年前、1シリングは日本円でいくらでしょうか。
その他(お金・保険・資産運用)
-
6
19世紀イギリスのポンド
歴史学
-
7
50-55年前のポンドの大体のレートを教えて下さい。
その他(お金・保険・資産運用)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
タイムマシンで過去の自分の過...
-
課題の反対語
-
もし、関ヶ原で西軍が勝ち豊臣...
-
陳勝「 王侯将相いずくんぞ種あ...
-
どうして家康は内府と呼ばれて...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
過近代的って?
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
歴史上の人物について質問です
-
いろは歌の「ん」について
-
羽柴(筑前守)秀吉などの「〇...
-
史学部の志望理由書の添削をお...
-
塗料 ナフタデコールとキシラ...
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
忍者などが口に装着する布の正...
-
三浦按針の末裔
-
創世記、創成期、創生期の使い...
-
「氷の神」について
-
いつから日本人は人肉を食べな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
調べやすい歴史上の人物
-
調べやすい歴史上人物・レポー...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
羽柴(筑前守)秀吉などの「〇...
-
史学部の志望理由書の添削をお...
-
いろは歌の「ん」について
-
天皇家の歴史に、実在したか疑...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
2つ"づつ"? それとも、2つ"...
-
徳川本家、御三家の家紋に違い...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
教員は左翼が多いのか?
-
課題の反対語
-
オススメの世界史人物を教えて...
-
戦時中の富裕層について教えて...
-
なぜ、朝鮮半島に残留日本人が...
-
歴史のレポートについて
-
レポートにオススメな人物 歴...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
歴史上で有名な馬の名前は?
おすすめ情報