dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達も、恋人もいない・・・

というか、人を好きになったことがない。



これって、何が異常なんでしょう?
克服方法ってありますか?
困っていることはないんですけど
何か孤独で、だけど別に誰も同レベル。
誰かを必要としてる訳でもなく・・・
ただ、誰かに好かれたい。
孤独感に襲われるっていうだけ。


基本、受け身です。
来るもの拒まず・・・
そんな感じで、学生時代は広く浅く関わり
知人・友人は大勢おります。
年に1度とか、グループで集まる程度で
普段は連絡も取らない程度ですが・・・


職場でも同期とはワイワイやってますし、
先輩とも必要なやり取りは出来てるはずです。


人を好きになることがないんです。
そのくせに、孤独感や構って欲しい気持ちはあります。
また、普通あるであろう好きな芸能人などもおらず
昔から、~がカッコイイとか、好きとか言ってる人の
気持ちが全く分からずに困って、話を合わせて来ました。
アニメ・TVスターなど、そういったものでも
好きになったことはありません・・・


これって、何が異常なんでしょう?
克服方法ってありますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

3番です



あまり適切な文章を書いてませんでした

自分の場合はアスペルガーとADHDを併発しているます。

アスペルガーは、自閉症の分類のうちの一つで、感情麻痺という症状があると言えると思います。
笑っちゃいけないことで笑ったり、1、2時間前の出来事をいつまでもにやにやしっぱなしだったりなどです。
私もこれがあります。周りから見たら不気味と思います

また、ADHDは集中力が低い障害ですが、集中力が低い、意識が薄いと喜怒哀楽の感情も薄くなります

やはりこの症状が私にもあります

これらの私の経験も踏まえて、昨日のような文章になりました

そういう障害もありますし、また別の障害や病気もあるかもしれないので適切に自分のことを見極めてほしいと思います
    • good
    • 0

 失礼ですが、この文章を見て私にもよく当てはまることに驚きました。


 硬い絆のようなものを求めている割には何故か浅い繋がりしか持てず、表面では楽しさを取り繕っているけれど実は常に空虚感を抱き孤独にさいなまれている。どちらの意味でも好きな人は全くいない。芸能人にも全く興味がない。求めているものは確かにあるのにまるでそれを拒まれたように存在しない。
 そんな私はまだ中学生なので経験が浅く、偉そうな口は叩けません。従いまして何の役にも立つことはできません。
 その代りに申しあげますと言ってはなんですが、私の方が安心したように思います。何か勇気を貰ったように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中学生のころから、私もそうでした。
小学校高学年ぐらいからは、そうだったのかな?
とにかく、取り繕う関係ですよね。
いやっ、中学・高校などのうちに
心と心の交流をシッカリしておいた方が・・・
大人になるにつれて、取り繕う関係が
どんどん増えてしまいますよ。。。

お礼日時:2009/07/25 00:52

感情に障害があるのでは?


精神科に掛かり、納得の得られる助言をもらうことをお勧めします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感情に障害ですか・・・
それは、たとえば どういった部類でしょうか?
鬱などですか? 人格障害などですか?
また一風違った意見をありがとうございました。

お礼日時:2009/07/25 00:50

全く同じです^^;


多分 質問者さんより 全然年上だけど 未だに 自分から愛した人はいません☆
自分自身 周りの人に『欠陥女』って言っています~(=^ё^A;
でも 異常なわけじゃないと思います。
惹かれる人と出逢ってないだけです。

学生時代 こんな子 いなかったですか?
「●●君 大好き~ 超カッコイイよね~♪」って言ってたのに 「コンビニの店員さん 超私のタイプ~♪」って言う子。
人によって 惚れやすい人もいれば 反対に なかなか そうゆう目で見られない人もいるんですよ^^

それに 好きでもなかった人が 自分に好意をよせてるって知った途端 意識し始めて じょじょに惹かれるってパターンや、長く友達関係を続けていて その男友達に彼女ができてから 『好きだったんだ』って気づくパターンもあるんだよ☆
ただの友達なのに 何故か居心地が良い人ってのもいるしね^^b

因みに ウチの母も惚れづらい体質みたい☆
ウチの父に出逢った途端 『この人と結婚する!!』ってカミナリが落ちたような衝撃をうけて その後結婚して 今は父が他界しちゃったけど 好きな人は出来ないようなので 母の 生涯で愛した人は たった一人って事になります。
それでも『異常』って感じますか^^?

いつの日か 出逢えれば良いんですよ♪
「克服」って 病気じゃないんだから いつか どんな形でも そうゆう場面がくると思います☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りが結婚やら、出産やら言ってる時に
彼氏がいないだけならともかく、
好きって感情すら抱いたことがない自分に
焦りやら、不安があって・・・
でも、感情だから無理に惚れられませんしねー
待つしかないのかなって思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/25 00:48

性格です。


知人にも同じような人がいます。
人付き合いは出来ているので発達障害ではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、人付き合いがゼロではないですもんね。
いやっ、はっきり否定していただき有難うございます!

お礼日時:2009/07/25 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!