dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今晩は(^^)またまたお願いします。
外国のかたへメッセージのやり取りをしてます、とても楽しいのですが、頻繁に返事をしてると少し気になります、本当は迷惑なんじゃないかな~って、うまく伝えたいのですが、どんな表現がいいでしょうか、どなたか教えて下さい。
例えば「私とのメールはご両親が心配なさってませんか?」とか
「いつもメール楽しみにしています。でもそちらはご迷惑ではありませんか?」ってどう言いまわしたらよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。

日本語では判で押したように使う「迷惑」という社交辞令、英語では、もう少し具体的に何が迷惑か添える必要があります。

私なら軽く「I am always looking forward to your e-mails, but I hope I'm not taking too much of your time.」とでも書きますね。ちなみに「confuse(混乱させる)」と書くと、相手はなぜ混乱させていると思ったのかと考え込んでしまうと思います。

また、「私とのメールはご両親が心配なさってませんか?」というのは、お相手が高校生以下で、一日中あなたにメールを送っているような状態だから、ということでしょうか。もしも、ご本人が18歳以上で、メールに費やす時間も短時間なら、親の話を持ち出すのは少々大げさだと思います。例えば同じ意味のものでも、冒頭の表現に続けて「I hope it's not annoying your parents!」という軽い表現から、「I'm sure your parents are being concerned.」という重いものまでいろいろと考えられます。

余談ですが、とかくメールというものは、こちらが返信するから、あちらも返してくるわけなので、相手の返事の頻度を少なくしたいなら、自分が返す頻度を少なくするのが手っ取り早いです。特に、すぐに返信すると相手はますます盛り上がり、そうなるとこちらも歯止めが利かなくなるので、一晩か二晩くらい置くだけでも、お互い、はるかにトーンダウンします。メールばっかりで、他のことが手につかなくなっては本末転倒ですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夜分にご回答ありがとうございました。まったくその通りですね。
英文より、最も大切なマナー?を勉強させてもらいました。
ありがとうございます。皆さんのご親切痛み入ります。
これからもチョコチョコ?質問させて頂きます、どうか呆れずに
お付き合い下さい。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/24 06:06

NO.1です。



メールが来てよかったですね。私も少しはお役にたてたかな?
(たつまでもなかったのかな?)

>And i love taking photos. I think i take after my dad, as it's one of his hobbies.
僕は写真を撮るのが好きです。父も写真を撮るのが好きなので、そこは親譲りなのだと思います。

という意味だと思います。

たのしいメールのやり取りが続けばいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mari72tさん 本当にありがとうございます。とっても助かっております。英語は映画で勉強しておりますが、もう歳でして、覚えられない、話せない、書けない、情けない、、、、でも、若い頃は英検2級を取ったキセキ?があるので、外国の方とのメルは大変楽しいです。
これからも、わがままな私の質問にどうか御協力、お願いします。

お礼日時:2009/07/24 05:58

「いつもメール楽しみにしています。

でもそちらはご迷惑ではありませんか?」
I am always looking forward to your e-mail. But I wonder my e-mail confuse you. If you feel so, please forgive me.

「私とのメールはご両親が心配なさってませんか?」
I guess your parent worry about you arecorresponding with me.

あまりネガティブな表現が続かないほうがいいと思います。
上の文章(あまり自信ないですけど)で、もし「迷惑だ」といってきたら、その理由もそのかたは話してくださると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜分にありがとうございました。今さっきその方からメールが届きました。大変参考になります。これからもお願いすると思いますが、
宜しくお願いします。もしよろしければこの文章?
親ゆずりですといってるのでしょうか?
And i love taking photos. I think i take after my dad, as it's one of his hobbies.

お礼日時:2009/07/23 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!